• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月18日

みんカラ登録、明日で16年!

みんカラに登録したのが2005年11月19日らしく、明日で16年目に。

30代に入って間もない2003年に、初めて国産車から中古車ながらも憧れのBMWに乗り換えたことでクルマ熱が急上昇し、情報収集のために夜な夜なインターネットでBMWに関するホームページやブログを徘徊する日々。

そんな中で見つけたのが「みんカラ」。
各車種毎に分類され、オーナー自らがアップする整備手帳やパーツレビューなどは、当時(今も)本当に役立つ情報であり参考にさせていただいておりました。
初めは全国各地のオーナーがそれぞれ所有する自慢の愛車紹介や日々のブログなどを見るだけで楽しかったはずが、そのうち自分自身もコメントを入れたり自身の情報もアップしてみたいと思うように。

そして、念願叶い2005年11月にBMWのM3Bへ乗り換えたのをキッカケに自分も登録し、できる範囲で発信していこうと始めました。

徐々に共通の話題がある先輩や新たなブロガー達との交流も生まれ、オンラインだけからオフラインでの繋がりも増え、車種問わず仲良くなった方々との出会いやオフミなども最初は地元中心だったものがやがて全国レベルになり、それに伴って遠征する距離も飛躍的に広がるなどピーク時は毎週のように誰かと会っていたりしたような。。。
(今思い返すだけでもパワーあったし、本当に楽しくて仕方ない日々でした)

パソコンのモニターだけだった閲覧先はスマフォやタブレットに。
写真データはコンデジからパソコンへ取り込んでいたのが、スマフォで直接撮影できるように。
更新作業も自宅だけに捉われず、出先でリアルタイムも可能。
他のSNS同様、イイね!などの機能や、スマフォの位置情報を利用する「ハイドラ!」などの新たなサービスになったものの、自分自身の周りでは様々な理由で退会や休止される方も増えているのが現状。
ただ、車種やSNS先が代わったりしている中でも一部の方々とは今も交流が続く大きな財産を作ってくれたツールには間違いありません。

現在もほぼ毎日クルマには乗っていますが、正直みんカラにアップするようなネタの無い日が続くと、アプリなどの使い勝手等も自分はやや不便に感じており様々な更新は途絶えてしまっている中、燃費記録だけは唯一継続している程度。

今回を機に登録当時のブログなどを改めて少し見なおしていたのですが、16年間の中でアップした内容は拙く恥ずかしくもあるものの、今となっては自分にとってだけでなく家族や仲良くなった方々との懐かしく貴重な思い出であるのも事実。

月日は大きく巡り、登録当時はまだ幼かった娘が昨年からはクルマに乗り始め、つい先日は息子も自動車学校に通いだし、時代の流れを大いに感じると共に感慨深くもあります。

「ユルゲンさん」と呼ばれる頻度も激減した昨今ですが、細々とではあるものの今後も継続はしていくつもりなので、関係各位におかれましてはどうぞよろしくお願いいたしますね。
ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2021/11/18 15:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】反射を抑え快適視 ...
株式会社シェアスタイルさん

ジビエを求めてデオでプチツーに😆
S4アンクルさん

和歌山旅行 2日目
あつあつ1974さん

映画『7月4日に生まれて』/「TI ...
揚げ職人VIPさん

パネトーネ
アンバーシャダイさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2021年11月18日 15:27
こんにちはー😊
みんカラ歴16年、おめでとうございます💐
オイラは2007年5月に初登録なので、先輩ですね。
ユルゲンさんとは、220系クラウンからのお友達で2020年になっています。
オイラもずっとクラウンで、同じ車種の情報が欲しくて、みんカラを始めました。184系クラウン乗りのお友達が沢山増え、工作が好きなのもあって、LEDを使った色々な部品を沢山のみん友さんに、実費で送ったりしていました。ある時は、みん友さんの勤め先の倉庫で、サスを取り換えたりと。
今はジジィになり、もっぱら何シテルとクルマに関係のないブログを上げるようになりましたけど、女性のみん友さんも増え、男くさいクルマSNSからクルマに無関係の事も書けるSNSになったのは時代の変遷なんでしょうね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇
コメントへの返答
2021年11月19日 17:03
OPONさん、有難うございます☺️

私は16年の中で車種はもちろんボディスタイルも全て異なるクルマを乗り継いできていますが、10数年以上も同じ車種に乗り続けられているのですね。
加工部品をご自分でつくられるなんて凄いなぁ。
きっと多くの同車種乗りの方々にも喜ばれたことでしょう。

ブログ更新、私もクルマだけでなく様々な話題を書いたりしていたので、かえって一つの話題に決まっていたりしていたら、おそらく途中でストップしていたかも知れません。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたしますね。
2021年11月18日 16:36
そうですか、満16年ですか!!おめでとうございます☆
ユルゲンさんとはほぼ15年のお付き合いでもあり、沢山のイベントやプライベートでもご一緒させていただいたり、休止している間も気にかけていただき、お互いの子供の成長を共有したりと、車歴ならず、まるで人生の一部までも補完し合う関係になってしまったかのように感じます。
みんカラは愛車を中心としたコミュニティですが、決してそれだけにとどまらず、様々な価値観や考え方に触れ、共感し、リアつにつながり、出会いと別れがあるなど、世界を広げてくれたツールですね。
みんカラがなかったら、今でも、愛知の片隅で、うひうひ言いながら一人で車を維持っているヤバい奴でしたし(滝汗)
ユルゲンさんとお呼びする数少ない1人ですが、懐かしい面々との旧交を温めたり、新しい出会いを見つけたりと、エネルギッシュだったあの頃とはまた一味違った楽しみ方を、ユルゲンさん達と模索していけたらいいなぁなんて、またちょっと、たこさん達交えて密会した時に軽く相談させてくださいませ!!
コメントへの返答
2021年11月19日 18:52
FlyingVさん、有難うございます☺️

10年や15年などキリの良い年数ではありませんが、いつの間にかそんなに長く続けていたというのは自分自身も驚いています。
そんなみんカラ活動中の最も楽しかった時期に様々なシチュエーションやドラマチックな場面で一番ご一緒する機会がお互い多かったですね。
いつも明るく楽しく時にはエロい話題やトークが大変豊富で、自分は毎回大笑いしていた印象ばかり。
長いブランクがあった先日のプチオフでも、それは良い意味で変わらず今後も仲良くしてくださいね。
あの頃から長い月日が経過した分、それぞれが積もりまくる話題もあるでしょうから、当時楽しく過ごした面々の再会も是非計画していきましょう。
2021年11月18日 21:20
16周年、おめでとうございます。僕もそう言えば今年の8月15日で16年でした。最近はちょっとサボリ気味ですが、止める気は全くなく、マイペースで「自分の歩いて来た道」を続けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年11月19日 18:59
ラウダさん、有難うございます☺️

少しラウダさんの方が早いですが、同じ年に登録だったのですね。
クルマの話題に加えて奥様との掛け合いなど、密かに毎回楽しませておりますよ。
直接はお会いしたことはないと思いますが、引き続きこちらこそよろしくお願いいたしますね。
2021年11月18日 22:29
ご無沙汰です
もう16年経つんですね・・早いです。
当方は2003年からなので18年も住み続けてますが・・(^^;
SNSが現在ほど少なかった当時は、趣味を通してのコミュニケーションツールとして結構活用してましたが、最近は多種のSNSに埋もれた感じになり、サイト自体もスマホの利便性を追求したカタチとなり使いづらさが増した気がして、ここ最近は当方も放置気味です・・
が、偶に記事上げてますので、これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年11月19日 19:08
黒鷹さん、有難うございます☺️

18年とは凄く長いですねっ!
よく分かりませんが、ほぼほぼサービス開始時からですか。
青山高原でお会いしたり、ハイドラ!ではニアミスしたりとご縁もありますね。
こちらも気が向いた時しか見ていませんが、これからもユルく長く繋がっていてくださいませ。
2021年11月20日 19:02
お久しぶりです!
そして16年、おめでとうございます♪

すごいなーと、思いつつ自分のを確認しておりましたら何と2003年登録でした😁
私も以前ほどの熱はなく、細々続けております。

これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2021年11月20日 19:51
ありがとうございます、がじがじさん!

なにげにみんカラ登録の先輩じゃないですかっ〜😆
FBでも繋がっているので、みんカラの更新は控えめであっても逆にお互いの普段の日常はよく知っていたり。
また地元へ帰還した際などにタイミングが合えばお会いできると良いですね。
こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします。
2021年11月23日 12:08
超~ お久しぶりでございます。😃💦

16年目、おめでとうございます❗

例のMの事件後にお会いして、もう10年経ちましたかね。
時間の経つのは早いものです。

私も色々とありましたが、みんカラは続けております。

乗られているクラウンは、かなり好きな車ですよ~🎵

今でも自分の心のどこかに『いつかはクラウン』があります。

今後とも宜しくお願い致します‼️
コメントへの返答
2021年11月23日 18:00
有難うございます、ふとっちょZさん!

お会いしたあの頃からもう10年、あっという間に月日は流れていきますね。
お元気そうで何よりです。
現在のクラウン、比較的燃費が良く航続距離が長かったり、モーターのアシストを加えて少し元気良くもゆっくりまったりと走ることもでき、なかなか気に入っております。
機会があれば試乗してみてくださいませ。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
2021年11月23日 15:40
あれから16年ですか!おめでとうございます。
ご無沙汰しております。ゴロエモンです。
私はすっかり幽霊部員となっていて、みんカラの更新もできていません。
時代の流れですかね、当時が一番盛り上がっていましたね。
今は妻子もいて関西に住んでいます。車はR32 → エスティマ → CX-8と乗り継いでいますて
車好き(バカ)は変わりません。。。
FlyingVさんと会われたみたいで、私も機会があれば皆さんとお会いして思い出話でもしたいですね。
コメントへの返答
2021年11月23日 18:11
有難うございます、ゴロエモンさん!

私も特にクルマ関連のネタがほとんど無く給油記録程度しか更新しておりませんけどね。
当時は皆さんとお会いするのが楽しくて、今思うと行動範囲も広かったなぁ。
家族が増えたり生活スタイルが変わると乗るクルマも制約が出たりして当たり前ですが、それでもクルマ好きが変わっていないのは嬉しいです。
是非また同窓会感覚のオフ会開催の暁にはご参加よろしくお願いしますね。

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation