• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

納車後2年が経ちました!

納車後2年が経ちました! 今日でM3購入から2年が経ちました。

購入後の走行距離は約23,000kmで、
乗る機会は少ないものの、最近は出掛ける際はそれなりの距離を走るのがもろに数字で出ておりますね

短いようで長いという変な感覚ですが、
毎日は乗れないけれど、乗る時は楽しんでるので、
それが却って長く乗る秘訣なのかも知れませんね。



今でも納車時の高揚感は鮮明に思い出せます。

諸々の説明を受けた後に店を出たのは良いですが、
前車と車自体のサイズはほぼ同じなのに、
左HやMTということで、めちゃめちゃビビリながら
夜のR25を慣れない運転で帰宅してました(笑)


多分、これから何度か車の買替えの機会があるかも知れませんが、
自分の中では、この車の納車時の思い出は、
色褪せる事無く記憶され続ける事と思います。


納車時から、色々と手を加えたい部分は絶えませんが、
今後も可能な限り、できるだけ長く乗り続けたいですね。
(フィット購入後は買替促進運動も無くなってるのも気が楽です)



なかのひと


ブログ一覧 | My M3B | クルマ
Posted at 2007/11/01 09:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤホイール回転式メンテナンスラ ...
ヒロシ改さん

FOREVER ~ GT-Rファン ...
picoo32さん

晴れのち曇り(答え合わせ)
らんさまさん

テニスガット張り替え&懐かしのBG ...
kurajiさん

思い描けば…
Takeyuuさん

サノバビッチ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 12:42
うちのプレリュードも最近納車二年を迎えました台風

確かに納車後の嬉しさなんか鮮明に思い出せますねダッシュ(走り出すさま)

おっかなびっくり家まで乗って帰りましたw
コメントへの返答
2007年11月1日 15:15
お互い様ですが、おめでとうございます(笑)

どれもそうですが、思い入れのある車が自分のものになった時の気持ちは忘れられませんね!

M3の際は初めて県外からの購入だったので、引き取って帰るだけでも緊張やら感激やらでもうメチャクチャでしたよ~(笑)
2007年11月1日 13:59
36M3は噛めば噛むほどに味が出るスルメのような感じに近いんじゃないかと。
もっともっと噛みしめてダシを絞り出すくらいになると楽しい中毒になりますよ。
コメントへの返答
2007年11月1日 15:24
まさか2台続けてE36に乗り継ぐなんて想像もしていませんでしたが、絶妙なパッケージング等で完全にハマってしまってます。

ホントに次また同じような車を探そうとしても、乗り換える車が見つからないんですよね。

これからも細く長く維持できる努力致しますので、また色々教えて下さいませ♪
2007年11月1日 16:54
おめでとうございます。
お互い、2年経過しても楽しく乗り続けていられる車に出会えて幸せですね♪
ますますの愛情を注いであげてください。
私もユルゲンさんに負けずにエイトを愛していきます(笑)
コメントへの返答
2007年11月1日 17:04
有難うございます!
悠々くんも含め、同じ位の時期にお互い納車だったようなので、覚え易いですね(笑)

今後も互いの愛車を大事に乗り続けていきましょう♪
2007年11月1日 18:52
36M3は36の2台目という方多いですね
ボクは友人のM3Bを1日貸してもらって
ドライブに出て 大いに気に入りました
FF FR 4WD と乗ってきましたが・・・
一言ではいえない魅力のある車ですね

これからいろんなトラブルが起こると思いますが
大事に楽しんで行きましょうね
コメントへの返答
2007年11月1日 22:12
E36M3乗りの方は、続けて乗られる人が本当に多いですね。
特に318や320からの乗り換え組が特に多いような(笑)

18万kmにはまだ何年もかかりそうですが、できるだけそれに近づけるよう、これからも、体験していない新車時のE36M3の状態を目標に、努力しながら乗り続けていきたいな~♪
2007年11月1日 19:35
E36は名車ですよね・・・。僕も36からBMWライフが始まりましたが、今でも買い戻したい車です。
コメントへの返答
2007年11月1日 22:16
アナログ的な部分がまだかなり残る20世紀の車ですが、自分にとっては最高の車です♪>E36M3

最初のBMWがE36同士、これからも宜しく御願い致しますね。
ラウダさんも是非増車で買い戻してあげて下さいませ(笑)
2007年11月1日 21:55
私は'90からのBimmerですが、実のところE36を味わったことが無いのです。
試乗でM3、B3、B8を含め色々乗りましたが、所有することなくE46になっちゃいました。
今でもE36のM3は欲しいです。
で、例のごとく、後ろのエンブレムは318isで行きたいですね!
コメントへの返答
2007年11月1日 22:22
ちょうどE36だけ飛び越してしまったのですね、それは勿体ないですよ~。

これを機会にかなりお買い得になってきてるE36M3を是非一台お買い求め下さい(笑)

見事購入された暁には、僕が318isのエンブレムをもれなくプレゼントさせていただきますよ(爆)
2007年11月1日 22:30
2周年おめでとうございます。
これからも大切に乗り続けてください。

気に入っていれば何かあっても乗り続けられますよ。
M3CよりBが楽しい車だと思います。
コメントへの返答
2007年11月1日 23:41
どうも有難うございます!
少しでも長く充実したM3ライフを満喫できるよう、これからもM3で頑張りま~す♪

またM3Bで良ければ、プチオフ等で遠慮無く声をかけてくれたら、試乗もどうぞ(笑)
2007年11月1日 22:36
2周年おめでとうございます!
10年以上経過していても魅力は色褪せてないですね。
これからも大事に乗っていきましょうね。
コメントへの返答
2007年11月1日 23:44
どうも有難うございます!
来年からは自動車税も10%程上がりますが、負けずに少しでも長く乗り続けられるよう頑張ります。

初期化が劇的に進むマティラ号を参考にしつつ、お互い大事に乗り続けましょうね♪
2007年11月7日 0:03
遅くなりましたが、2周年おめでとうございます^^

初めての左ハンドルの緊張、よく分かります~
私もビビリまくりで、車両感覚掴むのに苦労しました^^;

同じBですし、これからもお互い長く楽しく乗っていきましょう♪
コメントへの返答
2007年11月7日 9:51
どうも有難うございます!

最初はとても意識してたのに、3日目くらいからは普通に運転してました>左H
車体サイズはほぼ一緒だったこともあり問題は無かったのですが、視界が全然違うのに戸惑いましたね。
でも慣れって凄いな~と変に感心しちゃいましたよ。

今後は手放される方の方が多くなってくると思われますが、できるだけ長く乗り続けましょうね~♪

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation