• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

2007MSCT岡山オータムカップ レポートとか。。。。

2007MSCT岡山オータムカップ レポートとか。。。。 今年の岡山マツダスピードカップ(MSCT)も終わってしまいました。

今回は、参加したアテンザ6台中5位とリザルト的には悔しいポジションですが、タイム的には大躍進できたので良かったですね。

←この画像は、エイトリアンさん
 に撮っていただきました! 感謝!!


ワテの岡山国際でのタイム

2006サマーカップ :2′10″820
 
2006オータムカップ:2′11″400

2007サマーカップ :2′10″726

2007オータムカップ:2′06″223


今回は、良い気候も手伝って、4.5secもタイムアップ!!
いったい今までのタイムはなんだったんだ?!(汗

ぺんぺん。君も山田さんもタイムアップしてるので、負けちゃったけど、その差1.2secまで詰まりました。

2006の秋でハーフスピンを喫してから、なかなかアクセルを踏めなくなってたのが、夏の筑波で吹っ切れたようです。
ブレーキもパッドを換えてからというもの、安心してブレーキ踏めるので、奥まで突っ込んでガツ~ンと掛けられるようになったし、その分アクセルも思い切り踏めるようになりました。
FFの車なんだし、とりあえずアクセル踏んどきゃなんとかなるさ(爆)

そして、ここで忘れてはならないのが、

【山田管】

のおかげだと言うこと!(爆)

コレのおかげで、タイムアップできたといっても過言ではないでしょう。
前回の岡山のときと比べても、ずいぶん加速が違う。
やはり、高回転を多用するサーキットにおいては山田管の性能がバッチリなんでしょうね。
本当、【山田管】サマサマです♪


それと今回学習できたことは、タイヤの空気圧。

1ヒート目は、250kPaで、絶好調♪
2ヒート目は、230kPaで、今ひとつ踏ん張りが利かない。

ってことが良くわかりました。

現状のタイヤセットでは、250がよさ気です。
空気圧が低めだと、40扁平と言うサーキットにはどちらかと言えば不向きなタイヤではサイドウォールがよれて踏ん張らないんだろうな。

「たら」「れば」を言ってしまえば、空気圧を1ヒート目のままにしておけばもうちょっといいタイムが出たかもしれないと思うと、ちょっと悔しい。

後は、タイヤかな。
そろそろこのタイムになると、普通のスポーツラジアルじゃ心もとない気がしてきました。
周りを見ても速い人は、ネオバ、01R、R1Rなどが多いね。

タイヤをグレードアップしなきゃいけないな。
しかも、16インチぐらいがいいのかな?
17インチだったら、MC前23S純正ホイールがあるからタイヤだけ買えばいいんだけど、16インチとなるとホイールから手に入れなきゃ。
筑波には間に合わないから、来年の夏に向けていろいろ考えてみよう。


スペアタイヤは今回降ろして走ったんだけど、どうなんだろう?
ケツが軽くなった分、かなりクイックにケツが出ました。
もうちょっとマイルドに出てくれればいいのになぁ。
奥まで突っ込んでクルっと回る走り方ができれば、降ろすほうがいいかもしれないけど、現状のウデと車の性能考えたら、載せたままの方がいいかもしれない。
けど、軽量化も考慮すりゃ、降ろすべきなんだよねぇ。
ま、今回はそこそこ車を操れたので、降ろす方向でいきますか!

まだ、車載カメラの動画をじっくり見切れてないから、なんともいえないけどワテのドライビングスタイルって変(自爆)
やっぱり山田さんのラインやブレーキングポイントとも違う。
マネをする必要も無いけど、すごく参考になります。
やはり、車載カメラは必須ですな。

筑波に間に合えばいいけど、ラップタイムカウンターも欲しいね。
自分のタイムがどれくらいなのかが走行中に判ったらやっぱり攻めやすいと思う。
今度の筑波で、誰か貸してくれないかな?(他力本願)




今回は、あまり画像を撮ってません。
カメラを車載していたというせいもあるのですが。

ま、撮った画像の一部(実は大部分)を
フォトギャラリー
にupしています。

動画もあるんだけど、編集できてないし、upの仕方も今のところわからないので、見たい人は言ってください。
DVDに焼きます(笑)

さぁ、来月は筑波だ!!
がんばろっと!

トモちゃんとも約束したし♪(爆)




最後になりましたが、今回参加された皆様、お疲れ様でした!
新たな出会いもあり、非常に有意義な一日でした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/10/29 01:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

二の丑
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 20:41
改めて、お疲れ様でした!

筑波での爆発を期待しています!?


山田管・・・デカ!
コメントへの返答
2007年10月29日 23:04
ホントお疲れ様でした。
まだ、疲れを引きずっているようで。

筑波は燃えよう。。。。。かな?!



でかくてイインデス(爆)
2007年10月30日 0:07
お疲れ様でした。
山田管の威力は凄いですねー。
是非量産化を…と思いましたがMSには付かないんですよね…
コメントへの返答
2007年10月30日 8:26
どうもです!
山田管は、(音を含めた)性能も上々でっせ♪
サーキットではまだまだおとなしい音量ですが、音色は最高です!
MS用も出来ないことは無いでしょうが、山田さんにご相談を。
2007年10月30日 20:51
こんばんわ。
ブログ拝見しました!

自分もよくサーキットに行くのですが、イマイチエンジンの吹け上がりがよくありません。
そこで、ブログにも載っています、山田管なるものに非常に興味を抱いたのですが、入手は可能なのでしょうか?
唐突な質問ですみませんが、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年10月30日 22:15
どうもっ!
ごらん頂有難うございます。

サーキットに行かれるのであれば、MSCT参加されてみてはどうですか?
いっぱい刺激があって楽しいですよ。
【お暇組】もだんだん知名度アップしていますし(笑)
山田管ですが、ワテは性能・音色共に最高だと思ってます。
費用も時間もソレ相応に嵩みますが。
ただ、ワテが作成するわけでもないので、山田さんにご相談ください。
関西まで来ることが可能であれば、作成はできるでしょう。
2007年10月30日 23:15
こんばんわ。
ご回答、どうもありがとうございますm(__)m
ぜひ参加してみたいです!が、オフ会などにもまったく参加したこともなく…少々びびってしまいます(/--)/
参加する決心がついた際はぜひともわたくしめをひきつれてくださいませ~♪
コメントへの返答
2007年10月30日 23:43
MSCT、岡山は例年6月10月開催なので、来年の6月をターゲットにされてみては?
ウチの組は、気まぐれにオフ会してますのでお気軽にご参加ください。
詳しくはグループ【お暇組】を♪
お時間さえ許せば、来月18日の筑波観戦ってのもアリですよ(笑)
2007年10月30日 23:51
山田管の威力絶大ですね…。
注文が殺到…するかもね?(o^-’)b
コメントへの返答
2007年10月31日 1:05
本当【山田管】の威力爆発です♪
注文殺到<どうなんでしょう?
高いと思うか安いと思うか、思い入れで大きく違いますので。。。。。

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation