• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

大根の葉っぱは食べるもんだろ(笑)

大根の葉っぱは食べるもんだろ(笑) スーパーで売ってる大根は大抵葉っぱが
落とされた状態で売ってて(´・ω・`)ショボーン

ただ最近は地元生産者の野菜を扱うように
なってて そこに出てくるものは大根に限らず
収穫したままの状態が多いのですよ(^-^)


んで昨日そこで小ぶりな大根が半額で70円になってたので
一本調達、昨日今日と連続して味噌汁の具になりました

大根の葉っぱがなwww

いや大根の葉っぱの味噌汁は美味いでしょ♪
これ捨てるのが絶対おかしいって(笑)
先っちょの部分は傷みやすいから落としてもええけど
半分くらいは残して欲しいもんだ ホント

さて、ボディのほうは昨日は大根おろしで焼きほっけのお供に
今日は細短冊で味噌汁の具になりました(^-^)
明日はどうやって食べようかなー
煮るにしてもちょっぴりしか残ってないからなぁ
半額の魚切り身でも買ってきて醤油煮か(^^ゞ


ちなみにこの味噌汁…多分余裕で二人前(笑)
お椀自体がどんぶりみたいなサイズなのです☆
ブログ一覧 | 今日のごはん | グルメ/料理
Posted at 2008/10/22 20:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張ドライブ&BGM 9/17
kurajiさん

一宮モーニングのお店へ
パパンダさん

✨こんにちは〜こんにちは〜✨
Team XC40 絆さん

この機会に是非とも宜しくお願いしま ...
haruma.rx8さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

0914 🌅💩🍚🍐🍠◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 20:57
大根の葉は食べるものですよ(肯定

ツナと大根を醤油で煮込むのもありですね♪
なんにせよ大根は美味しいw
コメントへの返答
2008年10月22日 23:17
意外と食べる人多いようで(笑)

大根と醤油は鉄板だからなwただ大根足速いから保存きかねーのがね(^^ゞ
2008年10月22日 20:57
写真でも十分器の大きさはわかりますww

大根の葉はうちだと大概塩もみして
浅漬けになっちゃいますねぇ
コメントへの返答
2008年10月22日 23:19
引越して器がなくて…とかじゃなくて昔からこうなの(笑)
味噌汁自体がおかずですからw

塩もみして食べるほどの量でもない(^^ゞ
2008年10月22日 21:00
そうですな

おひたしとか調理法は色々あります。

まだ飽食の国日本なのですかwww
コメントへの返答
2008年10月22日 23:20
こういうのは地域差がありますね(^^ゞ

閉店間際の生鮮売り場とかみると残り物の山で切なくなるよ(´・ω・`)
2008年10月22日 21:13
ボディってww
コメントへの返答
2008年10月22日 23:20
いや~ボディでしょう(笑)
2008年10月22日 21:19
親戚が半農家なので、葉っぱ付きで貰います
もちろん、味噌汁が上手いですね、
食感も良いですし
大好きです。
コメントへの返答
2008年10月22日 23:23
さすがに知り合いにはいないです(笑)
母実家は半農だけど秋田ですからーw

そそ葉っぱじゃなくて根元というか茎の部分が好きなんすよ(^-^) 野沢菜みたいでw
2008年10月22日 21:54
ボディは、ツナマヨサラダ、カニカママヨサラダ
それから、マヨ、すりおろしニンニク、塩こしょう、ゴマ、青しそであえたサラダも美味しいるんるんるんるんるんるん大根はピーラーで薄切りにw
ベーコンとコンソメで煮たのも美味しいですよ
コメントへの返答
2008年10月22日 23:25
マヨラーじゃないんでマヨは置いてないのですw サラダで食べる時はゴマ一択(笑)

ピーラーで剥くとは思いつかなかったわ(^^ゞ
2008年10月22日 22:10
そんな、わざわざおいらの為に(コラッ

葉っぱうちも味噌汁、浅漬けにしていただいておりまする。
コメントへの返答
2008年10月22日 23:27
浅漬けかぁ 漬ける前に青ジソドレで食べきりそう(笑)

2008年10月22日 22:22
自家栽培してますので、大根の使えるところは全て料理に使います・・・
もちろん作るのは祖母ですが(ぉ

大根の葉っぱは普通に今朝の味噌汁と夕飯におひたしで出てきましたw
美味しいですよねぇ♪
コメントへの返答
2008年10月22日 23:29
自家栽培キターヨ(笑)
最強ですなw 

大根で捨てるのはボディと葉っぱの接点と先っちょちょっぴりくらいかな(^^ゞ

大根は毎日あってもええな(笑)
2008年10月22日 23:13
一人暮らししていたときに、細かく刻んでゴマと鰹節とちりめんじゃこと醤油をフライパンでカリカリになるまでいためて、ふりかけにして食べてました。
結構いけますよ。
コメントへの返答
2008年10月22日 23:31
ふりかけなんて初めて聞いた(^^ゞ

そこまで炒めちゃうと大根の葉っぱというアイデンティティはなくなってそう(笑)
2008年10月23日 0:39
本体は短冊、葉は刻んで鍋で油炒め。
軽く醤油&七味で味付け。
ご飯と合う合う♪
コメントへの返答
2008年10月23日 22:03
ボディは炒めた事ないなぁ 水っぽさが気になってしまう(笑)
2008年10月23日 8:43
油いためして食べますわーい(嬉しい顔)

捨てたらもったいない冷や汗
コメントへの返答
2008年10月23日 22:04
炒めは最後ですわー(笑)

食べる人が多くて安心したわ(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation