• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムの愛車 [その他 その他]

多摩川の左岸を走る。

投稿日 : 2010年05月08日
1
JR青梅線の小作駅まで輪行し、そこから多摩川に出て(海から56kmくらいの地点)、河口へ向かいたいと思います。
それでは、行ってきま~す!!(*^▽^*)/

ちなみに、ここは阿蘇神社です。
2
お賽銭は忘れずに☆彡
3
羽村取水堰、です。
多摩川を走る自転車乗りの方々のゴール(折り返し)地点らしく、沢山の自転車乗りを見かけました。
4
根川貝殻坂橋、です。
かつての甲州街道で、国立の青柳から多摩川の河原に下る坂を、昔は「貝殻坂」と呼んでいたそうです。
その名にちなんで、「根川貝殻坂橋」と命名したとの事です。
5
どうでもいい話ですが、多摩川ってMTB乗りの方々の比率が高いように感じました。
少なくとも、印旛沼や江戸川と比べて・・・。
6
これまでずっと向かい風でしたが、目的地まで残り5kmくらいになって、やっとこさ追い風になってきました。(^^;)
7
羽田空港は弁天橋の近くにある、「平和」と書かれた鳥居に到着~!\(⌒▽⌒)/
8
・・・上記の場所から、更に日本橋へ。(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月18日 15:36
このコース今もあまり変わってなくていいとこです。
私の釣り場🎣です。
コメントへの返答
2019年1月18日 20:28
こんばんは☆(^―^)ノ
書き込みありがとうございます!

特に、羽村取水堰の近辺とか景色いいですよね。
のんびり釣りも良さそうな感じです♪

プロフィール

「@koh♪ さん、おはようございます!(*^▽^)/
キンキンに冷やしたきゅうりを、マヨネーズ付けて丸かじりしたくなりました♪(о´∀`о)
それでは、本日も宜しくお願いいたします!( `・ω・´)ノ」
何シテル?   06/25 08:59
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※フォロー申請してきた割には、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お知らせ】6月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 16:35:44
【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 13:26:38
みんカラ機能で 何シテル? この機能変更を望みます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:40:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation