• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

Nostalgic 2days 2025 PART-1 [80枚]

投稿日 : 2025年02月24日
2025年2月22日、国内最大規模の旧車イベント・Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)を初めて見てきました。

地元の旧車フェスは今まで何度も見てきましたが、様々なカーショップやパーツショップなどが一堂に会する光景はやはり別格。

国産車や輸入車、軽自動車からスポーツカー、商用車までバラエティに富んだ展示で思っていた以上に楽しめました。

写真一覧

会場となるパシフィコ横浜。
イイね!
10時過ぎに到着し、会場外から行列が出来ていました。
イイね!
遂に会場内へ❢
イイね!
初代ジムニー

個人的にはこのグリーンのボディ=初代ジムニーの印象が強いです。
イイね!
初代セリカリフトバック
イイね!
法被的歴代トヨタ車で好きなクルマその1です。
イイね!
このアングルからの眺めがたまらなくカッコいい!
イイね!
MZ10初代ソアラ

法被的歴代トヨタ車で好きなクルマその2。
イイね!
個体は2.8GTエクストラのマニュアル。
イイね!
子供心にこのクルマのカッコよさにしびれたものです。
イイね!
トヨタ2000GT 

珍しいグリーンのボディカラー。
イイね!
写真を撮っているうちに会場内を走り抜けていくオート3輪。
その正体は後程…。
イイね!
バモスホンダ

オープンボディでヘッドライトとスペアタイヤが個性的な軽貨物車。
イイね!
実は右側のメーター内にシフトパターンが表記されていたり。
イイね!
B310サニークーペ

角目ライトの後期です。
イイね!
今年のイメージポスターを飾ったPGC10スカイライン2000GT-R。
イイね!
スチールホイールやオリジナルサイズに近いタイヤ、そしてセダンボディが渋いです。
イイね!
160初代サファリ=海外向けパトロール

貴重な丸目ヘッドライトの初期型です。
イイね!
個体はなんとピックアップ!
初めて見ました。
イイね!
620ダットサントラック

茨4ナンバーです!
イイね!
2代目エルフ

当時の商用車が残っているのって珍しいですよね。
イイね!
先ほど駆け抜けていったオート3輪の正体はマツダK360。
イイね!
日産愛知自動車大学校が制作したU11ブルーバード極(きわみ)。
イイね!
今年の東京オートサロンで出展され話題になった一台です。

前後フェンダーを膨らませて往年のシルエットフォーミュラーを彷彿させます。
イイね!
初代ランサーGSR

ブラックのボンネットやラリータイヤが雰囲気を醸し出していました。
イイね!
2代目パブリカ

グリーンのボディやローダウンされた車高が渋い。
イイね!
日本自動車大学校袖ヶ浦校がレストアした初代ルーチェ。
イイね!
TE51/55カローラレビン

昔親父が乗ってたリフトバックと同じ顔が懐かしいです。
イイね!
なだらかに流れるテールのデザインもイイ感じです。
イイね!
F31レパード専門店・カーショップフレンドさんは3台のゴールドツートンを展示。
イイね!
この一台は映画『帰ってきたあぶない刑事』で使用された個体です。
イイね!
VG20ET型ターボエンジンに載せ替えたY30セドリックワゴン。
イイね!
トヨタモビリティ神奈川がレストアした初代クラウン。
イイね!
100系ハイエースをベースに開発された初代ハイメディック。
イイね!
初代セルシオ用1VZ-FE型4L V8エンジンを搭載し、フロントにはV8エンブレムが装着されています。
イイね!
車内の様子。
オレンジ色のストレッチャーが格納されています。
イイね!
トヨペットマイクロバス
イイね!
コースターの前身となるマイクロバス。
こういうクルマがあったなんて知らなかった…💦
イイね!
ユーノスロードスター

マツダ所有の保存車両です。
イイね!
言わずと知れた日本が誇るライトウェイトオープンスポーツ。
イイね!
FD3S RX-7
イイね!
長崎県の女性が25年間所有。
80歳を機に免許返上し、マツダへ引き取られた個体です。
イイね!
FC3SサバンナRX-7
イイね!
前期型で、こちらもマツダ保存車。
イイね!
SA22CサバンナRX-7&コスモスポーツ

往年のマツダロータリースポーツの共演です❢
イイね!
SA22CサバンナRX-7

当時のラリーマシンを再現したレプリカ、しかもこれレンタカーという個体です。
イイね!
アルシオーネSVX
イイね!
3.3Lボクサー6エンジン&フルタイム4WDを搭載したスバルのフラッグシップ・ツーリングカー。
イイね!
往年のアニメ作品に出てきそうなオープンカー。

コペンがベースかな?
イイね!
初代カルタスGT-i
イイね!
マイナーチェンジで登場した1.3L DOHC搭載車。

スイフトスポーツのルーツともいえる一台です。
イイね!
Z32型 300ZX
イイね!
フェアレディZと言いたいところですが左ハンドルゆえ輸出仕様300ZXが正解。
イイね!
2代目ジェミニ ハンドリング・バイ・ロータス
イイね!
1.6L DOHCエンジン搭載&ロータスチューンドサスペンションという渋いグレードでした。
イイね!
初代ジェミニ
イイね!
デビュー時の正式名はベレットジェミニ。

超レアな初期モデルという個体です。
イイね!
ケンメリスカイラインワゴン

リアクォーターウィンドウを潰したデザインが特徴。
イイね!
S130フェアレディZ

マンハッタンカラーがさらにカッコよさを引き立てています。
イイね!
GX71マークⅡGTツインターボ

一世風靡した伝説のハイソカーがレストアで蘇りました♪
イイね!
お約束だったワイン色の内装。

GTはステアリングとシートがスポーティな専用品が装備されていました。
イイね!
純正15インチアルミホイール。

このクラスでも当時は4穴の時代でした。
イイね!
なんと乗り込みOKで、希望する人が絶えませんでした(私もその中の一人)。
イイね!
トヨタスポーツ800

大衆車パブリカをベースに開発された2シーター・ライトウェイトスポーツ。
イイね!
初代チェリー

日産初のFF車としてデビューし、のちのパルサーに発展しました。
イイね!
DR30スカイラインRS
イイね!
FJ20E型2L DOHC16バルブエンジン。
イイね!
前期型でセダンという個体でした。
セダンというのが渋くて良いですね❢
イイね!
『まさかの本物!?』と思わずにいられなかった西部警察レプリカのDR30スカイラインRS軍団。
イイね!
RS-1レプリカ
イイね!
RS-2レプリカ
イイね!
RS-3レプリカ
イイね!
BNR32スカイラインGT-R

スーパーGT現役ドライバー・松田次生氏の愛車の一台です。
イイね!
ランボルギーニ・カウンタックLP500Sウォーター・ウルフ


ウルフ氏がランボルギーニに作らせた特別仕様車。
イイね!
ハコスカといえばGT-Rを筆頭とした2000GTの印象ですが、こちらはバン。

商用バンがこうやって残っているのは凄いのでは?
イイね!
B310サニークーペ

丸目の前期型でカッコいいアドバンカラーです。
イイね!
AW11型初代MR2

国産初のミッドシップスポーツでした。
イイね!
MX41チェイサー

ネッツトヨタ富山がレストアした個体です。
イイね!
M-EU型2L 直6エンジンも美しく復活。
イイね!
シャコタン&前後スポイラー、そしてカラーリングが当時のヤンチャ仕様を再現していますね😅
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation