• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たるぼ(R18)の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

ブーストメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリの右にあるホースにつなぎます。
6-4-6のT字のジョイントを購入
クランプはないので耐熱用のタイラップで(笑)
ホース切る場所悪くて奥まで入らなかった(笑)

エアクリの箱外したほうが作業性はいい
2
フェンダーの隙間から。
針金で~

他にも配線束ねてるとこの奥にも通せそうなとことバッテリー横の奥にもあるけど狭い!
3
ここらあたりがいいかなってとこから出しました。
4
でここのグロメットとって無理やり入れた(笑)
雨漏りフラグ(笑)
でたるんでる配線は安定のビニテ(笑)
5
で~室内からはここ、ここから配線だします
6
足元下から見上げた画
適当に配線タイラップ止め

7
電源とりだしはここー
オプションつけてなければここらへんにビニテで止められてるはず!
カプラーが2個止められてるはず
そのうちの大きいほう

8
取り付けはここ。
土台はすぐ外せるようマジックテープで(笑)←理由は察して(笑)
ピラー付近にしようかとおもったけどピラー外す一手間があるかないかが決め手(笑)←理由は察して(笑)
9
夜はこんな感じー

下準備に時間かかりすぎた(笑)1日一個ギボシつけるくらいのペース(笑)
取り付けは10分もかからない(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧モニター設定、取付け

難易度:

エコインジケータ レ点 外し(備忘録)

難易度:

キーシリンダーカバー取付け

難易度:

車検前点検4

難易度:

1回目の車検 64,855km

難易度:

自分も「エコインジケータをOFF」に!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Godai@7R はやいっす(笑)」
何シテル?   07/29 07:12
ROOXに乗り換えました。 俺が所有する車の中では新車は初めてです。 とりあえず大事に乗ります! SILENT SIREN大好きです!毎日あいにゃんの夢を見、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

- T5 LED ブルー2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:09:28
シフトポジションランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:08:10
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:02:53

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
令和5年7月30日納車 お盆明けの予定が早まりました(笑) 基本フルノーマルです。 ...
スズキ パレットSW パレットSW (スズキ パレットSW)
pregia tissimoのフルキットです。 フロントエアロ、グリル、フォグ、ボンネッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の免許取って練習用に買ったライフ。パールホワイトに全塗装してあったためキレイ。いろんな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
左の黒が初めて買ったQ`sのS14シルビア前期。マフラーとエアクリとダウンサスだけのほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation