• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【もっちゃん】の愛車 [ヤマハ TW225E]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

ETC&自作アルミボックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日本無線/JRC JRM-11 アンテナ分離型です。
もちろんバイク用なので防水&耐震です。
2
自作したアルミボックスです。
厚さ1mmのアルミ板から切り出してつくりました
四隅の溶接は業者に頼みました
3
取り付けたところです。
TWはETCの隠し場所が無く見える所に付けるのは防犯上も見た目もかな~りよろしくないので自作したアルミボックスを使って座席下に入れました
後側(左)はタンデムバー前側(右)は座席の取り付けボルトと友締め
後でアップしますがこのボルトが重要になります。
4
下から見たところです
5
アンテナどインジケータです。
6
電源はリアブレーキスイッチから分岐ヒューズはサイドカバーの中に隠してあります。
7
これが重要ポイントのアイテム
マックガードのナンバー盗難防止用ロックボルトです。
盗難防止にこれを座席と友締め部分に使いました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーンスライダー交換

難易度: ★★

小型ホーン取付

難易度:

ニュートラルランプ・ヘッドライト交換

難易度:

リアサス交換

難易度:

ナンバー移設

難易度:

キャリア取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月22日 8:56
すごーい!製品みたい( ´艸`)
さすがもっちゃんクオリティ(^^)v
コメントへの返答
2013年10月22日 13:00
ありがとうございます(^o^ゞ

でも、アルミの溶接だけは自分で出来ないので業者にお願いしました。(^_^;)

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-07に中華ステダンを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:17:33
フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation