• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

ツルツルピカピカ!

ツルツルピカピカ! 今日は久しぶりにM3に乗りました!

主治医のお店に行ったり、猫の足跡やホコリで汚れまくっていたのでGSの洗車機で軽く水洗い。

夕方からは仕事だったので、それまでの合間に、お友達のブリス職人さんによる初ブリス体験!
洗車慣れしてらっしゃる事もあってか、無駄の無い動きで洗車ガンを使いこなし、的確かつ丁寧な作業でどんどんクルマがキレイになっていきます。
当初は2時間程かかるかな?!との事でしたが、実際は1時間半で終了。

拭き取りにはやや注意が必要ですが予想以上に作業も簡単で、艶も出ています!
普段は手抜き洗車ばかりですが、ボディもツルツルになって気持ち良いですね~♪

ボンネットに映ってるのは汚れではなく、雲です。
またすぐ野良猫に汚されないよう注意しなきゃ!
ブログ一覧 | My M3B | クルマ
Posted at 2008/10/19 20:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味い酒
バーバンさん

北東北1 新幹線1
別手蘭太郎さん

11/28)皆さん~おはようござい ...
PHEV好きさん

サノバビッチ
kazoo zzさん

アルピーヌのパーツ
白二世さん

1123
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 20:32
こんばんは!ただいま帰還いたしました ^^;

ブリスいいでしょ~ 二回目はもっと早くなりますよ
次回は私がいたしましょう~♪ 粘土で虫取りもw
コメントへの返答
2008年10月19日 21:26
おかえりなさい~♪

ブリス、良いですね!
作業自体もそれほど難しくないのがまたイイ。

そっか、syoeiさんは粘土も持ってるのね!
是非それも実践して下さいませ♪
2008年10月19日 21:11
せっかくのM3、乗らなきゃもったいないですよ笑
ドライブ誘ってください笑笑

ブリスは本当にツヤツヤになりますよね
施工後はうっとりです
ただ個人的には若干ホコリが付きやすい気も…
洗車が楽になるので問題ありませんが
コメントへの返答
2008年10月19日 21:32
ね~、乗りたいのはやまやまなのですが、現実はいろいろありまして・・・(汗)
ドライブ、逆に誘って下さいよ~♪

ブリス、簡単にキレイになるのでやってて楽しいですね。
特に濃色系は薄汚れていたのがキレイになると違いも分かり易くて(笑)
広い駐車場での洗車は作業もやりやすくて良かったです♪
2008年10月19日 21:39
ブリスかけ終わるとつい車眺めてうっとりしちゃいますね

いいですよ
いつ行きます
なんなら今からでも笑笑
コメントへの返答
2008年10月19日 21:44
夕方からの仕事が無ければそのまま眺めていたかも(笑)

おっ、打てば響くようなレスポンスですね♪
今からでも自分自身は全然構わないのですが、妻の目が・・・(笑)
2008年10月19日 21:40
お疲れさまです~^^
ピカピカ気持ちよいでしょ~~♪

コーティング重ねてください^^
ネコ のってませんかぁ?www
コメントへの返答
2008年10月19日 21:47
お疲れ様でした~!
確かにあの艶は癖になりそう。

コーティングの厚化粧をしなきゃいけませんね(笑)
むっ、ちょうど危険な時間帯なのでガレージまでチェックしてこよ~。
2008年10月19日 21:50
今夜は暇してますからね
暇だとドライブしたくてウズウズなんで笑笑

奥様の目が…なるほど
自分も似たようなものなんですごく親近感が笑笑
コメントへの返答
2008年10月19日 22:02
同じく、今の時間帯は子供達も寝た後なので、ノンビリとみんカラ徘徊してますよ。
暇だとドライブ、よく分かります、その気持ち!

そねっちさんも同じような境遇ですか(笑)
2008年10月19日 21:51
ブリス職人といえば・・・・
↑やはりこの方ですか。

写真で見ても綺麗になっているのが分かりますね。
病み付きになりそうですか?
コメントへの返答
2008年10月19日 22:06
ブリス職人と言えばあの方です(笑)

時間と共に徐々に艶が出てきてましたよ!
予想以上に作業性も良いので、愛用している方が多いのも納得です♪
2008年10月19日 22:56
今晩は♪

車屋に高い金だしてガラスコートやってみましたが、
1年程で駄目になり騙されたと思ってブリス使ってみましたが
びっくりでしたw



コメントへの返答
2008年10月19日 22:59
こんばんは~♪

なはは、なかなか笑えない話ですね(汗)
自分のクルマもガラスコーティングしてあるのでキチンと洗えばキレイにはなるのですが、それでもブリスは艶の出方が違う感じです。
2008年10月19日 23:07
オフ会の時から気になってたんで。自分もしてみようかと(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月19日 23:26
コペンだと塗る面積も小さいので、作業時間はかなり短くて済みそうですね♪
是非ご体感下さい~。
2008年10月19日 23:27
ブリスはかけるほど艶出るらしいですが その職人さん紹介してーウッシッシ
コメントへの返答
2008年10月19日 23:33
そのようですね♪>艶
その職人さんは既に何層も重ねられていらっしゃいます。

のぶりんさんもよくご存知のお方ですよ(笑)>職人さん
2008年10月19日 23:38
コペンは小さいから洗車楽で助かります♪フロントバンパー取り付けてからやろうかとo(^-^)o
コメントへの返答
2008年10月19日 23:41
新しいバンパー良いですね~!
是非ピッカピカにしてあげて下さいませ。
2008年10月19日 23:47
またオフ会でお披露目しますんで(^^ゞヨロシクお願いします♪
コメントへの返答
2008年10月19日 23:53
了解です、楽しみにしてま~す♪
あっ、コペンの試乗もお願いね(笑)
2008年10月19日 23:59
了解ですっ(^^ゞコペン速いですよ♪
コメントへの返答
2008年10月20日 8:46
できればオープンで走れる日に(笑)
2008年10月20日 1:36
ブリス君♪
おぃらも愛用しちゃってます( ̄ー ̄)
昨日ブリスで洗車してからのオフだったで~触ってみて?で触ってビックリされてましたよ~♪

ブリス…下地処理がかなり大事ですよ!!
粘土&Wax除去~皮膜硬化したあとに重ね塗り~これで艶ピカっすよ♪
コメントへの返答
2008年10月20日 8:49
りおさんも愛用者でしたね~♪>ブリス
みんカラ友達のお友達さんの中では、利用率がかなり高いので気にはなっていたのですが、やはり皆さんがお使いになる理由が分かりましたよ!

下地処理は大切でしょうね。
ま、綺麗さを保つためには日々の努力も必要ということだな~。
2008年10月20日 5:50
洗車をしてつるつるピカピカするとまた洗車したくなりますね!
私もやっと洗車の楽しみがわかってきましたですw-
今度ブリスも一度試してみることにします♪
コメントへの返答
2008年10月20日 8:55
普段から綺麗にしているのは大事ですね~。
(自分の場合は・・・)

濃色系の車だと特に洗車の楽しみや喜びは分かりやすいかも知れません(笑)
自分も余裕が出来たらブリス買っちゃおうかと検討中です♪
2008年10月20日 12:09
夜勤の入り以外なら夜空いてるんで(^0^)/いつでもいいですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月20日 18:33
了解しました~。
2008年10月20日 18:52
トラブル発生(´~`;)詳しくはブログに…
コメントへの返答
2008年10月20日 19:33
あらま、お互いショックですね(汗)
2008年10月20日 19:36
オープン封印で(>_<)

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation