
こんばんは。storMです。
先月頭のお話ですが奥さんが足を怪我した関係で今日まで奥さんと娘の送迎、そして家事育児のほぼすべてを担当しています。
そのため時間配分もキツキツで趣味の時間が平日ほぼなくクタクタなのでストレスがすごい😅家事育児全部やるのはいいけど趣味の時間ないのがきつい!
見かねた奥さんがリフレッシュとして週末だけお義母さんを呼んでくれて僕の時間を作ってくれてます。(お義母さんありがとうございます。)
ってことで今月の週末はストレス発散を免罪符にワンちゃんのパーツを買って取り付けることにしました!(ちなみに今週末は美容院とスーパー銭湯行ってきました。)
まず来週末は近くの整備工場にてナビとバックモニター、そしてETCの取付け。その直前の木曜日にはAmazonによるドラレコ取付けもあります。
①
ナビはKENWOODのMDV-D711、ETCは整備工場任せで型番は不明ですが乗りつぶし予定なので2.0をチョイス。
合計を電話口でしか聞いてないのでアレですが工賃込みで160,000円弱だったと思います。

②
ドラレコはコムテックのZDR403でAmazonの取り付けサービスを利用。前後タイプでオプションの駐車監視機能も付けます。駐車監視用配線と工賃込み合計38,096円。
③
その次の再来週末はリアドアにスピーカー&ツィーター!これはオートバックスの工賃込み込みセット(26,800円)でやります。KENWOODのKFC-RS175Sという型番です。
フロントは「昔のラジオみたい」と奥さんに言われている純正のままですが、リア重視なので一旦コレでいきます。
④
さらにその次の週末は早くもディーラーで1ヶ月点検とそのついでにヘッドライトクリーニングとセンタートレイマット。アウターレンズの黄ばみと霞みがひどくて古臭さがマシマシなのでそこをお願いしたのとセンタークラスターのビビリ音対策(ソース:ここの諸先輩方)で安いので購入しました。
それぞれ19,360円と1,694円。
あ、画像はありません。
⑤
おそらく④と同じ週にベレッツァのシートカバーが届きます。ワイルドステッチってキルティングが入ったベージュ色です。20,000円
取付けは一応自分で頑張る予定、、、(正直不安)
これ全部合計も、一旦考えないでおきます。
下取り高くイケたからって調子乗ってますね。
とにもかくにも納車後1ヶ月で快適ツアラー真っしぐら!!🤣その後もうやることない(はず)なので許して神様…
だからお願い来年のボーナス減らさないで…。(切実)
あ、まだリアモニター計画あった
Posted at 2024/11/04 20:17:45 | |
トラックバック(0)