• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

スタッドレスタイヤに交換!

スタッドレスタイヤに交換! 先日は見た事無いような等圧線だった爆弾低気圧の影響により数年ぶりの大雪に見舞われた東海地方(特に名古屋市等)、三重県内も鈴鹿市や四日市市以北ではこの時期としては珍しい数cmの積雪を観測し、交通網に大きな影響が出ました。

幸い居住する津市では1mmも積もらず、お気楽な妻や子供達は残念がりながら普段通りの生活をしていましたが、自分は仕事で県内北部や伊賀地方へも行く機会もあり、今後も出来れば積雪は無い方が有難い。

ただそうは言っても、年に数回は積雪の頻度はあるのでスタッドレスタイヤ購入は計画済み。
19インチのアルミホイール交換時からノーマル17インチのホイールはその為にショップで預かってもらっていました。

購入した「YOKOHAMA GEOLANDER IT/S 225/65R17」225/65R17というSUV用に該当するサイズは売れ筋らしく、全国的にみても積雪の少ない三重県ではタイヤ販売店への割当数もかなり少なくて取り合いのような状況の為、予約が遅れると入荷自体が無い可能性もあったので内心は少し心配していましたが、12月中旬に無事入荷。

納車後数時間でホイールを交換してから約9ヶ月、走行距離は18,555kmで久しぶりにノーマルホイールを装着しました。

19インチに比べると、走り出してすぐ加減速やステアリングを切った時にその軽快さが分かりました。
しかもスタッドレスタイヤ特有の腰砕け感はほとんど感じず、サマータイヤ並みの違和感無い走りは予想以上で良い意味での誤算。
2インチダウンの為、当然ながら乗り心地も上がり路面のギャップ通過時も当たりが柔らかくなりますね。

まだ雪道は走行していないので本来の性能は未知数ですが、とりあえずこれで安心して冬期の遠出も出来て何よりです(*´∀`*)
ブログ一覧 | My CX-5 | クルマ
Posted at 2014/12/20 09:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(動画有)「WOMAN」な道のり
ふじっこパパさん

赤信号落葉ひとひら乗り込みぬ
CSDJPさん

ジビエを求めてデオでプチツーに😆
S4アンクルさん

富士山噴火?違いま〜す!
kuta55さん

珍しい2ショット
ベイサさん

あるイミ閉会後も、最後まで「祭り」 ...
シュワッチさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 10:07
自分もヨコハマ ジオランダーにしました(o^^o)
20インチですが(笑)
コメントへの返答
2014年12月20日 10:41
こんにちは、優☆さん!

お揃いですね、サイズは3インチ違うけど(笑)

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation