• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

オデッセイ(RB1)の形見分けプチオフ!

オデッセイ(RB1)の車検整備費用を浮かすつもりで事前にDIYで交換したほぼ新品の消耗部品達を地元のRB1乗りなお友達に形見分けし、その場で全部交換しました。


現愛車はクルマ買い替えに伴い、下取りとしていずれは知らない誰かの手元へ行くことになるのでしょうが、新品部品に関しては査定に入ってないだろうし、元のままなら新たに車検を受ける際には交換される部分。

それなら折角交換したばかりの部品をそのまま付けて売却するよりも、身近なところで有効活用してもらった方が良いと思い、みんカラを通じてM3時代に知り合った地元のRB1乗りな友達に私信したところ、双方の思惑が上手く一致したので、日程調整してお取引に至りました。

仕事終わりで予定の時間に合流し、寒い中でしたが、二人でサクッと交換作業。

約2年ぶりの再会だったので、その後はしばらく暖かいものを飲みながら1時間半程度クルマの話題中心な立ち話を楽しんで帰宅。

帰宅後、喜びの体感インプレが届いたので、こちらもそれを聞けて大変嬉しく思うと共に、良い結果にホッと安堵しました(^-^)


ブログ一覧 | オフミ関連(2014年・H26年) | クルマ
Posted at 2014/02/19 23:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2014年2月20日 0:43
こんばんは。

形見分けは、みんカラでの交流の良いところですね。

私はいただく立場ですが、RX-8を降りられる方からパーツをいただいていくつか付けてます。
そのパーツを使い続けることは、パーツにとっても良いことですし、いただいた方が大切にしていた思い出も一緒に分けていただいた気持ちで、より大切にしようという気持ちになります。

ユルゲンさんのパーツも第二の人生で活躍していただことを願います。
コメントへの返答
2014年2月20日 9:17
おはようございます、めろんぱんさん!

形見分け、双方共にメリットがあるので助かりますねぇ。

先日、めろんぱんさんの愛車登録を一通り拝見させていただきました。
仰るように人間だけでなく、使い続けられるパーツにとっても良いことだと思います。
M3時代には自分も沢山のみん友さん達から安く譲っていただいたり、装着してもらったりして非常に助かった思い出があります。

今回お譲りしたパーツ達も新たなクルマで性能を出し切って最後まで使っていただければ幸いですね。

また色々とマツダ情報も今後は教えて下さいませ(^O^)/
2014年2月20日 23:08

こんばんは(^^)

本当にグッドタイミングでした(*^^*)
今日嫁さんも乗って交換した部品の効果が実感できたみたいで僕も安心しました(^^)笑

寒い中遅い時間まで本当にありがとうございました(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月21日 8:37
おはようございます、isそねっちくん!

色んなタイミングがバッチリでしたねぇ。
奥様にも交換体感してもらったのなら尚更喜ばしいです。
逆にこちらも交換後に、エンジンのかかり具合や加速感等で明らかに若干ながらもダウンしているのが分かったよ(笑)

また桜の咲く頃に納車オフをするかも知れないので、その際には再会できると良いね♪

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation