• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

キー&フットランプのLED化を目論むがシステムを玉砕させるの巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車両購入時より車両に取付けられていたトヨタ純正ディーラーオプション『キー&フットランプ(運転席&助手席)』のLED化を目論む。

孫市屋で購入したのはT5-拡散3LED-緑(LC03-G)で1個172円。コレはフットランプに使用する予定。
2
フットランプは緑色がベストと考えているが、キー照明は室内のイルミ色を橙色に変更しているのでそれに合わせて橙色にする為にT5-拡散3LED-アンバー(LC03-A)を購入。こちらも1個172円。
3
キー照明は電球と差替えるだけで簡単に作業完了。そして、無事にLEDが点灯しました。

フットランプは差し込んだ瞬間にキー&フットランプのヒューズが切れる。

LEDを差し込む時にショートさせたのかなと思い、手持ちの仕事で使う1A250Vのガラス管ヒューズを使って修復。LEDを差込む前に作動確認の為に元通り電球で確認すると無事に点灯する。

気を取り直してLEDをもう一度差し込むとLEDは点灯せず。もう一回、ヒューズを確認するとヒューズは切れていない。ヒューズまでは電気が来ているが、電球に戻しても電球は点灯せず。

1A250Vのガラス管ヒューズが拙かったのかなと思い、ホームセンターで12V用1Aのガラス管ヒューズを入手して装着してみたが結果は変わらず電球でも点灯せず。
4
結論から云うと、キー&フットランプのシステムを過電流にて壊してしまったかと思います。

1A12Vと1A250Vのガラス管ヒューズを観察すると、ガラス管ヒューズの合金部品の太さが1A250Vの方が太い様な気がするのでショートさせた時にキー&フットランプに過電流が流れて壊してしまったのでしょう。

でも、良く見るとエーモンのガラス管ヒューズには125Vと書かれているんだよね。
5
玉砕時の走行距離は185,467㎞でした。

某Yオクで補修品を何とかして入手して修理する予定である。私自身が原因であるが、何だかテンションダウンな出来事であった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー球交換

難易度:

(おまけ)旧ドラレコの分解&電池摘出

難易度:

ホーン交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換 78,500㎞

難易度:

グリップアッシー アシスト取付

難易度:

ドライブレコーダー更新(主にリアカメラの引き回し)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation