• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月28日

イベント:第14回 関東GJアテンザ新春ツーリングオフ 【茨城】

もう2月も末。
なんとかビッグプロジェクトが完了しました。
残務が残ってはいますが今日は早く帰宅〜♪

明日から年度末の大勝負。ガンバろっと!

さてさて1週間半経ってしまいましたが、先々週末の日曜は、第14回 関東GJアテンザ新春ツーリングオフ 【茨城】に参加しました。
前日の土曜は夜7時まで働いてしまったので出発は深夜11時過ぎ。

都内は仕事であちこち回るのでコッソリとハイドラを起動してはほとんど緑なんですが
幹線道路から中に入らないと獲れない花やしきなど浅草周辺のグレーを数点緑にして

せっかく千葉だし深夜の横綱♪

道の駅で仮眠して

コケコッコー♪をBGMに早朝洗車w

佐倉市内に最近オープンしたらしい24時間洗車場でした。

これでピッカピカだヽ(´▽`)/☆


尺があるから朝風呂w

露天炭酸泉のカルキ臭が残念でしたが赤茶く色付いた塩化物泉の天然温泉は屋内・露天ともグー!
館内のお香もセンス良く朝からリラーックス♪

か・ら・の〜
集合場所の東関東道大栄PAへ♪

ただでさえ外観フルノーマルw なのに、冬タイヤ・インチダウンではカッコつかないなあ…思いましたら、、

全員冬タイヤ17インチでしたヽ(´▽`)/

今日のメンバーは前期2台、中期1台、そして後期1台!
セダンもワゴンも2台ずつ、魂紅が居らず、なぜか不人気色のグレーが2台。一応メテオとマシーンと全員異色ですよw


と、いうことでしゅっぱ〜つ♪
この日オフ会初参加のくろっっちさんをハイドラデビューさせて、これではぐれても安心w

オーナーズクラブ公式なので法定速度厳守カルガモ走行。ハイドラ消えちゃうしねw

終点の潮来ICで降りて道の駅で

集合写真☆


鹿島神宮駅と茨城県の観光名所CP、鹿島神宮を緑にw

田園風景に癒されに中洲の一本道へ

ドンブラコッコ〜ドンブラコッコ〜♪

利根川河口堰(なぜか緑w)が見えたら現実から切り離された楽しい時間も終わりに近づき…


そして目的地の「波崎ウィンドファーム」へ

Jつのさんのみん友さんも飛び入り参加ヽ(´▽`)/


あとはおのおの思いのまま撮影






気が済んだ頃にはお昼。向かうのは洋食屋さん、、ではなく、たら爺さん知り合いのお寺さんへw

洋食屋さんの常陸牛ハンバーグ弁当をいただきます。さらに住職さんからハマグリ汁をご馳走になりました。これがウマい!(o^^o)
ってか、スガキヤの丼w

茨城県特産「干し芋」も箱でこんなに頂きました!

先日の袋田の滝ツアーで納得いく品がなければ買わないくらい大好物のおかん「わあー!これ半ナマ食感のイイやつじゃん。めっちゃ嬉しい!!」と喜んでました。ご馳走さまです。



はてさてこれにてツーリングオフは解散となりまして

Jつのさんとわたくしはそのまま帰るはずがなく別行動。
記念に鹿嶋周辺をちょいちょい緑化、、してるしw


駅や電車の写真まで撮っちゃって……(^^;)


ふと気付きました。鹿島神宮を獲ったことで茨城県の観光名所CPが残り1つ……

おし。筑波山に行くっきゃないでしょ!ww


麓のつくば市北条にグレーがあったので何かな…日本の道100選「つくば道」でした。
これより筑波山まで、れっきとした県道なのですが、ナビの地図を拡大しないと表示されず、嫌な予感がしましたが行ってみました。

幅員狭小は途中まで大したことないのですが

急に1.0車線に狭まって離合不可な道になり、カーブも勾配もキツくなり

しまいにゃ鳥居の先…なんじゃこの坂は!?

標高差70mをたった350mで…ということは平均20%!
暗峠のMAX37%には及びませんが、元は階段だったのだろうか?住宅へのアプローチのため雛壇状にしてあるので、所により30%はありそう。
ローダウン車はリップガリガリ&間違いなく亀になります。

この辺で筑波山は緑に。グレーは筑波山神社です。

心臓バクバク必死に登ってる最中にCP獲得したのでこれだけですが、本日の目標は達成。

というわけで実家に干し芋を届けつつ下道でも余裕の帰宅♪
夕飯は北海道のご当地コンビニ「セコマ」で買ったザンギで一杯(*^^*)
あ、いや、茨城県各地と埼玉県に少々、あるんです。セコマ♪w

ありがとうございました!
ブログ一覧 | オフミレポ | 日記
Posted at 2019/02/28 23:59:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2019年3月1日 3:07
私も昨年、嫌な予感がしつつ、この道を上から下りました(°▽°)
10㎞/hくらいで下擦りまくった気がします(;´∀`)
コメントへの返答
2019年3月1日 8:05
おぉ〜そうだったんですか♪
まさに「険道」でしたけど、上からだと景色が良かったのでしょうね☆
30mmローダウン&エアロレスアテンザではフロントタイヤ前の整流板を数回ガリッで済みましたが、ひっくり返るんじゃないか!?てくらい生きた心地がしませんでした(^^;)
2019年3月1日 5:38
お疲れ様でした😆
ツーリングオフ会楽しそうですね😉

ゆっくりまったりって感じでかなり満喫かんを感じます👍
つのさんは緑化されに離脱されませんでしたか?笑笑
コメントへの返答
2019年3月1日 8:09
仮眠寝不足につき解散後はヒジョーに眠たくて2回くらい仮眠をとった気がします(^^;)

わたくし高速で100以上出すことがあんま無いので走りやすかったですヽ(´▽`)/
つのさんこの近辺は既にオールグリーンやったんで退屈やったかもですが、解散後の大暴れっぷりは彼のブログをご覧くださいませww
2019年3月1日 7:48
おはようございますww

先日は乙でした~(。・ω・)ノ

ハマグリ汁、うんまかったですね♪

天気も良く、絶好のオフ日和ww

緑化も、お互い目的達成して、充実した一日でしたね\(^o^)/

次は、"とちぎー”ですね! ( ̄^ ̄ゞ

であであ~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2019年3月1日 8:14
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ
こちらこそ先日はお疲れ様でした〜♪

ボチボチ休出の増えるシーズンなのでどうなることやら。
直前に土曜出ないと2末案件がヤバい!となりましたが、日曜は参加出来てホッとしました。

わたくし雪男なのに超絶晴男さんのおかげで暑いくらいピカキンでしたねヽ(´▽`)/
それになんといってもハマグリ汁。またいただきたいですねー。

緑化も鹿島臨海鉄道はガン無視のつもりでしたが、せっかくだしやっとくかとw
つくば道がヤバいかったですが観光地CPコンプ出来て良かったです(*^^*)

つのさん北関東もいよいよ王手ですかな?
またどっかご一緒くださいませ

であであ〜ヽ(^o^)
2019年3月1日 7:56
おはようございます♪
ツーリングオフお疲れ様でした^ ^

オフ会〜ゆったりドライブ〜緑化…
良いですね~♪理想の1日です!
しかも天気も良いなんて最高ですね!

波崎ウインドファームは周りに他車が居なく写真映えしてて良さげなスポットですね。
今度こっそり行こうかな⁉︎
コメントへの返答
2019年3月1日 8:20
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ
ツーリングオフ楽しかったですよ!

GJアテンザオーナーズクラブのオフ会はいつもこんな感じにまったり系です。
外で駄弁りは折りたたみ椅子が必須ですよw

波崎ウィンドファームはなんとか映えとかで最近来訪者が急増しているそうです。
こんなにガラガラなのは珍しいと主催者さんが言ってましたね。

お一人様もイイですが、時間合いましたらオフにもお越しくださいね〜ヽ(^o^)
2019年3月1日 13:54
こんにちは〜(^-^)

ツーオフご苦労様でした〜\(^o^)/
風車とのコラボもなかなか綺麗でしたね(〃▽〃)
天気も良いようでしたしね〜(・∀・)ニヤニヤ

つくば山の緑化は道が狭そうで大変でしたね〜∑(๑ºдº๑)!!
軽ならそんなにはキツくはなさそうですけどね(^ω^;)

ではでは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2019年3月1日 21:02
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

楽しきツーリングオフでした(*^^*)
天気も良く、風車が空に映えてイイ感じでしたヽ(´▽`)/

つくば道、幅員狭小には慣れているので大したことないけど勾配が…アテンザでは二度と行きたくないスリル満点ロードでした。
坂がキツすぎてディーゼルエンジンでも1速でヒィヒィ言うくらいでした(^^;)
なのでダウンヒルをオヌヌメします。

であであ〜ヽ(^o^)
2019年3月4日 16:12
当日はお疲れ様でした〜

セコマでザンギとはセイコーマート上級者ですねw
俺はHot chefコーナーがお気に入りです(笑)

また、関東オフを企画しますんで、4月の菅生ともども宜しくです〜♪
コメントへの返答
2019年3月4日 18:06
幹事さん先日はお世話になりました!

ちょっと足を運ばねばですが、埼玉や茨城にセコマがあるのは、北海道中毒者の身には嬉しい限りですw
ご存知のとおりザンギは道内でも置いてない店舗があったりレアなので見つけた時は嬉しかったですね♪

菅生は検討中です。
2月末で巨大案件が終わったと同時に、3月から小規模新規案件が大量にスタートしてしまい土日のスケジュールとにらめっこしているところです(^^;)

次回の関東オフも楽しみにしております。
夏はけん太ロースさん主催の長岡ツーリングオフ、そちらもよろしくお願いしまーすヽ(^o^)

プロフィール

「夏休み🍉
町内全戸にバブル開発遺産の花壇スペース🍀
寧ろ花壇やりたくて…今年も自宅の“緑化”🟢に勤しんでます🤣

実家は新盆だし相方は資格勉強に勤しんでるし大人しくしてようかと生鮮食品を買い込んでしまいましたが…
お空が水やり代行してくれる予報だし、お出かけしようかな🌀」
何シテル?   08/09 23:54
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation