• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

暑くて長い休日!

暑くて長い休日! 昼前から家族の仰せのままに、
久居にある市営プールへ行ってきました!



先日タイヤ交換をした妻のクルマで出発。

新タイヤのインプレを毎日乗る妻に聞いたところ、
「全然違いが分から~ん」と、
全くもってガッカリさせられた回答・・・(寂)


自分のインプレとしては、グリップ力はそれなりですが、
広告通り、転がり抵抗が少ないのか、
アクセルを抜いても暫くそのまま回り続けている感じで、
それが燃費向上に繋がってくるのでしょう。
乗り心地も古ぼけたタイヤと比べるのはナンですけど、
確実に良くなっておりますね♪



さて、こちらの施設、実は今回初めて中に入ったのですが、
子供用のプールはもちろん、流水プールやスライダー等もあり、
津市民は大人420円、子供210円とリーズナブル♪

結果的には思ってたより空いてたし、とても気持ち良かったです!

ほとんど流水プールで過ごしていたのですけど、
ビート板(無料貸出しアリ)や浮き輪を利用して、
流れのままに漂っているのが何とも極楽気分(笑)

日差しはそれほど強くないものの、
風が吹くと、濡れた体には肌寒かったです。

たまたま保育園の友達も連れて来てもらってきており子供達も大喜び、
泳ぎだしたのは丁度お昼で、出たのは14時半頃と、
約2時間半程、しっかりと楽しみました。



その後は我が家のルールで、月に一度だけと決めているマクドナルドへ(汗)
15時前でしたが、店内は混雑していたのはちょっとビックリ。
泳ぎ疲れた事もあってか、皆、無言で食べていたのが印象的でしたが、
最後にソフトクリームを食べた頃には元気が戻ってました(笑)


帰りにはこちらも混雑してた久居のコスモスで買物を済ませ、
途中でお友達のkirara☆さんと擦れ違ったりしながら帰宅。



実はその後も片付けやら遊び相手になったりと、
ホントに仕事してるよりも疲れた一日でした~。
今夜は早く休んで明日に備えます(汗)
ブログ一覧 | My Family(2008年・H20年) | 暮らし/家族
Posted at 2008/07/06 23:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は『しばれた❗️』
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

虹 全部見えますo(^-^)oワク ...
2.0Sさん

頂きました‼️
ミッキーたんさん

車は月2回位の運転で総走行距離20 ...
のうえさんさん

ジハンピ! 280円のビールが 3 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年7月6日 23:20
プールとは気持ち良さそうですね♪

久居と言えば以前、砂風呂のお店に行きましたよ

榊原温泉の近くで、店名は確か『サンドセラピー サワ』だったかな?

汗をかきまくった覚えがあります(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月7日 0:58
蒸し暑かったので、水に浸かっているのはとても気持ち良かったですよ~♪

「サンドセラピー砂羽」、榊原にありますね。
オーナーは仕事の繋がりもあり、お店に一度だけ行った事はありますが、実際に試した事はありません・・・(汗)

汗かいて減量しないといけないんですけどね>自分
2008年7月6日 23:24
お疲れ様でした。
久居のプール、もうやってるんですね。
うちも年に数回行きますが、夏休みは結構混雑するんですよ。
地元だけに、子供の友達の何人かと必ず会います(笑)
コメントへの返答
2008年7月6日 23:41
つ、疲れましたよ~。
日曜日の家族サービスは堪えます(苦笑)

夏休みは混むでしょうねぇ、今日はまだ比較的空いていて、快適でしたよ。
施設的には古い旧津市民プールよりも数段良くてちょっとビックリ♪

友達と言えば、プール後のバローとコスモスでは何人も顔見知りと会いました(笑)
2008年7月7日 0:13
久居のプールの存在、忘れてましたw
(そか、津市になってたんだ。素ボケ・・・)

本格的な夏ですね。日焼け、大丈夫でしたか?
って、すれ違ったのも気づかず^^;失礼しました(笑)

そこのマクドはいつも混んでますよ~~
ぁ~「砂羽」のオーナーさんは 友達の従姉さんです♪
(* ̄m ̄) ププッ 何度か行きましたぁw
コメントへの返答
2008年7月7日 1:38
最初頭に浮かんだのはやはり津市民プールとか鈴鹿サーキットでしたが、以前知人から良さげという話を聞いたのを思い出しまして!

なんか妻子は事前に日焼け止めを塗ってたらしいけど、それを忘れてきており、結局自分は塗れず終い・・・(寂泣)
俯せで流水プールに浮かんでる時間が長かったので、今回は背中がちょっとヤバいかも(汗)

すれ違いは、車種と色で間違いないよな~と(謎笑)

なんだ、あのマックはそうなのですか、全然知らなかったデス。

人の繋がり、世間は狭いですよね~、ネットし始めてからは余計にそう思う事が多いです。
kirara☆さんともD繋がりがありましたし(謎笑)
2008年7月7日 0:21
お子様サービスおつかれさまでした(^-^;

マックは月イチなんですね?
うちは次男だけが頻繁に食べてます・・・食わず嫌いなので、マックだけはよく食べるのでついつい解禁にしちゃってます(-_-;
さすがに上の子たちはあまり食べたいとは言いません。
11歳の胃袋は2つ以上食べないと満たされないので、割高なんですよぉ(苦笑)
コメントへの返答
2008年7月7日 1:47
有難うございます、マジで疲れましたよ(汗)

そうなんです、以前はハッピーセットのおまけが欲しいモノの時は頻繁に連れて行かされてたのですが、さすがにこちらが飽きちゃって。
自分はハンバーガーもかなり好きな方なんですけど、毎週日曜のランチがマックだとね(苦笑)
その上、折角貰ったおまけも次の日には遊ばなくなってたりした日には・・・(怒)

喰わず嫌い、ウチの子達も多いです。
小さいうちからこれ以上、マックの味に慣れさすのは如何なもんかと相談した結果、約束をさせました!
2008年7月7日 6:48
家族サービスお疲れ様でした。
私も昨日オッサン二人でマクドのソフトクリームを食べに行きましたよ!

ところで、フォトギャラ拝見しましたが、青山高原またいかれたようで!!
日がかげってからのドライブもいいものがあるでしょうね!!
コメントへの返答
2008年7月7日 7:55
有難うございます、そーやんさんもマックのソフトを食べていらしゃったとは(笑)
アレ、今回初めて食べたけど、100円の割には毛結構美味しかったです。

わはは、バレちゃいましたか>フォトギャラ
そうなんです、ブログにはアップしてませんが、土曜の夜に気持ちよく走ったり、洗車しておりました♪

2008年7月7日 7:42
只今、娘と二人暮らしちうのキャ
車のインプレを嫁様に聞くと収納とかエアコンの効き方
とかがメインになります。
そのうち車も家電扱いなのか。。。
コメントへの返答
2008年7月7日 8:44
クルマに対する接し方等でインプレの内容は千差万別なのがよく分かる話ですね!

興味の無い人には、性能が良くなったとか、コーナリングの安定感がさぁ~♪なんて言っても空しくなるだけやし(汗)

キャシャーンさんの奥様、パワーエアコンのインプレなら適切な意見が出そうですね(笑)
2008年7月7日 10:05
ちょと昨日は曇っていて肌寒かったかもしれませんね。
でも子供たちはそんなことお構いなしで楽しめたでしょうね。

我が家も伊勢の安いプールに今年も行く予定です。
コメントへの返答
2008年7月7日 15:48
水から出ると濡れた水着に風が当たって、それがかなり肌寒くさせておりました。
子供達ははしゃぎまくってましたよ(笑)

あちこちのテーマパークのプールに行きたがったりしてますが、近場でも十分楽しめる事を理解してもらわないと(汗)>子供達

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation