• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

父子の約束!

父子の約束! 昨年秋から継続中の息子の保育園送り。

今朝の話題は日々愛用しているサングラスでした。

普段、日中の運転中にはほぼ欠かさず利用している写真の偏光サングラスですが、以前、下のようなやりとりがありまして。(三重弁丸出しで分かりにくいかも知れませんが、リアルな会話です)


息子:「なんでパパは、いっつもそのメガネかけとんの?」

ユル:「このメガネはなぁ、ちょっと凄いんやで~♪」

息子:「どう凄いん??」

ユル:「これをかけると景色が見やすくなるんさ!(と言って息子に渡す)」

息子:「(メガネをかけて)どこが見やすいの~??」

ユル:「メガネをかけたり外したりして外の景色を見てみ」

息子:「(メガネを上下しつつ)あっ、ホントや~!なんか向こうから来る車の人がよう見えるっ!!」

ユル:「そやろ~、他にも道路の白線やお山なんかも見やすくなるんやで」

息子:「ふ~ん」


そして今朝の会話。


息子:「○○(息子の名)なぁ、19歳になったらパパみたいなメガネ買うわ~」

ユル:「(突然のネタ振りに戸惑いつつ)そうなんや、どうしたん急に??」

息子:「○○が19歳になったら、パパはいくつ??」

ユル:「えっと・・・(計算中)、50歳位やわ・・・」

息子:「(50歳については華麗にスルーしつつ)自分のお金で買うわ~!」

ユル:「そ、そう、エラいな(汗)自分で働いたお金で買うんや。○○もこんなメガネ欲しいん??」

息子:「うん、だってそのメガネ格好良いんやもん!」

ユル:「(かなり嬉しく)そ、そう♪じゃあ、コレで良いなら○○が大きくなったらあげよか」

息子:「えっ(驚)、うん、欲しいソレ♪」

ユル:「じゃあ約束しとこか、○○が大きくなるまでパパも大事に使うわな」

息子:「うん、そうしといて~」


ってな会話がありまして、これまで子供から自分のモノを欲しがられるという事が無かったけど、そういう風に言われると単純な自分は嬉しかったです♪
ただ、これは帰ってから要確認ですが、何となくその場だけの会話で息子自身は特に覚えてなかったりする可能性があるので・・・(苦笑)

明後日で6歳になる息子ですが、来年からは小学生。
まだまだ幼い面が多々あるけれど、少しづつでも成長しているのかな~と思いつつ、あと一年弱は毎日一緒に出勤するのが楽しみな父です。
ブログ一覧 | My Family(2009年・H21年) | 暮らし/家族
Posted at 2009/04/20 18:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジビエを求めてデオでプチツーに😆
S4アンクルさん

秋の遠足 in 茨城
愛島福さん

やっちまった😭じゃなかって良かっ ...
スポーツ四駆太郎さん

2025最後の3連休 初日
のび~さん

富士山噴火?違いま〜す!
kuta55さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 19:08
なぜ19歳なんでしょうね?
親子の約束、ちゃんと覚えておきましょう。

このサングラス、M3に乗せたままかと思っていました。まだあって良かったです。
コメントへの返答
2009年4月20日 19:19
19歳の理由、全然分かりません~(笑)

息子からすれば他愛もない会話の中での約束だったのかも知れませんが、こちらはマジで覚えておくつもりです。

このサングラス、普段はFitに乗せてあったので無事でしたよ。
業者じゃありませんが、ホントに見やすくて便利ですから仕事で運転中も利用してます。
2009年4月20日 19:58
父親としては、なんとも嬉しい言葉ですね~。父と息子ならではの約束って感じです。
親としては、子供の憧れになっているようで、とても喜ばしいことですね。

子供との約束は「絶対」なので、そのサングラスは大切にしなきゃいけませんね。
コメントへの返答
2009年4月21日 6:43
自分が使っているものを欲しがられるというのは、それのどこかに魅力を感じているからだと思うと嬉しく思いますね♪

これまでは、ウルトラマンや仮面ライダー、ドラゴンボールやガンダム等をテレビで見た事があるとか、ドラクエのゲームをした事があるとか、そんな事しか羨ましがられた事がなかったので(笑)

息子との約束を守るために、今後はこれまで以上に大事にしなきゃいけませんね>サングラス
2009年4月20日 20:56
親孝行の息子ですね。大きくなると”無駄な車を売れ”、彼女のカレラの話をしたら、親父が死んだら、そのポルシェ直ぐ売るわ!の娘に最近、閉口しています。
コメントへの返答
2009年4月21日 6:49
これ以外でも「パパとママの車ではどっちが速いの?」と聞かれ、「パパの」と答えると「やっぱりパパの車のが良いわ~♪」とか(笑)

6歳目前にして親が喜ぶツボが段々分かってきたのでしょうか。

自分が大事にしているものを処分とか言われると悲しいですね・・・。
単に口先だけである事を願います。
2009年4月20日 21:30
ほのぼのしますね~(*^-^*)
そのかわいいままでいてほしいなって思いますよね。
うちでは生意気盛りのきょうだいがいるので、一層大きくなってほしくないって思ってしまいます(^-^;
コメントへの返答
2009年4月21日 6:57
確かにほのぼのしてますね(笑)

女の子に比べると多分に幼稚で、それが逆に愛嬌を感じさせて親からすると可愛いし、そういう面を少しは持ったまま成長して欲しいと思います。

普段はウチの息子も生意気で反抗期でと大変ですが、保育園へ送りに行く時だけは妙にしおらしくて笑えます。
2009年4月20日 22:05
はじめまして
家の4歳の息子はそんな事言ってくれません

でも自分の時計は将来使ってもらいたいなぁ~
”この時計はなぁ~...”って話ができたらいいなと(^^)
コメントへの返答
2009年4月21日 7:02
初めまして、YUKIOさん。
ウチの息子もこんな事言ったのは初めてだったので驚くやら嬉しいやらで(笑)

時計も良いですね。
何年先でも変わらないものを代々引き継いでいってくれたら嬉しく思います。

今は大事なモノでもクチャクチャにしてるので、基本的に自分のモノは大事にするとか使い終わったらキチンと仕舞うということから教育しないといけませんが・・・。
2009年4月20日 23:25
かわいいですね(≧∇≦)
約束覚えとかないといけませんね(^皿^)

僕も将来子供ができたらユルゲンさんちの子供みたいな子に育てたいです(o^∀^o)
僕に似たらどうしようもない子になるでしょうけど(^_^;)笑笑
コメントへの返答
2009年4月21日 7:08
少しづつ人を喜ばせるコツを会得し始めてきたのかも知れません(笑)
約束は例え息子は忘れてもコチラは忘れないようにしますね。
(十数年後、万感の想いで渡したら、迷惑そうな顔や断られたりしないように願います)

いやいや、ウチみたいな子供じゃまだまだダメですよ~(汗)
我がままし放題で大変ですわ。

今回はそんな息子が珍しく自分に向けて放った会心の一撃でしたのでブログアップしましたけど(笑)
2009年4月21日 2:23
あ~かわいいですね^^
三重弁、とっても雰囲気が伝わってきます♪(笑)
パパのサングラス、あこがれてたのでしょうね^^
男同士の会話、いいな~♪
コメントへの返答
2009年4月21日 7:15
いつもこんなに可愛い事言ってくれてると良いのですけどね~(汗)
普段は仮面ライダーだの、ドラゴンボールだの、そんな事しか聞いてこないので。

ほぼ実際の会話通り書いてみましたが、文字にするとなかなかニュアンスまで伝えるのは難しいです。

憧れだと言ってもらったサングラスは、今後も大事にしなきゃね。
一応予備として自分用の新しいのを買っちゃおうかな(笑)
2009年4月21日 7:00
あったかいやり取りと懐かしい三重弁にほっこり(^-^♪
パパをカッコイイって言う息子さん、いいですね(*^_^*)
そろそろ三重欠乏症がピークですw
コメントへの返答
2009年4月21日 7:23
珍しく自分にとっては心温まる出来事だったので忘れないようにブログアップしちゃいました。

パパを格好良いと言ってくれたら更に嬉しいですが、実際にはサングラスが格好良いとの事でしたけどね・・・(笑)

基本的に三重弁は関西訛り風ですが、アクセントの位置が分かりにくいかも知れません。
また三重県でのんびりしてパワーを充電して下さいね♪
2009年4月21日 11:52
釣り好きのサーフショップの店長の勧めで偏光サングラス買いました。
魚が良く見えるそーです。(釣りはまったくしませんが…)
アメリカ映画のよーな父子の絆ってええなぁ…
ウチは女子ばっかなので。。。
コメントへの返答
2009年4月21日 12:56
水面のギラツキが抑えられて、釣りにも偏光サングラスの効果は高いでしょうね。
運転する際もダッシュボードの映り込み等が消えるので視界はクリアで見やすくなります。

こちらはしっかり覚えておくつもりですが、息子は大きくなったら何か貰えるみたいという認識でしかないみたいですけどね~(汗)

同性同士だと理解できたり分かり合える部分がありますが、ウチも異性の場合はちょっと難しくなってきました。
2009年4月21日 13:04
こんにちはわーい(嬉しい顔)
いい息子さんですね。親としてはグッと来ますね。
うちにも子供ができたら、憧れるようになりたいです。
コメントへの返答
2009年4月21日 21:20
こんばんは、マティラさん。

普段は生意気で我がままでどうしようもない息子ですが、何故か保育園に送っていく時は妙に素直なんですよ(迎えに行った帰りはダメ)

なので、時間的には10分程の道中ですが、逆にお互いが集中して素の自分が出せているのかも知れません。

マティラジュニアが生まれたら、子供に憧れられる格好良いパパになって下さいね♪

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation