• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月09日

ブルーバード・シルフィに乗ってみよう

ブルーバード・シルフィに乗ってみよう 会社の営業車がパンクしました。
帰社後、別のお客様のところに行かねばならず、総務に空いている車を借りに行きました。
そうしたら、
「今、点検出している車の代車でシルフィが来ているから、それを使っていいよ」
「いいんですか?」
「いいよー。壊しさえしなければ。」


やった、ラッキー!!
喜び勇んで駐車場へ。
そこにはセシルブルーのブルーバード・シルフィが佇んでおりました。
早速、乗り込み出発。
こうなると、お客さんの所に行くのか、ドライブを楽しみに行くのかわかりませんね。
ウキウキしながら走り出しました。

・・・お?やけにハンドルが軽いな。
現行型は女性層にアピールした為か、ハンドルがスイスイ曲がります。
街中でもスムースに動くし、運転はしやすい車。
バックは最近のセダン共通の問題点として、少し見にくいけど。
内装も落ち着いてかつ上品な雰囲気で、結構好きかな。
特にシートが良かったです。
往復で2時間くらい乗ったけど、全然疲れないし、自分の体には合った感じでしたね。
高速道路でも、ストレス無く120キロくらい出るので、日常使うのに問題はないかと。
少し気になる点は、シフトレバーがやけに前にあるので、手を伸ばさないと届かないところ。
Dモードでオーバードライブを押すと、ガクン!!とショックがするところ。
メータ回りをもうちょい質感を上げて欲しかったな。

わずか一日の付き合いでしたが、楽しく乗れました♪
それにしてもセシルブルーの色は、このボディに似合いますね。

今日の1曲:There Must Be An Angel(JOAN VISKANT)
ブログ一覧 | 車/スカクー&マーチ | 日記
Posted at 2007/05/09 23:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年5月9日 23:32
仕事上毎日乗っているのですが、外を走っているので無いので、インプレは出来ませんが…。助手席の足掛けは楽チンです!!
コメントへの返答
2007年5月11日 0:24
森ととろさん、どうもです!
助手席にはオットマンがあるんですか?そこまでは調べなかった・・・
上質なセダンは乗り心地よかったですよ。
2007年5月9日 23:33
やっぱり何時もと違う車って楽しいですよね

日産もいい車作ってるのになぁ^^;
コメントへの返答
2007年5月11日 0:26
ぶひっぶひっさん、どうもです!
こういう機会でしか乗れない車だけに、楽しかったです。スカクーとはまた違う楽しさがありますね。所有したい!!と言う車ではないにせよ、日常で使うには申し分ないと思いますよ!
2007年5月10日 1:00
女性向けという事ですがウチは親父がねらっています(笑)

SSSのグレードがあればいいのに・・と言っていました。
コメントへの返答
2007年5月11日 0:28
不自然吸気さん、どうもです!
この車をベースに、SSSみたいなスポーティーグレードも設定してほしいですよね。女性にアピールしているだけあってか、使い勝手はさすがに良かったです。もうちょい、男性が乗ってもOKみたいに宣伝してほしいかな。 
2007年5月10日 5:42
私も狙ってます(笑)
スカイラインのハンドルが重いんです・・・^^;
コメントへの返答
2007年5月11日 0:30
fukaさん、どうもです!
およ?意外な方が狙っていましたね。スカクーのハンドルに比べると、指先1本で動くくらい楽ですよ。スカクーは確かに偉く重い・・・ハンドル一つでも車は個性がありますよね。
2007年5月10日 7:09
ハンドルは…電動パワステだからでは…

キューブ、マーチ、ノートとかと同じシャーシです。
コメントへの返答
2007年5月11日 0:33
とりウイニングブルーさん、どうもです!
電動パワステの恩恵がありますね、確かに。本当に力が無くても、スイスイ曲がります。土台はマーチ兄弟と同じですか。てことはBプラットフォーム(だっけ?)。
2007年5月11日 0:33
そういえば・・・
> Dモードでオーバードライブを押すと、ガクン!!とショックがする

っていうのは1.5Lモデルですかね・・・2Lのに試乗したのですが,そんなことはなかったので・・・。

上品なつくりなので,結構好みです♪
コメントへの返答
2007年5月11日 0:52
fukaさん、どうもです!
代車は1.5Lでした。高速走行中にイタズラ気分でオーバードライブを押したら、結構ショックが来ましたね。内装は奇をてらったわけじゃなく、また豪華でもない雰囲気が好きですね。「車でドレスアップしませんか?」はいいキャッチコピーだと思いますよ!
2007年5月11日 1:00
そうでしたか!納得しました^^;
2LはCVTなので変速ショックはないのですよ・・・1.5は4ATなのですが・・・。スカクーはATでも中期から回転あわせの機能がついてるので,普通のにのるとよけいに感じるかもしれませんね!(*^_^*)
Bプラットフォームとはいえ,一般道を試乗した限りではとても落ち着いた走りなのが印象的でした。後席がありえないほど広く,全体の雰囲気も落ち着いていて好きな車です。まあいつでも乗り換えられると思うと,この年齢では買わないように思うのですが,女性がおしゃれして乗ってほしい車ですね!(カタログのように)
何も気を使わないおっさんが出てくると幻滅しそうです(笑)
コメントへの返答
2007年5月12日 21:40
fukaさん、度々有難うございます!
そういえばATかCVTという認識すらありませんでした・・・多分AT(のはず)。高速道路で結構スピードを出して、ボタンを押したので結構スピードがガクンと落ちて、ショックがありましたね。やはりATだったのかな。
車としてはいい車ですよね。身贔屓ゆえにスカクーのが断然好きですが、こういうセダンは運転しても、乗せられてもいいかと。後部座席の広さも評価高いですしね。
”オシャレな大人の女性”というところにターゲット絞りすぎたため、マーケットで大ヒットとはいきませんでしたが、そのピンポイントのコンセプトがこの上品さを生んだかと。綺麗なお姉さんに乗ってほしい車ですね~。
2007年5月16日 7:01
まさきしょうごも実はこの車、狙ってたんですよ。

1.5Lと2Lを乗り比べました。

そうなんですよね。1・5Lでも十分に走りました。なんといっても、

静かさは高級車並でした。

結局、予算が出ず、キューブに落ち着きました。

ティーダラティオも勧められたのですが、カッコがちょっと・・・・・
コメントへの返答
2007年5月20日 23:43
まさきしょうごさん、返答を忘れており、大変失礼をしました!!
本当にゴメンナサイ。

仰るとおり、この車静かな車でした。普通のセダンより、少し上品に乗りたい人にはうってつけだと思います。2Lのが余裕はあるでしょうが、私も1.5でも日常で使うのに、苦はまるでないと思いますね。
キューブのデザインは素敵だと思います。名は体を現す、と言う言葉がありますが、四面体をうまく活用したデザインかと。現行キューブはクリーム色とか水色とか、淡い色のタイプが好みです。 

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation