• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

お目目パッチリ、だけど違和感アリ…。

超久しぶりに車ネタ!

と言うか、ブログ書く事自体最近はサボり気味ですが…。

何となくですが、アイライン外しました。

もう付いてたバリグラインその物の復活は無いかな。

最初は勿体無いから切ったり削ったりして加工しようかと思ったけど、なにせFRPだから切ったりしたら粉と言うか破片と言うかガラス繊維が厄介だから止~めた(笑)。

だけど、長年付けてたから貼ってた所が汚いのなんのって!

まあ、所詮クリアとかも剥げちゃってるし、経年劣化で黄ばんでるので自分で何とかするのも止めました。

丁度Dの担当者が変わったらしく、わざわざ引越し先今の家まで挨拶に来てくれたから、Dでヘッドライトリフレッシュたる物でもやってみるかな…。

と言う訳で、今のライフはこんな感じ。



アイライン外しただけで、何にも変わってません。

でも、ライフのヘッドライトってこんなんだったっけ?

何か変なの(笑)。

別にライフが嫌になった訳じゃないけど、もう数年前のような車に対する情熱が今現在は皆無なので全く弄る気にもなりません。

もう、普通に乗ります。




ライフは6月で3回目の車検です。

もう丸7年になるんですねぇ。 初めて同じ車を7年も乗り続けました。

そこで実は、みんカラのとあるお友達にも話をうかがいましたが買い替えを考えてました。

買取屋サンで査定してもらったり、車を探してもらったりしましたが中々僕(と言うか我が家)の条件に合うものが無く、結局は車検を受ける事にしました。

まあ、買い替えを止めたのは息子(1号)の一言が一番大きかったんですけどね。


僕 「パパがライフから別の車に乗り換えるって言ったらどうする?」

1号「ん~、嫌だ。」

僕 「何で?」

1号「パパのライフ、好きだから。」

僕 「そうかぁ…。」


何か話を聞いてると、僕がライフ以外の車に乗る事が想像出来ないみたいです。

まあ、確かに自分が産まれる前から僕はライフに乗ってる訳で、赤ちゃんの頃から家族で遊びに行ったりする時は主にライフで移動してた訳ですからねぇ。

そんなライフが無くなる事が嫌らしいです。

そんな事言われちゃったら、中々替えることなんて出来やしませんぜ!

と言う訳で、もうちょっと頑張ってもらいましょう!!















ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/01 00:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 1:03
激しくお久しぶりですが、最近ずっとそちらに仕事に行ってました(笑)

息子さんの一言にうちの娘の事を思い出しました。

当時セレナに乗ってたんですが、出張に出ると半年は戻って来れない生活でしたので、妻が余裕で乗れる小さな車って事で、パルサーに買い替えた時に「セレナはお嫁さんに行くんだよ」と話したら、泣いて『屋だぁ~!!」と・・・

可愛そうなことしたなと当時は思いました(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月1日 22:06
お久しぶりですね~。

最近みんカラでも見ないので、どうしてるんだろうと思ってましたよ。

やっぱり慣れ親しんだ物が無くなると言うのは、子供ながらにも悲しい物なんですね。
2011年5月1日 2:52
おひさしぶりでーす。

サボり気味って、僕なんか、完全にサボってますけど(爆


親父がむか~しカリーナ1600GT手放す時、僕が3歳ぐらいだったかな、相当ぐじったらしいです。

悲しいかな、記憶がないんですよね。そんな名車に乗せられてたなんていう(汗

それがもし今だったら、もっとぐじりますけどねwww
コメントへの返答
2011年5月1日 22:09
お久しぶりです。

僕も最近ブログは、前回はいつ書いただろうと確認してから書いてます(笑)。

僕も自分の親が乗ってた車って、そんなに記憶がないです。

唯一あるのは、いつも白い車しか乗らない父ちゃんが、突然赤い車を買ったときぐらいですかねぇ。

しかもその赤い車は、僕は歴代の父ちゃんの車の中で唯一ゲロを履いた車でもあります(笑)。
2011年5月1日 8:55
JBライフから乗り換えるとき、ゆーやは小さかったこともあってあまり拒否反応がありませんでした。
それよりも「パパ、GT-Rは乗れないの?」と聞かれたときのほうが多かったですね。
ライフより先の手放したGT-Rのほうが印象に残っていたようです。
不思議ですね。

子供にとって、親が乗っている車と言うのは宝物に近いのかもしれません。
最近は洗車をしっかり手伝うようになりました。
コメントへの返答
2011年5月1日 22:15
ゆーや君は将来自分で車に乗るようになり、友達と自分の親が何に乗ってたっていう話になったとき、「GT-R!」って言える所が羨ましいし、きっと友達からは「すご~い!」って言われるんでしょうね。

>最近は洗車をしっかり手伝うようになりました。

ウチも外に出てたら「手伝う!」って寄ってきますが、丁重にお断りします(笑)。
2011年5月1日 10:33
ご無沙汰です(;^ω^)

ウチは車無かった…てか、免許
持ってるの誰もいなかったから、
そんな経験ありませんねぇ~

ま、前車手放す時は寂しかった
ですが(;・∀・)
コメントへの返答
2011年5月1日 22:19
お久しぶりです。

ウチは親も車が好きで、車検のたびに替えてた人なので何がどうだったか…。

僕も前車を手放す時は、淋しかったですねぇ。

CF系は良い車でしたよね。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation