• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月12日

揃い踏み?

揃い踏み? 今ほど全てのLED室内灯を取り付け終わりました。
合計59発(笑)無事(じゃないけど…)終了です。
ブログ一覧 | 光モノパーツ | クルマ
Posted at 2007/07/12 18:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年7月12日 21:21
私は知識が無くてLEDを自作できないのでとってもうらやまB、いや、うらやまCです。
カー用品店で買おうとすると、フロント2つ・リア・ラゲッジで1万を越えますよね。高いですふらふら
コメントへの返答
2007年7月13日 8:05
σ(^_^;)も知識は全然ありませんでした。いろいろなサイト調べてがんばりました冷や汗LED買ってしまえば引っ込みがつかなくなって作れますよ(笑)

市販品は高くて手が出なかったので仕方なく自作したっていうのは内緒です(爆)
2007年7月12日 21:22
こんばんは^^

写真で見る限り、59発でも問題なさそうですね(笑)


コメントへの返答
2007年7月13日 8:06
ばっと見では判りませんね(笑)ラゲッジはあまり点かないので妥協しちゃいましたあっかんべー
2007年7月13日 22:33
やりますねぇ~。
早速サイト見たけど、抵抗値がわからないから勇み足。
メールで細部何が必要か教えて!!お願い!!
コメントへの返答
2007年7月14日 7:36
σ(^_^;も抵抗値は分からないしクルマですと電圧の変化が大きいので「CRD」っていう定電圧ダイオードを抵抗の変わりに使います。これで問題解決!

連絡しますね(-_^)-☆
2007年7月15日 10:17
おはようございます(*^^)

59発は世界初かも(笑
色も揃っていい感じになりましたね~

CRDですか_〆ヾ( ̄(エ) ̄ ナルホド
コメントへの返答
2007年7月15日 13:45
世界初\(^O^)/ワーイ!!
特価品購入ですが輝度のバラつきは感じられませんでした。
もう最初から抵抗は諦めてちょっと高いですがCRDを使いました。クルマ向きとの事だったので迷わず購入しました(^_-)

プロフィール

「@えだむ 素晴らしい!!自分も痛まなければ乗っていたかったです💦」
何シテル?   07/05 11:53
2005年から友達の日記を閲覧、コメントするために登録していました 2007年、初代赤ランダーCW5W購入を機にいろいろと書こうと思い立ち上げました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ジャッキ用ゴムパット 溝付 RP206 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:19:09
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:14:51
TANABE SUSTEC UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:12:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEV GG2Wからの乗り換えです 浦和レッズサポなので赤菱車3台目 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得後に中古で購入した車。 ホントの車名は「ホンダバラードスポーツCR-X1.5i」 ...
三菱 アウトランダーPHEV REDSランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
2015年8月2日納車されました。 浦和REDSサポなので三菱の赤い車2台目♪ 今年は ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2002年8月21日に納車されたカミさんのekワゴンです。 イジって軽快なクルマにしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation