足廻り - 整備手帳 - ヴィッツ
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
左フロントキャリパーが固着NEW
前回の作業のあと、他のブレーキを点検していたら左フロントキャリパーのピストンの固着を発見してしまいました。 右側はプライヤーで押して戻るのに全く動きません😮💨。 軽く引きずりも起こしています。オーバーホールしてから4年で固着するとは… 錆がしっかり取れていなかったのか? それとも水が侵入し ...
難易度
2025年7月19日 10:08 ゆたか。さん -
左リヤ ブレーキキャリパーブラケット交換
以前から左のリアブレーキのスライドピンが固着気味でした。 リアブレーキのスライドピンにはゴムのブッシュが付いていますが、このブッシュの劣化が原因だと思い、2ヶ月前にスライドピンを交換しましたが、改善しませんでした。 スライドピンはブラケットに挿さっている為、ブラケットが原因ではないかと考え、新品の ...
難易度
2025年6月28日 16:24 ゆたか。さん -
タイヤローテーション VITZ KSP130
タイヤローテーション あまり走らないので、まだ残が6mmで、片減りなしを確認。 タイヤのナットを緩めると、取れずに固着していることが。 タイヤの固定接地面にグリースを少し塗った。アルミホールだとあまりないけど。 鉄チンホイールは渋すぎ。 ついでに下回りやサスペンションや排気管に塗装をしておいた ...
難易度
2025年6月22日 14:49 YARSさん -
ブレーキフルード 交換 VITZ KSP130
ブレーキフルード交換時 8mmのレンチを使用 ワンウェイバルブホースをもちろん使用。 前のブレーキを耐熱塗料で塗装もついでに。 タンク内のブレーキフルードを除去して、新しいフルードを入れる。 少し奥まっているため、やや作業がしにくい。 ブレーキの残もチェック済。 14mmレンチ使用。 純正 ...
難易度
2025年6月22日 14:28 YARSさん -
右フロントブレーキ固着修理
右フロントブレーキが固着してしまったのでディーラー入庫修理しました。 FRディスクブレーキシリンダキット交換です。 修理費用19,000円 ODO 49690km
難易度
2025年6月8日 19:01 K2Nさん -
-
低速時ハンドル回すと異音(クゥ~)
色々試したりアームにウマかけて1G状態でハンドル回しても鳴らないときは何も鳴らない。 フとタイロッドエンドをゆすってみると運転席側だけボールジョイントの中で上下にカタカタ動くぞ。 原因はこれか? エンド外しは以前の画像を拝借。 交換後、とりあえず、異音はしなくなりましたが「異音がしないフェーズ」 ...
難易度
2025年6月1日 17:17 はるぼんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 衝突被害軽減装置 禁煙車 ドラレコ(福岡県)
112.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 電動リアゲ-ト(東京都)
349.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition 全 ...(千葉県)
2080.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
