こんにちは!
日曜日に、まぁー@青彗さんに車高調取り付けをしてもらいました!
車高調はラルグスです。
早速リアから取り付けを始めようと、ジャッキアップしタイヤを外して、まぁー青彗さんが覗いた瞬間「えっ?」と言う声がしたので何だろうとおもったらオートレベライザーが
折れていて、全く役目をはたしていない状態になっていました!
光軸に変化がなかったのでとりあえずそのままにしてもらい
、リアは皿を1枚抜いて全下げで取り付けしてもらいました!
とりあえずリアの取り付けが、終わり試走してみることに!
試走しているときに気づきました。
ん?なんか右後ろから鉄と鉄が当たっているような音がする?
何の音だろうと原因究明に!
最初は、取り付け前にそのままにしておいたオートレベライザーが干渉しているのだろうと思い、取り外してもらい、
試走すると、、、
やっぱり鉄と鉄があたっているおとがする!
次にバネが馴染んでおらず、最初は、異音がするんじゃないかと言う話になり、色々見てみると、またもや、まぁー青彗さん見つけてくれました!
それはマフラーのパイプと、アクスルが干渉していました!
この部分ですね!
ちなみに、マフラーはロッソモデロです。
応急措置をしてもらいましたが、いつまで持つか分からないとのことです!
原因が分かり一段落し次はフロントにうつりました!
フロントでは、車高調取り付けの時にスタビからのグリス漏れが発覚!
どうすることもできずにそのまま装着しましたが、
装着するときに、、、
ん?え?スタビが入らないΣ(゜Д゜)
とりあえずネジの締める力で取り付けてもらいました!
なんとか、車高調取り付けが終了しました!
ダウンサス
車高調
まぁー青彗さん車高調取り付けありがとうございました!
私は用事がありましたのでその場で解散しました!
Posted at 2014/09/23 15:43:16 | |
トラックバック(0) | 日記