• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ありがとう健さん…再び『幸福の黄色いハンカチ 想い出ひろば』へ行く。

ありがとう健さん…再び『幸福の黄色いハンカチ 想い出ひろば』へ行く。健さんの男らしさからは相当かけ離れている残念な男・法被です。


11月10日に俳優・高倉健さんがお亡くなりになりました。

沢山の映画に出演された健さん。
その中でも私が一番好きな作品が『幸福の黄色いハンカチ』(山田洋次監督)です。

作品のロケ地・北海道夕張市には『幸福の黄色いハンカチ 想い出ひろば』という作品の記念館があり、ロケセットの炭鉱住宅内には作品にまつわる資料などが展示されています。

通常であれば今の時期は冬季閉館中。しかし健さんの死去が発表されてからは11月30日までの期間限定で急遽開館すると聞き、今月初めにも夕張へ行ってきたばかりですが先日の休みに足を運んできました。


8年ぶりの想い出ひろば、変わらない雰囲気に安心。
平日の割には駐車場のクルマや見に来た方が多かったようで(殆どが年配者)、健さんや『黄色いハンカチ』に対する人気の高さがうかがえました。


炭鉱住宅の玄関越しには丸いヘッドライトが…。



武田鉄矢さん扮する欽也の愛車である4代目・マツダファミリアが鎮座。




エンブレム類は外されていたものの(もしかしたら盗まれたか?)、劇用車とはいえ現存台数が少なくなり今や貴重な4代目ファミリアがこうやって残っているのは嬉しい限りです。



館内には献花台が設置されていました。

画像の通り館内には来館者がメッセージを書いた黄色い紙が沢山張り巡らされ、健さんの死去後に訪れた方が書かれた感謝のメッセージも…。
私も黄色い紙に健さんへ感謝のメッセージを書き、館内に貼ってきました。



健さん扮する勇作&倍賞千恵子さん扮する光枝夫婦の自宅を再現したセット。
各種道具類も昭和の時代を感じさせてくれますなぁ…。
『健さん人形』の朴訥なイメージがよく似ています(^^;


左上が台本で、感動的なクライマックスシーンが開かれています。
右上は勇作のボストンバッグ・靴・帽子。
左下は欽也のサングラス・ドライビンググローブ・靴。
右下は桃井かおりさん演じる朱美のサングラス・スニーカー・チューリップ帽子。



作品のクライマックスになびく沢山の黄色いハンカチ!

期間限定ながら久々に想い出ひろばへ行くタイミングに恵まれました。
また、昨晩地上波で放送されていた『幸福の黄色いハンカチ』も改めて観賞。結末は分かっていてもクライマックスのシーンでは、やはり泣いてしまいました。
何もかもが不器用な男、そんな男を待ち続ける女というストーリーを軸にしながら、笑いあり・涙あり…名作は時を経ても変わらないものだと思います。


高倉健さん、良い映画を見せていただき本当にありがとうございました。
どうか天国でゆっくりお休みください。
Posted at 2014/11/29 00:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月22日 イイね!

ワクテク1泊2日無料モニターを体験する。

ワクテク1泊2日無料モニターを体験する。日産車歴8年の法被です。


日産メールマガジン経由で『ワクテク1泊2日無料モニター』に応募したところ当選し、モニター車を文字通り1泊2日で試乗することが出来ました。

本来ならモニター車種はセレナ・ノート・デイズ・デイズルークスの4車種ですが、北海道エリア限定で私が借りたこの車種もモニター車となっており、今回はこのクルマを選びました!



エクストレイル

グレードは20X・エマージェンシーブレーキパッケージ・4WD(2列シート車)。
初度登録は今年9月、走行距離は500kmにも達していないバリバリの新車という個体です。


車内に乗り込むと、テリキと同じような高いアイポイントとフーガと同じような幅広さがミックスされたようで、最初は妙な感覚でした(笑)

今回は高速道路も利用してエクストレイルをじっくり試乗しよう!と思ってETC車載器にカードを挿入してみると…

なんと、車載器がセットアップされていないではありませんか(残念)
ということで高速道路は諦め、市内+近郊での試乗をすることに。


エンジンは2L・直4ガソリンのMR20DD型で、CVTとの組み合わせ。
モリモリとしたトルク感はないものの、アクセルレスポンスに忠実で追い越し加速もスムーズでした。アイドリングストップも個人的にはそれほど違和感がなかったように思います。


バックでの駐車時に表示されるアラウンドビューモニターを初体験。
クルマを上空から映し出したかのように前後左右を表示するので、エクストレイルのように大柄なクルマは特に便利でした。

もう一つ初体験したのがインテリジェントパーキングアシストという機能で、クルマが車庫入れや縦列駐車をサポートしてくれるというもの。

<1>駐車したいスペースを認識させてから車庫入れor縦列駐車を選択
<2>Dレンジでアクセル&ブレーキ操作をしながら前進(この時、自動でハンドル操作がされる)
<3>合図が鳴ってから停車後、Rレンジに入れてバック開始(この時、自動でハンドル操作がされる)
<4>駐車したいところでブレーキペダルを踏み停止


実は何回か試してみて、最初は駐車スペースの認識が上手くいかず狙ったスペースに駐車出来ませんでした。

画像のように駐車スペースをしっかり認識させると成功。
それにしてもハンドルが自動で回るのは何とも気持ち悪い感じで、この手のデバイスに頼ってばかりいると運転が下手になってしまいそうな気もしました(汗)


一般的なディーラー試乗の場合はコースや時間が短いのでクルマの特徴を体感しづらいことがあります。しかし今回の1泊2日モニターでは100km弱を走り、日常の使い勝手や装備の使い方を確認することが出来て、良い体験をしました。


それにしても技術の進化って凄い!!


詳しい試乗記はフォトギャラにまとめましたので、そちらを御覧ください★

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
エクストレイル・ワクテク1泊2日無料モニターその1
エクストレイル・ワクテク1泊2日無料モニターその2
Posted at 2014/11/22 00:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

気になる看板その46『5チャンネル時代の看板』

先週、夕張までフーガ君の今シーズン夏タイヤ走り納めを済ませた法被です。


こういう看板があるとは思いませんでしたヨ。
ここは以前サブディーラーだった建物みたいで、こんな看板が今でも残っていました。

早速御覧いただきましょう!




日産ディーラー
5チャンネル看板



トリコロールカラーが時代を感じさせます!
車種ラインナップから推測すると1980年代中盤~後半辺りでしょうか?
スカイラインとパルサー(海外で名称復活)以外、どの車種も消滅してしまいましたねぇ…。


ディーラー名もサニー札幌やチェリー札幌は既に消滅。今となっては懐かしいです(ちなみにサニー札幌はサティオ札幌を経て札幌日産へ、チェリー札幌はプリンス札幌へそれぞれ統合)。

しかも日産の黒歴史とも言えるスタンザやオースターの車名まで描かれているではありませんか!


この日、セドリック/グロリアの末裔にあたるフーガ君に乗っていたことが何の因果か宿命か?

5チャンネル看板をバックに記念撮影(^^;


以上、久々の『気になる看板』シリーズでした♪
Posted at 2014/11/15 01:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる看板 | その他
2014年11月07日 イイね!

10周年ブログ<画像素材を振り返る>

昨年12月でみんカラ登録10周年を迎え、スローペースながら地味に細々と更新中の法被です。


当ページではヘッダーやフッターなどに様々な画像や素材を使ってきましたが、その中から今回は私のPCに残っているものを掘り起こしてみました。私にとってはどれも懐かしく、以前から御覧いただいている方は私と同じく『あったね~、懐かしいなぁ~!』と、最近御覧になり始めた方にとっては『こんなのがあったんだ~』と思っていただけると幸いです。


【1】5周年記念ヘッダー

私自身すっかり忘れていましたが(笑)みんカラ登録5周年の時に使っていたヘッダー。フーガをはじめ当時みんカラに登録していた4車種の画像を合体させ、右上にメッセージを置いたもの。当ページのタイトルを収容するため左側に大きな空白を作っていたと思います。


【2】車種ロゴフッター

当ページ下部に配置可能だったフッターで、5周年ヘッダーと併用。4車種のロゴを合体させて画像と同じ並びに配置していました。


【3】メーターヘッダー

フーガ君のエンジンを始動する際にメーターが振り切るスイープ機能があり、その瞬間を撮影してヘッダーに使用。オドメーターが2,671kmなので多分納車直後にワクワクしながら撮影したものではないかと思います。


【4】プロフィール画像A

フーガ君の運転席を撮影したものですが、このアングルで何度か取り直して長らく使用していました。


【5】プロフィール画像B

昨年テリキ君がセカンドカーにやってきてからのプロフィール用画像。車庫内のフーガ君と強引にツーショット撮影しました。現在は10周年記念特別仕様画像を使っていますが、来年にはこちらへ戻す予定です。


【6】愛車画像(フーガ)

この愛車画像自体残っていなかったものの、みんカラ車種別ページでキャプチャーしたものが残っていました。18インチの夏タイヤ&ホイールを装着し、純正フルエアロ装着前なので2008年当時のものかと思います。画像が小さいので見辛いですが余白にフーガ君のスペックを表記。当時の車種別ページはこんなのでしたねぇ、懐かしいなぁ…(遠い目)


駆け足で過去の画像や素材を振り返ってきました。
本当はもっとあったのにガッツリ削除してしまったようで、その辺りが如何にもズボラで飽きっぽい性格であることを表していると思います(^^;
Posted at 2014/11/07 08:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2014年11月01日 イイね!

丸型と10周年。

丸型と10周年。フーガ歴8年の法被です。


以前より乗る機会は減ったものの、動力性能が高くて長距離でも疲れない点が依然として気に入っているファーストカーのフーガ君。

そんなフーガ君の中で、もう一つ気に入っているところがあります。
それは…







丸型4灯テール


Y50型初代フーガのGT系に採用されたそれはLED式の丸型4連テール。

まるで長らくスカイラインGT系に採用されていた丸型4連テールを連想させます。

ガキの頃からのクルマ好きとしては長年憧れていたスカイライン。
車種は違えど、丸型4連テールのクルマに乗れるというのは本当に嬉しい限りです(*^^*)


一方、現行Y51フーガは残念ながら丸型4連テールでなくなってしまいましたし…。


そう考えると、Y50フーガの丸型4連テールは非常に貴重だと思います★

しかし、悲しいかな丸型4連テールは自分が運転していると見れないんだよなぁ…。

近くで偶然走っている他のY50フーガのテールを拝ませてもらうしかありません(笑)

近頃は他社でも丸型4連テールのクルマを巷で見掛けることが多いですが、個人的にY50フーガGTはスカイラインGTの血を引いているような気もします。


そんなY50フーガも早いものでデビューから10年が経ちました。
Y34セドリック/グロリアからバトンを受けつつ、新しいコンセプトを持った高級車のデビューは新鮮であり、衝撃を受けたのは今でも覚えています。

実はデビューした翌年の3月にこんなブログをアップしていたのを思い出しました。
街中を走り始めたY50フーガに憧れる日々。
その一年後、自分がフーガ乗りになるなんて当時は想像もしませんでした…。

Y50フーガに出会えていなければ現在のカーライフはありませんし、みんカラ上でも現在のお友達の方々とオンライン・オフラインでの交流は生まれていなかったことでしょう(礼儀を弁えない一部のフーガ乗りには頭に来ましたが…)。ある意味、フーガは私を変えてくれた一台だったかもしれません。


いよいよ来年で車齢10年となる我がフーガ君。
近頃気になるクルマもあるけれど、フーガ君はとても気に入っているクルマなのでこれからも大切に乗り続けていきたいと思っています(^^)


今日のおまけ
初代フーガ(Y50)デビュー時TV-CF
Posted at 2014/11/01 06:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「実家へ帰る用事があり、姉のキャンバスのタイヤ交換もしてきた。
自分の愛車以外でタイヤ交換したのは初めてかも?」
何シテル?   04/07 15:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 78
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 
【感謝】おかげさまで『みんカラ』登録10周年!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2023/12/29 05:18:41
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation