• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYATOの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

燃料キャップ、リングケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
給油するため燃料キャップを外した瞬間にケーブルが切れたので、交換してみました。物はフリマサイト等でよく見かけるリングケーブルです。
2
まず、古いリングケーブルを外すのですが、私はニッパー等で切断しました。
画像を見てもらうとわかりますが、マイナスドライバー等で古いリングケーブルを浮かせてニッパーで切断しました。
3
こんな感じで切断しました
4
取り付けは燃料キャップの表から被せるようにはめ込むだけです
5
ケーブルの先端のリングを半分掛けて回せば取り付けできます
簡単だと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換 101620km

難易度:

アライメント微調整

難易度:

ステアリング&シフトノブカバー交換

難易度:

Sトロニック オイル、ギアボックスオイル、デフオイル交換

難易度:

ドアミラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A6アバントワゴン Ouchuangbo Androidナビ 不具合その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/162944/car/3163670/7015864/note.aspx
何シテル?   08/24 23:26
10年ぶりぐらいに更新 アウディA6アバントに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車として、某フリマにて激安購入 走行距離もまだ15,000キロ 塗装も磨いたら綺麗� ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Audi A6アバントに乗り換えました。 子供も大きななり、家族で一緒にお出かけもなくな ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
約15年ぐらい乗ってました。ノントラブルで家族で色々な場所に連れて行ってくれました。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんライフです。 子供の送迎・買い物しようなのであまりイジッてないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation