• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaias_successorの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

マルチビューカメラシステム検証(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
引き続きフロントの検証。
左前方です。
2
左側の棒はフロント先端を向いているのですが、まあまあ正確と言えそうです。
3
右前方です。
4
これも同様に正確そうです。
5
フロント角は斜めの切り欠き形状に合わせて棒を置いてみました。
6
まずまず正確。フロントについては死角の黒部分には入り込んで車体イラストの少し外まで大丈夫そうです。
7
最後に前輪の脇に棒を置いて見えるかどうか。
8
ちゃんと見えてます。左側の縁石ギリギリに停める場合は信頼性が高いですね。

結論としては、フロントは車体のイラストの少し外までOK。リアは死角の黒部分の角で止めておいた方が無難と言う事になりました。

なお、車体の個体差もあるので個別の検証が必要と思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安心快適点検(まかせチャオ)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

洗車_039

難易度:

松ヤニ落とし

難易度:

バックソナー配線による雨漏りの対策

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月16日 14:13
こんにちわ。
うちもマルチビユー付いてますが、ぎりぎりの位置合わせにはトップビューは厳しいですね。カメラの解像度が低いのとかなり広角で撮っているので、各カメラの画角端付近が不鮮明ですね。
次はパーキングアシストの検証ですかね?
私も色々試してみましたが、駐車スペース前の通路部分の幅が十分にある場合はかなりきっちり入る様です。両側に車両がある場合にリアが隣の車両のドアミラーにヒットしそうになりますね。新型フィットのは白線なくても駐車可能なように進化してるみたいなので、次のステップでは進化してるかもしれないですね。
コメントへの返答
2020年8月16日 14:43
最も重要なクルマの四隅が不鮮明な所が微妙ですね。無いよりはずっと安心ですが。
パーキングアシストについては、納車時に担当が「あれはぶつかるから使わない方が良いです」と言ってました^^。
でもせっかく付いているのだから一度ぐらい実験してみてもよいですね。

プロフィール

「入笠山へ http://cvw.jp/b/161399/48586442/
何シテル?   08/07 16:22
2020/8/7 シャトルハイブリッドからステップワゴンスパーダ(e:HEV G・EX)に乗り替えました。一族増殖に対応するため8年ぶりにステップワゴンに復帰し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日通勤時に乗ろうと考えましたが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:40:37
小っちゃくてカワイイのを(^▽^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 22:27:31
センターコンソールの4連スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:23:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年8月7日シャトルハイブリットから乗り替えました。 フォレストグリーン・パールの ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
次は紫色!と言うことで2016年11月25日フィットシャトルから乗り替えました。グレード ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/6/30納車のナビプレミアムセレクション。色はグリーンオパールメタリックです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
フローリングフロア、オレンジシート、デジタルメーターが斬新。購入後に最もお金と手間をかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation