• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月12日

これは…何エース!?

これは…何エース!? 商用車の中でも一番人気があるハイエース。
現行型の200系に至ってはエアロパーツや社外ホイールなど、このカテゴリーの車種としては例外的なほどアフターパーツが沢山揃っている車種ですね。

セルシオやウィンダムなど海外ではレクサスチャンネルで販売されている車種のように前後のトヨタマークをレクサスマークに交換しているハイエースも見掛けます。


さて、この個体はフロントにHマーク。
街中で走っているトラックやバスで見掛けたことはありませんか~?

日野マークの200系ハイエース
そうです、日野のマークです!

実はトヨタ自動車が日野自動車向けにハイエースのOEM供給を開始しました…というのは冗談ですけど(^^;
リアのマークは確認出来ませんでしたが、多分リアも日野マークを装着している事でしょう。

果たして、この場合は『何エース』になるのでしょう??
トヨペット店で販売されているハイエースの姉妹車としてネッツ店で販売されているレジアスエースというのがありますし、レクサスマークが付いていたら『レクサスエース』ですか!?



で、日野バージョンってことは…ずばり
ヒノエースですか!?!?

センスのないネーミングですみません…orz
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2010/05/12 20:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年5月12日 21:14
レンジャーエースとかいかがでしょうww
コメントへの返答
2010年5月12日 22:31
ヒノエースよか全然カッコいいです~♪

そのうえ戦隊ヒーロー物の名前みたいでメチャメチャ強そうだ!!(笑)
2010年5月12日 21:40
法被さん北京モーターショーに行かれたのかと思いましたw
コメントへの返答
2010年5月12日 22:35
流石に北京までは…(笑)
れっきとした日本国内であります♪

今年は俗に言うパクリカーが減りましたよね(^^;
2010年5月12日 22:15
ワゴン系なので~バスのセレガ・エルガから取ってセレエース・エルエース!?!?^^;
コメントへの返答
2010年5月12日 22:36
マイクロバス(コミューター)ならばアリかもしれないネーミングかも?

もしくはリエッセから取ってリエエースとかですかネ(^^;
2010年5月13日 0:33
わはははw 意外と違和感無く付いているのがイイですね♪ (^ω^)

こんなOEM車があっても面白いと思いますが(笑


それじゃ私はプロフィアエースとかデュトロエースとか♪
コメントへの返答
2010年5月13日 12:26
レクサスだと違和感アリアリで単なるウケ狙いに見えるのに、これだと違和感ないんですよねぇ(笑)

デュトロならハイエースにサイズなどが近い感じなので、デュトロエースで行きましょう!(^^)
2010年5月13日 9:26
日野!
うちはいつも日野カレンダーなので、エンブレムみたときにすぐわかりました(笑)

でも、ハイエースと馴染んでますね^^
遠目で見たら、すれ違うときに一瞬見えたら、NISSANみたいにもみえるかもw
コメントへの返答
2010年5月13日 12:28
なんと身近に日野カレンダーがあったのですね(^^;

やはり商用車だからなのか馴染んで見えてます(笑)

丸くて線の太いエンブレム…遠目からすればNISSANのような感じに近いかも知れません♪
2010年5月13日 22:41
おぉ!そういえば私のみんカラお友達でも
装着されている方がいました!!

レクサ○エンブレムよりもこだわりを感じちゃう
なぁ~
コメントへの返答
2010年5月13日 22:54
zatoさん的には前愛車だったので懐かしいのではないでしょうか?

お友達の方でも日野エンブレムを装着されている方がいらっしゃるのですか!

レクサスは当たり前ですから、やはりヒトヒネリとコダワリを追求するなら日野に限る!?
2010年5月13日 23:04
友人が200ハイエースのワイドスーパーロングハイルーフを買ったので、ジッタリンジンのプレゼントに乗せて歌ってやりました。
「あなたがわたしにくれたもの レクサスマークのハイエース」
「あなたがわたしにくれたもの スーパーロングのハイルーフ」

地元にはE25キャラバンのフロントグリルに「GMC」ロゴ貼ってる方がいます。
日産~いすゞ~GMCという、離れ業の妄想OEMでしょうかね。
コメントへの返答
2010年5月13日 23:17
上手い替え歌ですネ!!(笑)
それにしてもワイドのスーパーロングハイルーフって、やっぱり大きいですよね…。

キャラバンにGMCなんてのも存在するとは!
間接的OEMバージョンってところでしょうか!?
この考えは無かったです…(^^;
2010年5月14日 9:33
これはなかなかにユーモアがありますね~♪
こういうセンスは嫌いじゃないですw
レクサスエンブレム付けてるのはさすがにありえないというか、相当無理矢理過ぎという感があってむしろ嫌いな方なのですが、日野マークだと本当にあるかもしれないと思えてくるのが特にいいですね。
レクサスではあの手のワンボックス系、アルファード系車種は出さないと昔何かで公言してましたしね…w

好みのレベルではありますけど…日野はHマークだけに、これこそが本当のハイ(H)エースだw!って売り出していいのではw
そうなると…トヨタ版は…名前トヨエースで無理矢理全統合……?!
コメントへの返答
2010年5月15日 14:13
日野とハイエースという両方とも商用車ブランドということもあり、レクサスよりずっとセンスあろうかと思います!!

知らない人が見たらトヨタが日野にハイエースのOEMをしたのかと思っちゃうぐらいかも(笑)

メルセデスのような例もありますが、プレミアムブランドでミニバンを出している所って皆無ですものね。

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation