• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2017年10月7日

玉砕したドアミラーレンズを交換の巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
母上様が玉砕したドアミラーレンズ。

当面の問題はコレを何とかする事であった。
2
損傷の状況は以下の通り。

前から車がやってきたので避けたらその先に支柱が立っていて、その支柱がドアミラーカバーに当たった。そうしたら鏡が割れたとの事。

ドアミラーカバーには何かに当たった跡がありますね。コンパウンドで擦ったら消えたのでこちらはそのまま使用します。
3
流れ星さん『コレで車検は通りますか???』

車屋さん『通るわけ無いでしょ!!!』

当然と云うより必然的な回答である。

母上様に文句を云っても状況は変わらないし、指を咥えて眺めていても直る訳では無いので修理方法を考えます。当然、新品のドアミラーレンズを購入するのが一番スマートかと思いましたが、単品供給は無くASSY交換となりASSYで22,000円程度との事でした。

流石にドアミラーレンズだけが欲しくて22,000円はかなり悩む金額である。

サンバー弄りに威勢のある頃であれば勢いで新品のドアミラーASSYを購入していたかもしれませんが、サブバッテリーシステムを組んでからはサンバー弄りは燃え尽きた感が否めず、新品購入は躊躇してしまった。

そんな訳で某Yオクを眺めます。

同色(シルバー)で程度の良い物はやっぱり高い。片側1万円を超えそうな勢いである。私はドアミラーレンズだけあれば良いのでイマイチか雨季にはならない金額の出品物ばかりであった。

そんな中、初年度登録が2006年のサンバーディアス(TA-TW1)の左側ドアミラーが3,000円即決で出品されているのを発見。オールペンされている車両で色がカラーコード不明の黒色との出品だったので誰も入札せず私が即決で落札する事ができました。
4
一体、ASSYでの販売とはどんな構造なのだろうか…。もしかしたら分解できない構造なのかと、ドアミラーが届くまで気になって仕方ありませんでしたが、現物を確認するとなんて事はない。普通のドアミラーの分解する要領でドアミラーレンズを取外す事ができた。

ドアミラー側のドアミラーレンズを固定する白色の土台。下側がクリップみたいに嵌め込みで上側はドアミラーレンズから伸びている出っ張りを差込むだけ。
5
ドアミラーレンズ側の爪はこんな感じである。

要するにドアミラーレンズ下側のクリップを取外して下方向にドアミラーレンズを引張れば取外せます。

分解できるのにドアミラーASSYでしか販売しないスバルの姿勢には不信感を感じます。
6
そんな訳で割れたミラーもさくっと取外して交換。割れててもひびが入っているだけだったので運転には然程支障は無かったと思いますが、やっぱり、あるべき姿の割れていない状態が一番である。

う~ん、コレで年末の車検も安心である。
7
購入したドアミラーは中古でガラス部分に水垢がこびり付いていた。やっぱり、ドアミラーレンズ下部のレンズと黒色の樹脂との境目には水滴が溜まるのか沢山の水垢が付着しますね。
8
ドアミラーレンズ交換前にコンパウンドで擦って水垢を落としました。完璧とは云えませんが納得できるレベルまで綺麗になったから良しでしょう。

交換時の走行距離は68,326kmでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(youtube版)社外品でドアミラー交換!

難易度:

カリフォルニアミラーに交換

難易度: ★★

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

主に前席下清掃

難易度:

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation