• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

飛べない豚はただの豚でござる の巻

飛べない豚はただの豚でござる の巻  オーストラリア・Aリーグのプレーオフ準決勝が12日に行われ、元日本代表MF小野伸二の所属するウェスタン・シドニー・ワンダラーズがブリズベン・ロアーと対戦し、2-0と快勝した。小野は先発出場して、72分には左足の鮮やかなループシュートで得点。チームの2点目を挙げ、勝利に貢献した。

 試合後、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズのトニー・ポポヴィッチ監督とブリズベン・ロアーのマイク・マルビー監督が、小野を称賛した。リーグの公式HPが伝えている。

 ポポヴィッチ監督は、「シンジはスペシャルな選手。クラブに彼がいてくれることに興奮しているよ」と、小野を絶賛。マルビー監督も、「天才の瞬間だったね。それに、彼が才能を見せたのは、初めてではないんだ」とコメントし、芸術的な得点に舌を巻いた。

 小野は今シーズンからウェスタン・シドニー・ワンダラーズに在籍。リーグ戦では、チーム2位の7ゴールを挙げ、レギュラーシーズンの1位獲得に大きく貢献していた。



ということですが そうですか。



この活躍をみて、今日の静岡ダービーはなんとか勝ちましたけど

現在どん底エスパルスのゴトビ監督はどう思ってるのか聞きたいくらいですが

単純にこのループシュートは素晴らしいシュートでした。











http://www.youtube.com/watch?v=vJfSf_kYrUI







天才 ですね。





でも 小野伸二のループシュートっていったらやっぱこれです。















http://www.youtube.com/watch?v=g0dvVyYhm9s








天才! ですねっ!!








みなさんこんばんは。



もういらねぇ ヒカルです。





なにがもういらないかというと、













ガッツリ系ラーメン のお話。






昨日12日、焼津に「らーめんブッチャー」がオープンしました。

いわゆる二郎インスパイア系という、豚の餌大盛りラーメン屋です。

おとなり静岡市につづく、県内4店舗目のお店です。



オープン初日なのできっと混むと思い 14時過ぎに行きました。

それでも10人くらい並んでいました。

そして5分ほど経ったころ、 背後にあの男が。

















そうです。


麺処サガミでは ざるそばを10枚食し、

豚骨すぎ多では 替え玉を6回繰り返す、平成の怪物、 わきちゃん登場。





食券を買い テーブルに座ります。

頼んだのは 

僕がふじそば、麺大盛り・野菜増し。

嫁はふじそば、野菜増し・脂少な目。

















ほんとに富士山みたいwww



こんなもの食って 体にいいわけがない。






そして我らが師匠、わきちゃんは、

・ふじそば、麺大盛り・野菜増し・トッピング焼豚・ライス。






















ちょww ライス食うのかwwwww



まさに他の追従を許さない食べっぷり。

実写版千と千尋のお父さんを見た気がしました。








そして 今日。

嫁から話を聞いたらしく、

「ずるい。食べたい。」 と恐ろしいことを言う ウチの子供たち。



しかたがないのでまさかの2日連続。


そしてせっかくだから昨日のにプラス焼豚トッピング。





































今日もおいしゅうございました。










さすがのボクでも しばらくラーメンいらねぇ!  です・・・










ブログ一覧 | お昼ごはん | 日記
Posted at 2013/04/13 23:41:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年4月14日 0:02
食ってみたいなぁ
コメントへの返答
2013年4月14日 0:09
おいで。
ウチ寄ればクーポン券あげる
2013年4月14日 0:30
ご馳走してもらいてぇなぁ…
コメントへの返答
2013年4月14日 5:56
おいで。
完食するならご馳走する。
2013年4月14日 1:04
お持ち帰りしたいチャーシューの量ですね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2013年4月14日 5:57
さすがに現場だと最後飽きますw
2013年4月14日 1:32
奢ってもらえるなら

食べに行こうかなぁ・・・
コメントへの返答
2013年4月14日 5:59
奢る奢るwww
2013年4月14日 2:12
こういうのを
「逆引きボケ」 ブログというのです。

これ、こぼさずに食うには
どうすればいいんですか。
コメントへの返答
2013年4月14日 8:09
東拘をネタにしたとこゃんのは
「ドン引き」ブログですけどね。

こぼさず食うのは割と簡単です。
上から食べてけばいいです。
2013年4月14日 11:33
動画が始まってからシュートが決まるまでの
時間が短すぎます
音量を調節してたら見逃した
コメントへの返答
2013年4月14日 22:10
昨日の出来事なので
いろいろ検索しましたが
上がってるのがこの動画しかなかった
2013年4月14日 11:33
ちなみに、ボクも小野伸二は
すげぇ選手だと思っています
コメントへの返答
2013年4月14日 22:11
僕は伸二より兄さんのほうが
凄いと思います。  ある意味
2013年4月14日 11:34
ちなみに、ラーメンは麺とスープを楽しむもの

なので、野菜がガッツリとか認めませんww
コメントへの返答
2013年4月14日 22:13
なんだろ、ガッツリ系って味とかじゃなく

完食したときの満足感のみな気がします
2013年4月15日 12:41
ちょwwwwwwwwww

どんな紹介のしかたやねんww
コメントへの返答
2013年4月15日 16:21
これはこれは師匠!
いつもご苦労様でございます。
あなたのおかげで焼津藤枝の飲食店は安泰ですございます。
2013年4月15日 20:36
ぬるく無い?
コメントへの返答
2013年4月15日 20:43
出たwww
ヌルくないよ
2013年4月17日 0:45
あぁ なんかイイナぁ
食べたいね こういうの。
ベトナムでナンチャッテつけ麺食いましたけどね。。

で何だ、プラグインが見れんわ。。
FOX使ってるけど今のPCと愛称悪いみたいんざんす。
コメントへの返答
2013年4月17日 15:26
あくまでイメージですけど
ベトナム料理って中華に近い感じが。
だからラーメンとか普通にあると思ってました。

こんなんでもPCには全く疎いので
見れなくてごめんなさいと とりあえず謝っておきます
2013年4月22日 20:02
お久しぶりです。
さすがふじそばと名乗るだけありますね(汗)
チャーシューがつまみになりそうな色で旨そぉ~ww
コメントへの返答
2013年4月23日 9:59
遅いなおいww
実は昨夜も行ってきまして 昨日は
「麺大盛り・野菜増し増し」でした。
2013年4月23日 16:45
画像を見ただけで満腹感がががががg
つか、しばらく食べなくていいとか言って、10日ですぐ食べに行くとはwwwwww
行くたびに、増す量が増えていくのですね?
コメントへの返答
2013年4月23日 23:35
日増しに僕の体重がががががg
いやいや、10日も空けたんですってww
もう餓死するかと思いました。
増えたのはもやしがちょびっとね

プロフィール

「XJRとDY」
何シテル?   08/28 13:37
みんカラ復活しました。 自動車鈑金塗装業を嫁と2人で細々と営んでおります。 クルマ業界にいますが クルマネタはほとんど書きません。 アホブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蛍をたくさん捕まえてきて寝室に放った少年時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:18:47
ハアハア!奥さん!! Hotto Motto ですよ♪(●^o^●)その 142 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 09:26:32

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
メイン車です。
スマート K 嫁スマ (スマート K)
MCC スマートKに乗っています。嫁さんのです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation