• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

内張り外し(Cピラー・Dピラー・リヤクオーター・ルーフ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ルーフとリヤクオーターパネルをデッドニングと断熱強化することにしました。
Aピラー、Bピラー、サンバイザー、マップランプ、アシストグリップ、ドアスカッフは整備手帳に掲載済みなので省略します。
後方はリヤゲートのステップ→リヤハッチの樹脂内張り→Cピラー・Dピラー→(ルーフ外しだけなら任意の起毛内張り)→ルーフの順に外していきます。

では、リヤゲートのステップから
左右両端にクリップが1箇所ずつ付いてるので外します。
あとは上に引き上げて爪を外すだけ。
2
続いてリヤハッチの樹脂内張り
・ネジ3本
・内張り裏の白クリップ4本(リヤドア側とリヤゲート側に2本ずつ)
・10mmボルト1本(ラゲッジルームネット用フックと共締め)
で留まってます。

ネジは
・カラクリトノカバーの支えのところ
・カラクリレバーのカバーを開いた裏
・耐荷重3kgのフックを外した裏

内装外しではAピラーの「アレ」以上にフックが難儀でした。他に正しい外し方あるのかな?
3
ラゲッジルームネット用フックと共締めになってるボルトはネジ隠しのカバーを手前下方に引いてから外します。10mmです。
残るはクリップだけです。
4
それからCピラー
黒クリップを外したら下側を手前に引っ張って下にスライド。
戻す時黒クリップの付け忘れに注意(やらかしたので…)

イイ写真がなくてスミマセン
5
そしてDピラー
黒クリップを外したら上側を手前に引っ張って内張り裏のクリップ2点を外し、横にスライド。
こちらも戻す時黒クリップの付け忘れに注意(やらかしたので…)
6
ルーフはこれで外れますが、せっかくなのでリヤフェンダー周りもやっちゃいましょう。
起毛内張りを外す前に、リヤシート後方のカーペットを捲ってピンを外し、床材を取り外します。
7
外した床材の両脇にあるラゲッジルームネット用のフックを留めるボルトが障害になるので外しておきます。10mmです。

あとは抉って外す黒クリップ7本で外れます。
見えづらいところにも付いてるので見落とし注意。

右側はシガーソケットがあるのでカプラーを外しましょう。
8
・A・B・C・Dピラー
・サンバイザー
・マップランプ
・アシストグリップ
・リヤクオーターガラス上の四角いパネル
ここまでは来てると思うので、あとはルーフのクリップ5点を抉って外せば…パカッと落ちて終了。お疲れ様でしたー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バスブーストコントローラ取り付け

難易度:

シフト・ロック・ソレノイドセット交換

難易度: ★★

バイパスパイプホース交換(兼、煤掃除)_208936km

難易度: ★★★

備忘録

難易度:

ヘッドライト交換(右側のみ)

難易度:

動画比較【補修】助手席のドア、ベンっ音を解消 ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月23日 3:54
耐荷重3キロのフックをぶっ壊したのもいい思い出です、、、しかも左右w

壊したのに関わらず、いまだに外し方を分かっておりません(´Д` )笑
コメントへの返答
2015年7月23日 7:06
おはようございまーす。
ぶっ壊しましたか(笑)
こちらは左右から丈夫な内張り剥がしを差し込んで枠を拡げて…で外しました。凸が少し削れましたがなんとか再利用可能を保ってます。
でも次外したら交換になっちゃうかな…でリアクオーターも一気に施工しちゃいました。

プロフィール

「みなさん夏休みですかねぇ〜
相模湖付近、山梨で仕事からの帰り道💦」
何シテル?   07/25 16:53
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation