• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月03日

R33の日 (僕のはおっさん33)

R33の日 (僕のはおっさん33) 東洋の神秘さんの呼びかけのもと、僕も33乗ってたことあるので便乗します。っていうか、今週はスカイライン祭り、スカイライン強化ウィークって感じですね。

なので、僕とR33についてチョット。

平成10年の11月~平成13年3月の約2年半の間、ECR33に乗ってました。
<平成5年式 ガンメタ 4ドアセダン GTS25t ATです>

赤城山中腹の国道でS14のQ'sを廃車(>_<)
落ち込んでいた + 反省 + またやってしまうんではないかという不安もあり、次のクルマはスポーティカーはやめ、P10プリメーラ(十分スポーティ!)かアベニールあたりがいいなぁと。

で、日産の中古車展示場へ行ってみると、狙っていた2.0のP10は無く、1.8のみ。他に気になるクルマはECR33クーペ前期ターボAT白と、上記セダン。
(この時点で既に候補車が変わっている・・・)

チョットは反省の気持ちのカケラが残っていたのでATでもOK。とは言えスカイラインのターボということで、遠慮気味にセダン・・・。試乗してオレの気持ちは固まりました。

コレ欲しい~。。。。。

クルマは丸々5年落ち。下取で入ってきたクルマ。わずか走行距離2.8万キロ。エアロ無し、AT、エアバッグにドアエッジモール、ゴールドエンブレム、極めつけに自動伸縮するFコーナーポール付きということで、前オーナーは年配の方だったと思います。

見た目はおっさん仕様でしたが、申し分ない極上中古車でした。
(この後Fバンパーは純正エアロバンパーにしたのですが、写真が見つからず・・・)

エンジンかけると、マフラーはノーマルだけどNAでは聞けないRB特有のサウンド!握りの太いステアリング。シルビアではステアリングとシフトノブだけだったのが、パーキングレバーまで皮巻き。赤いメーター指針の下には油圧と加給圧計。ブレーキキャリパーは対抗ピストン!Fフェンダーには伝統のGT赤バッチ!
そして何より憧れの丸4灯テール!

 ◎◎   ◎◎

コレが僕の初ターボ車!
コレが僕の初スカイライン!
 

人にクルマ何乗ってるのと聞かれて、スカイラインと答えるのが嬉しくもあり、恥ずかしくもあり、走り出す前から感動がいっぱいのクルマでした。

走り出せば、2.5のターボということもあり、トルクもあって力強かったです。シルビアと違ったのは80~100キロくらいで曲がるコーナーも、F荷重を意識せずにただハンドル切るだけでも自然なコーナリング姿勢になる足まわり!これはハイキャスなのか4輪マルチリンクサスの足なのか。

リアシートも広いので、友人と出掛けるときは車を出すこともしばしば。トルクのあるATのセダンということで、GTとしては申し分ないクルマでした。

ただ、良かっただけに、やっぱりスカイラインターボのMTに乗りたいという気持ちは日に日に強くなっていきました。

そんな僕の初めてのスカイラインも、通勤途中の居眠りによるオカマ事故にて廃車としてしまい、念願のMTスカへと続くのです。。。

ブログ一覧 | クルマねた | クルマ
Posted at 2006/03/03 02:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

33の日なのd(゚□゚*)ダッ From [ 続・GTRとTWで毎日アソボ(´▽`)ノ ] 2006年3月3日 07:44
今日は3月3日って事でR33の日wR33ネタには ところかまわずトラックバック張るので、お初の方も お許し下さい(o*。_。)oペコッ問題があれば、一声かけていただくだけで削除させていただきます( ...
3月3日はサンサンデー R33スカイラ ... From [             ] 2006年3月3日 12:12
24歳の時に初めて自分の車を購入。 それが、R33スカイライン        GTS25t-タイプMだった。        車名は車と同じくナガイ笑  そういや私も長かった^-^;      ...
ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2006年3月3日 7:29
車何乗ってるの?って聞かれると
妙に(・∀・)ニヤニヤしちゃいますよねw
いや~スカイラインっていい響ですw
コメントへの返答
2006年3月3日 22:45
コメント、トラバありがとうございます。

ホントにそう思いますね。いい響きです。
今は照れくさくて、GT-Rとはなかなか言いにくいです。ちょっと自意識過剰気味ですかね(^^;)
2006年3月3日 8:14
みんな熱いね!

私は今、34のターボATが欲しいよ。2枚でも4枚でも可(笑
コメントへの返答
2006年3月3日 22:51
いやぁ、あらためてスカイライン狂(教?)の方が多いことに驚きです。僕もその一人に入れたかな?

ER34の4ドアかなりイイですよ!今じゃプレミア傾向にありますが(^^;)

僕は4ドアMTが欲しい。
帰ってきてくれー (T_T)
2006年3月3日 9:18
あの車も程度よかったよね。よく考えたらあの車はステアリング握ってないかも?
コメントへの返答
2006年3月3日 22:56
運転したことなかった?夜、家から大竹に向かうときにあったような気も・・・? まぁATだったしね。

そうそう、おっさん仕様だったけど程度はホント良かった。通勤快速には最適だったな。居眠りこいちゃったけど・・・
2006年3月3日 12:11
初めてのスカイライン仲間だ~
そしてあなたも自爆・・・(^-^;

ATの4枚ドアターボとは渋い選択です。色もダークブルー?渋すぎです。
けれどやっぱり走りたくなる...。それがスカイラインですね~
コメントへの返答
2006年3月3日 23:01
嬉しい事と、そうでない事と共通項がありますね。いずれにしてもこの偶然は何か期待せずにはいられない。。。

僕のRのタービンはまだ何ともなさそうですけど・・・(笑
  ↑
いや、それがチョット悲しい。
2006年3月4日 0:55
ずっと読ませていただきました。
と・いう事は、明日は34Rの日ですね!

現在に至るまでの最終章を期待しています。
コメントへの返答
2006年3月4日 8:57
自己満足のマスター・・・で申し訳ありません。
書きたいこといっぱいで書ききれないのですが、気分を害さなければ見てください。

-yama-さんの32にも興味ありますが、あまりブログに登場しませんね(^^;)
そのうちどうですか?

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation