• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじまのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

10月の定例会

10月の定例会報告遅れましたが
先週日曜日、10/12、
当日、朝の空模様は↑こんな感じ、
雨雲じゃ無いから半田山へ、、

会場は↓こんな感じ。


↑オープンカーが並びました





行楽の季節になり
この日はあちらこちらで催し物が開催された
所為なのか参加車控えめな半田山でした。
曇り空の下、心地良く外で歓談して
昼前には解散。

その後、馴染みの喫茶店へ向かいましたが
途中、雨が降り出した為
帰路の方向を変えて、、

そば喰って帰宅。

追記
奥多摩の思い出として、、


頂いたステッカーはこんな感じで
貼っときました。
スポーツコーナーで3馬力増しです(笑)

          おしまい








Posted at 2025/10/19 14:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

奥多摩の報告

奥多摩の報告10/5、日曜日。
AM4時、新東名上りネオパーサ清水集合から
目的地までの最後の給油所になる
ネオパーサ沼津へ走って給油。
給油後、新東名を上り切って須走道路北上、
そして中央道を上って夜明け頃、
↓谷村PA到着。


道中、須走道路からワイパーは必要無しでしたが、路面は湿っぽい感じでした。
今回の地元仲間は僕含めて5台。

↑姫路さんは地元仲間という事で(笑)
小休止して出発!

↓大月ICで下りて、、



20号線から左折して139号へ、、
139号を楽しく走って会場の大麦代駐車場へ
予定通り7時頃到着。
気になる会場の模様は、、
↓こんな感じ!

先ずは主催者さん、
楽しい企画をありがとうございました!

この日のロングディスタンス賞は
姫路さんを大きく超えて
熊本さん、
フェリーで東京まで、、とは言え
感服しました!

沼津さん、
復活、おめでとう!
山葵、ありがとう!
、、車体がちょっと山葵色になって、、
      洒落てますね(笑)
↓ここからは一気見せで写真並べます。









↑ここまでが山梨側入り口から見て右列。

↓続いて東京側入り口から外周道路を
  時計回りに進みます。





↑10年前に東名高速中井PAで声掛けしてくれた横浜5さん、いつかどこかで会えるかな、、
その思いが叶いました。
嬉しいです。


外周道路は広いから
邪魔になる事なく道路脇に駐車可能でした。
↓最後は山梨側入り口左列を
   東京側入り口から進みます。




↑すーさん、やっと会えましたね!
次回の奥多摩もよろしくです。












↑八王子さん、
参加賞ありがとうございました。

この日の総参加台数は、
数えきれなくて不明、、
ですが、70台超えは確実です。

クルマを見る、お話しをする、、
この繰り返しですから写真の撮り漏れ、撮り逃しが多数ありました事が僕の反省点です。

昼頃までたっぷりと楽しんで会場を後にしました。
帰路はノッポ課長とゆっくりと、、


給油して、、

お店の看板が無いけど
大月IC付近で食事して中央道へ、、
往路と同じ道のりで帰路につきました。
渋滞は無く心地良く走って無事帰宅。

天気も良く楽しい秋の1日でした。
主催者さんをはじめ運営に協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
参加車の皆さん、お疲れ様でした。
早くも次回開催決定との事ですから
宜しくお願いします。

皆さん、また、奥多摩で会いましょう!

     
             おしまい













Posted at 2025/10/08 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

漏れてる、、

漏れてる、、10/5奥多摩遠征が近付いて参りましたが、、
今朝エンジン掛けたら燃料漏れ、、

先週、日曜日も同じ様に朝方漏れまして
昼頃に漏れ場所を確認しようとしましたが
朝方の様に漏れなくて、、
ホースバンドを増し締めして様子見しましたが
日中は漏れないんですよ、、

どうやら気温が低いと漏れ易い様で
今朝は漏れてる時にジャッキアップして
漏れ場所を確認しましたのがココ↓


判りにくい写真ですが
ポンプからエンジンへ送る鉄管へ繋がるゴム管のバンドからでした。


少し位置変えて増し締めして、


バンドを増やしてみました。
その後、
試運転を兼ねて↓ココで夕食仕入れて、

帰宅、
そして確認しましたが漏れ無しです。
後は早朝の気温低めの時に確認ですね。
さて、今度の日曜日は奥多摩遠征です。
天気良さそうです。
燃料漏れ、なんとかします。



        おしまい







Posted at 2025/09/28 21:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

9月の定例会

9月の定例会9/14、日曜日の半田山はこんな感じ
    ↓











蒸し暑い半田山でしたが、
先月が雨だった所為なのか、
お馴染みさん、ご無沙汰さんが集まり
賑やかなひと時でした。
そんな賑やかなひと時から、、
今月号の巻頭特集は、、
↓これ!


皆さん、リアエンジンに興味津々です(笑)
それぞれ、冷やし方を工夫してますね。
そして、、

いつも通り昼前に解散。
その後、、

馴染みの喫茶店で食事して帰宅。

    

            おしまい
Posted at 2025/09/19 22:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

奥多摩遠征まで1ヶ月を切りました!

奥多摩遠征まで1ヶ月を切りました!

暑い中でも調子良しです。
当日が楽しみです。
10月5日の好天を祈ります!
、、その前に、、、
今度の日曜日は半田山定例会です。
先月は雨天でした、、
今月は暑くても良いですから
晴天を祈ります!



どっちで行こうかな(笑)



         おしまい
Posted at 2025/09/07 21:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@grunge さん、
カンパニョーロお似合いです!
タイプDもイイですね!」
何シテル?   08/25 19:05
のじまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
フェアレディ2000に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation