• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

Nostalgic 2days 2025 PART-2 [28枚]

投稿日 : 2025年02月24日
Nostalgic 2days 2025の続きです。

写真一覧

めっきり見掛けなくなったGC22バネットラルゴ。
ブラックのボディにローダウンがイカツイ感じですが…
イイね!
なんとSR20DETを搭載❢❢
イイね!
BCNR33スカイラインGT-Rオーテックバージョン

4ドアGT-Rとしてはハコスカ以来のモデルでした。
イイね!
DR30スカイラインRSターボ
イイね!
後期型『鉄仮面』ターボC。

ボンネットを取り外してFJ20ET型エンジンが見えるように展示されていました。
イイね!
こちらは前期型RSターボ。

西部警察世代というのもあるけど個人的には鉄仮面より前期顔が好きです😅
イイね!
Z32フェアレディZコンバーチブル

実はZ32の中でもなかなかレアな存在では?
イイね!
かつてのマツダの軽乗用車シャンテ。

極太タイヤを履くため大胆に広がったオーバーフェンダーが凄い❢
イイね!
コチラは平成に復活したキャロル。

やはり超ワイドなフェンダーが強烈ですな💦
イイね!
E23ホーミーコーチ
イイね!
当時人気だった80年代のワンボックスも今はレア車になりましたな。
イイね!
A60系セリカの輸出仕様。

迫力あるオーバーフェンダーが特徴ですね。
イイね!
初代からラリーに参戦していたセリカですが、A60系も然り。

これは1984年サファリラリーで優勝を飾ったセリカ・ツインカムターボ。
イイね!
R31スカイラインGTSオーテックバージョン


その名の通りオーテックジャパンが手掛け、200台限定販売されました。
イイね!
R31スカイライン2ドアスポーツクーペ・ツインカムターボGTSーX
イイね!
搭載されるのはRB20DET型・2L直6DOHCターボエンジン。
イイね!
一番奥のGTS-Rと合わせてR31クーペが3台並ぶ光景です。
イイね!
B310サニー

ファミリーカーとして当時見掛けたものですが、社外ホイール&ローダウンで渋い走り屋風味なのが最高。
イイね!
ランドクルーザーのルーツたるトヨタジープ。
イイね!
U11ブルーバードマキシマ

エアロは付いてないけどホイールと車高でイカツイ感じを醸し出してますねぇ…。
イイね!
710型バイオレット2ドアハードトップ

新車時の素朴な雰囲気が素敵です❢
イイね!
330系セドリックセダン

5ナンバーでこの重厚感。
デザインの妙ですよね。
イイね!
R32スカイライン4ドアセダン

この世代で復活したGT-Rがフィーチャーされがちですが、最後の5ナンバースカイラインだってカッコいいぞ❢
イイね!
BMW635CSi

スポーティで上品な高級クーペという印象があります。
イイね!
セラ

バブル期にトヨタが放ったガルウィングドアの変わり種。
イイね!
フィガロ

Be-1、パオに続く初代マーチベースの日産パイクカー。
オープンルーフとターボエンジンが特徴でした。
イイね!
デロリアンDMC-12

あの映画で一躍有名になったクルマです。
イイね!
会場ではトークショーが行われ、この時は往年のレーシングドライバーが登場。

ちなみに右から3人目が星野一義氏です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation