• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

布団から脱出・・・

もう寝るのも限界・・・
ってことで起きてパソコンつけました(笑)

よっし→です。


布団の中でローター周りをどうするか熟考してましたが・・・
とりあえずパターンは三つ。

①大人しく新品の15インチロータ&パッド交換

②会社のコンテナに落ちてるGCの15インチロータと手持ちの純正パッドに交換して様子見

③16インチロータとキャリサポを入手してきて交換→後で4ポット入れる


どーせ弄るんならイロイロネタになることもやりたいもんでねぇ。
さっき東の濃い方とちょっと相談してましたが(笑)

最大の問題は、ロータを16インチ化すると冬に15インチが履けなくなるってことです。
極々限られた15インチなら履けるって噂もありますが(汗)
ニッサンの4ポッドも使えるみたいですが、ロータの肉厚の関係がどんなもんか気になる所。

悩める日々は続きます・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/31 22:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

118【絶品チャーハン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

日曜日朝は、さきたま古墳公園で蓮会 ...
よっちん321さん

汚いタイヤハウス⁉️😅
mimori431さん

グラデ💚💛❤️
Mayu-Boxさん

長野⚽️プチ遠征
blues juniorsさん

あおぽろ🚙写真📸変えました✨
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 22:11
大きくするなら、レガシィ用っていう手もありますよ。(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 22:16
③はそれも含んでます(笑)
安いですしね~。程度次第です(汗)
2010年3月31日 22:20
あっ!

言い忘れてた!


スペアタイヤもGC用にしないと…冷や汗
コメントへの返答
2010年3月31日 22:22
大丈夫です・・・

元々スペアタイヤは積んでません(爆)
2010年3月31日 22:37
冬のことは冬になったら考えたらいいんですよ♪


あっ!   まだそっちは春になってないから冬だった(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 22:53
むしろその方向で考えている自分がバカだと・・・(笑)

もうタイヤ交換しますよ~
2010年3月31日 22:40
バランスとったらおさまるって(爆)
コメントへの返答
2010年3月31日 22:54
結果を請うご期待!
2010年3月31日 22:49
追伸

みんカラで日産キャリパー付けてる方私の友達で二人います!

問題無し!(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 22:55
ブラケット無しでいけるんです??

選択肢が増えちゃったじゃないすか(笑)
2010年3月31日 23:27
おはこんばんちわ

ローター16インチ化して16インチ純正ホイールが入らなくなった人が来ました!

ひとまず、
ローターを大きくするとポット数に変わりなく制動力が上がるので良いんじゃないかな-って思ったり

後から4ポット→6ポット→12ポット
って感じで進みましょう♪

期待してウオッチです♪
コメントへの返答
2010年4月1日 23:03
冬の出費が上がるのが問題ですが・・・

やはり入れてみたいなと(笑)

とりあえずBHロータでも入れてみて考えましょうかねぇ・・・
2010年3月31日 23:28
日産とスバルが提携していた時代のは殆ど一緒では?

フロント4POD
リア2POD

SF用なら何れも日産とスバルは形状が一緒のはずです。

どの年代まで一緒かは定かではありませんが…


フロントはぽん付け可能、リアはブラケット+ST205セリカ用ローターが定番ですね!
コメントへの返答
2010年4月1日 23:08
う~ん、midさんの整備手帳だとタイプMキャリパーはブラケット使ってるのですが・・・
年代によって違うのですかね??

とりあえず情報収集に走ります~
2010年3月31日 23:32
日産系、流用ってブラケットいりませんでしたか?

ローターも分厚いのにしないと、いけないし

レガのキャリサポ流用ってのが一番安上がりかも~

オイラも色々悩んでます^^;
コメントへの返答
2010年4月1日 23:09
確かに一番てっとり早いのはBHのを丸ごと移植なんですけど・・・

何かしら面白い事が出来ないかなぁと。
15インチロータに4ポット付けるブラケット設計とか(笑)

日々、妄想です。
2010年3月31日 23:41
…経過観察しよ(笑)

日産はブラケットが難儀の様ですね(+o+)

みんカラ内で制作して下さる方もおられる様です♪
コメントへの返答
2010年4月1日 23:11
何かしら参考になれば良いですが(汗)

日産系はロータの厚みとか厄介な情報もチラホラありまして。

ブラケットなら「神」がいますよ(笑)
2010年4月1日 9:25
ローターと聞いて別のものを想像した俺はちょっと吊ってくるwww
コメントへの返答
2010年4月1日 23:11
そうした方が良いと思います(爆)
2010年4月7日 8:50
NISSAN流用はフロントリアともブラケットが必要です冷や汗2

ガセネタ流してすまそm(__)m
コメントへの返答
2010年4月7日 21:04
なんも気にせんでくださいよ~手(パー)

大分調べて勉強になりましたしウッシッシ

プロフィール

「@アエっぺ♪ うどん喰いたくなったw」
何シテル?   11/20 09:49
秋田生まれの秋田育ち。2004年の2月に念願のフォレを購入し、現在に至ります。秋田プレアデスに所属。 車の知識はほぼ皆無・・・だったのですが、みんカラの方々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポーツフラップ風にマッドガード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:20:51
でっかいサブタンクを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 16:20:33
(再)インタークーラー圧力損失低減加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:21:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
衝動買いしました笑 成約直後に前車レガシィがバタバタと不具合が出始めたり、納車直後に足回 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
転職して通勤距離が片道30分圏内になったので、デミオを手放しスバルに帰ってきました。 ま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
移住に伴い通勤距離が往復約140キロに大幅に増え、フォレではとても通勤できる状態では無く ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
二代目よっし→号です。 あまりにタマ数が少なく、岡山県から引っ張ってきましたwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation