• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

和歌山のあらぎ島へ

和歌山のあらぎ島へ9月21日 日曜日 最近気温も下がってきて

人間も空冷も大丈夫そうなので、和歌山でも

行ったことのない景色を見に行く事に(笑)

渋滞は無いですが、阪神高速は全体に多めで

のんびり走り阪和道の有田ICからは一般道で

約30km、ワィンディングを楽しみながら

やってきたのは、展望所の無料駐車場♪

200mほど歩くとあらぎ島が見渡せる展望所へ
alt





残念ながら一部稲刈りが終わって微妙なコントラストに^^;
alt
人も少なく風が心地良くって癒されました





早朝なら幻想的な景色も見れるみたい
alt






すぐ近くの道の駅「あらぎの里」
alt






豆腐とこんにゃくが有名です
alt
ここから一般道で42号線へ





湯浅醤油で少々見学と時間調整
alt





なかなか見応えのある店内で
alt






醤油以外に金山寺味噌もあり
alt






こちらも種類の多さに驚き!
alt
ちなみに画像は一部です(笑)





その後、由良町迄走り昼食場所の「平佐館」へ
alt





ここのカウンターからは、良き眺め♪
alt






注文したのは名物の「近大クエランチ」
alt






近大が養殖しているクエを頂けます
alt
愛車と海を眺めながら美味しい鍋を頂き
ごちそうさまでした~満足満腹(^^)

帰りものんびり走り往復約300km
心地よいドライブになりました

しかし大阪は、まだまだ暑かった(汗)
Posted at 2025/09/23 21:02:18 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年09月02日 イイね!

カレターボ号の早朝散歩へ

カレターボ号の早朝散歩へ8月31日 日曜日 暑すぎて2ヶ月乗れてなかった

カレターボ号、流石にバッテリーの充電も心配で

暑いけど、早朝の少しでも涼しいうちに散歩でもと

ドキドキでしたが、一発エンジン始動で一安心(笑)

エアコンもバッチリ効き、軽く一般道を流して

阪神高速へ、エンジン音を楽しみながら泉大津PA

缶コーヒーを飲みながら愛車を眺めて写真撮影♪

ここから関空自動車道で泉佐野JCTへ
alt





泉南ICからは一般道で岩出方面へ
alt






風吹の交差点を左折すると暫くアップダウンの道が♪
alt






早朝は車も少なく楽しめます^^
alt






その後は根来寺の無料駐車場へ止めて私も散歩(笑)
alt





道の駅でトイレ休憩を済ませ
alt






終始安定した油温で帰還し給油
alt
ほんの2時間でしたが、久しぶりに動かすと

やっぱりホレボレと感じる空冷バカでした(爆)

早く涼しくなってツーリングがしたいぞ~
Posted at 2025/09/02 12:56:53 | コメント(0) | クルマ
2025年07月15日 イイね!

エアコンガスの補充へ

エアコンガスの補充へ6月30日 月曜日 前日ランチ帰りの暑さに

急遽予約を入れてフロッシュへ向かいます

微妙な温度の風しか出ないカレターボ号では

早朝しか私の体が無理と判断して早めに出発

それでも走っていると徐々に気温も上がって

焦っているうちに予定より早目の到着です(汗)

すぐに皆さん来られ車両の移動が始まったので

まずは店内でクールダウン(笑)
alt
なんか見覚えのある993が!




早速入庫しコンプレッサー他の確認してもらい
alt






やはりガスが減っているようで
alt







2本補充とコンプレッサーオイルもいれてもらい
alt
送風口からの風も安心して乗れる温度まで下がりました





クリップで取付できる930turboの芳香剤も販売中
alt
帰りは涼し~い天国に!
今回も有難うございました^^


しかし今年の夏は暑すぎて
車もですが、気を付けねば
私の体も持ちません(大汗)

皆さんもお体ご自愛ください<(_ _)>
Posted at 2025/07/15 12:45:48 | コメント(1) | メンテ | クルマ
2025年07月12日 イイね!

お山からベルグのランチへ

お山からベルグのランチへ6月29日 日曜日 お友達が何人か上がる予定

暑くなる前の早朝からカレターボ号に火を入れ

エアコンオン・・・何時もより微妙な冷風が(大汗)

近場だし上は涼しいから大丈夫だろうと出発し

窓を開けて阪神高速を流せば、良い感じの風が

入るも、一般道でバスに何台か捕まり渋滞発生

それでは、と一旦時間調整を少々してから上へ

8時前でしたが既にほぼ満車、端に何とか駐車
alt





皆さんとご挨拶をして暫くすると、丁度空きがでて移動
alt






久しぶりにこちらのお友達と並び
alt






丁度、横にも来られTACL3台でパチり
alt






しかし時間の経過とともに暑くなりエアコンのある休憩所へ
alt
ところが効きがイマイチ送風状態で(汗)
ちょっと走ってお店に行きましょうとなり





8台で向かったのは、六甲山の裏側
alt






西宮山口にある珈琲ベルグ
alt






駐車場も広く、止めなおして信号色の3台
alt






店内は内装も素敵で涼し~(笑)
alt






真ん中の大テーブルでビーフシチューのランチを頂き
alt
メチャ美味かった!




途中で1名増え9名でワイワイと車談義を
alt






昼頃になり店内も混んできたので、ごちそうさま♪
alt
皆さんとは、ここでお別れして帰路へ
楽しい時間を有難うございました~


しかし車内は、ずっと高温地獄^^;
コンプレッサーは動いてますが、
風はイマイチな状態で
早急になんとかせねば(T_T)
Posted at 2025/07/12 09:53:10 | コメント(3) | オフミ | クルマ
2025年06月21日 イイね!

ブルーベリーの食べ放題へ

ブルーベリーの食べ放題へ6月15日 日曜日 朝起きると前日迄の大雨が

曇天で霧雨に変わり、なんとか止みそうな感じ

しかし安全の為、本日もデス号で出発です(笑)

阪神高速~阪和道ともに車が少なく順調に流し

今回やってきたのは、ミカンで有名な和歌山県

の有田郡、広川ICで降りて数分のところにある

駐車場から徒歩で少し下れば「浅井農園」

こちらの農園はブルーベリーが食べ放題で
alt





午前9時から入園でき、なんと時間無制限でこの金額♪
alt






キウイも沢山ある道をお店の人に案内され
alt






足元はシート敷きのブルーべり園へ
alt






丁度雨も止みカエルさん!
alt






ここで美味しいブルーべりの見分け方をレクチャーされ
alt






ほぼ貸切の中、甘そうな実を食べながら
alt





500円玉大位の実をお土産用のカップにも入れていき
alt






気温も上がり、2時間を越えて体力の限界が近づく中
alt





お腹も満腹、カップも満杯に(大汗)
alt
時間無制限ですが、ここで終了(滝汗)
お店に戻り、扇風機と冷たいお茶で一服後
ごちそうさまでした<(_ _)>

帰りはデス号のキンキンに効いた冷房でクールダウン

13時過ぎには無事帰還、やはり顔は真っ赤に~
食べた事のない量のブルーベリーを堪能した
一日になりました(笑)

Posted at 2025/06/21 05:39:51 | コメント(1) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation