• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2019年1月24日

MT-07に中華ステダンを付けてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
160km/h以上のウォブル現象は防げないとして、高速走行時の直安の悪さやコーナー立ち上がりでギャップを踏むとハンドルが暴れやすいMT-07の走りを改善するためにステダンを付けてみます。

ブランド品は5万円くらいしますが、中華コピーなら8000円強で買えます。

まあダンパーが粗悪品だとあまり意味はないかもしれませんが、その場合はステイを流用してダンパーだけ高いのを買い直してもいいですしね(^^;
2
まずはガシガシと外します。ここ1ヶ月で3回くらいカウルを外していますが、いくら慣れても面倒なものは面倒です。しかも風が強くてメッチャ寒い!
3
タンクの前を留めているボルトを引き抜きます。
4
ステイを挟んでセットに入っていた長めのボルトで留めますが、このボルトが長すぎです。

ロックナットなので締め込みに苦労しましたし、ステイの精度も中華クオリティなのでネジ留めにも少し苦労しました。

左右2つのステイでダンパーを支えるステイを挟むのですが、留めるボルトの強度に不安があるので、近いうちにここのボルトは換えるかもしれません。
5
ハンドルバーと共締めでステイを追加します。何故かここのボルトはしっかりしたヤツでした(笑)
6
とりあえず減衰は最弱にしてハンドルを右にロックさせた状態でダンパーとステイを留めます。
7
左にロックさせて干渉しなければOKです。GoPro用のRAMマウントが干渉しそうだったので前側に移しました。
8
商品には説明書すら入っていませんので、Amazonの商品ページにあった解説図を参考にしました。が、パーツ形状が少し異なっていたりしてやはりテキトーです(笑)

Instrument Panel Adjusting Bracketというのはメーター移設用のブラケットだと思いますが、これを見ただけだとよくわかりません。

私の07はメーター移設済ですし、純正メーターの位置ではどうやっても取り付け出来ないので移設するしかないかと。

まだ乗ってないのでレビューは後日ですが、純正メーターの位置って誰得なんでしょうか?フルフェイスだと真下を見るくらいの勢いじゃないとメーターが見れませんし、ジェットでも視線移動が大きく危険です。

街乗りとまったりツーリングしかしない方にはステダンは不要だと思いますが、サーキットを走ったりカットビツーをするつもりなら付けてみてもいいかもしれませんね。

最弱なら取り回しも軽かったので、実走しながら少しずつ調整していこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサス調整。

難易度:

ハンドルポストのリジット化

難易度:

KYBリアサスペンション交換

難易度:

フルード交換からの・・・

難易度:

Puigスクリーン取付

難易度:

MT-07にカーナビ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation