電装系 - 整備手帳 - ヴィッツ
-
オススメ記事
これを選べば間違いなし! GARMINのドライブレコーダー
様々なドラレコがある昨今、「一体どれを選べばいいんだ!」という人も多いハズ。今回ご紹介するGARMIN(ガーミン)の「DASH CAM 46Z&DASH CAM mini」はそんな人におすすめしたい。
オススメ度
2020年10月29日 14:59 ガーミンジャパン株式会社さん
-
足元のLED撤去(配線整理)
あのUSBを取り付けたついで…ですが、 ナビ裏では配線がとんでもない事になってるので。 「ついでに」配線整理です。 今回は、兼ねてより分岐も多くてその分配線が多く張り巡らされてた足元のLED撤去です。 (暗いのも嫌なので足元照明の代替えを考えてます) 毎度ながら、ナビ裏を物色する際はエアコン ...
難易度
2021年3月5日 09:23 ことのはるかさん -
USBスマート充電キット取り付け。
エーモンから出てるUSBの充電キットを取り付けました。 2枚目からはテキトーなやり方です。 触る際は自己責任でお願いします。 付いてきたこの長い配線は、今回は使いませんでした。 (シガーから直接取れる様に加工してある為) パネル外しましょう。 そしたらナビを…ではなく。。 今回はエアコンパ ...
難易度
2021年3月2日 01:00 ことのはるかさん -
アルファーホーン取り付け
バンパーの取り外し作業は、写真を撮ってなかったので省きます。 配線作業は、純正配線(+)を分割してアース線(-)を作成すれば完了! Hi側は、純正装着位置に取り付けしました。 Lo側は、ヘッドライト下側のブラケットに取り付けしました。
難易度
2021年2月23日 17:31 タカッパさん -
USB雰囲気ランプ取り付け
空いているUSBソケットにランプ取り付けます。 ソケットのキャップにも光が当たり気に入らないのでキャップの位置を上側に変更します。 内張り剥がしでカバーを外し、コネクターを外して部屋に持ち帰り爪という爪を押しまくり分解完了ッ! しかし肝心のキャップの取り付けは凸と凹の為キャップ側の凸をカッターでカ ...
難易度
2021年2月22日 08:01 LIGHT ON 02さん -
ホーン交換
ヴェル純正ホーンを付けていて、そのまま下取りに出すのは勿体ないかなと 格安純正ホーンを購入しました ステーの角度を仮合わせしています。 純正は端子が1つタイプで 車体側はプラス線一本となっていて マイナスはステーからボディーアースです。 このvitzはシングルホーンなので、 納車当日に社外ホー ...
難易度
2021年2月20日 17:11 まさし@さしすせ/パパさん -
Funcargo用メーター移植
ヴィッツUユーロスポーツには本来タコメーターの設定がありません。しかもデジパネのレスオプション仕様(汗)デジパネなら用品でタコメーターの設定がありました。 同級生である白い変な人がファンカーゴのメーターを3千円位でゲット。更にカローラ店で配線図をゲット。 夜な夜な彼の独身寮へ行き、部屋から延長コ ...
難易度
2021年2月19日 22:55 ノイマイヤーさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 ハイブリッド U(北海道)
170.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 3.5 エグゼクティブ ラウンジ S 4WD(滋賀県)
719.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0 GT DIT アイサイト 4WD(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(千葉県)
249.8万円(税込)