• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken*のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

早過ぎ、阪神タイガースのリーグ制覇マジック1

早過ぎ、阪神タイガースのリーグ制覇マジック1みんカラで、
初野球エントリー?

2025年シーズン、
我が阪神タイガースは、
完全独走状態でフィニッシュ?


おいおいおいおい、

早ない?

もうマジック1です。
明日、優勝ならセリーグ最短優勝記録更新です!



リーグ制覇のマジック消化が、
予定以上に早くて、
嬉し過ぎです。

毎回、
感情を極端に抑え、勝利監督インタビューに応える
藤川監督に面白みを全く感じず、不満は多少ありますが、
試合展開には不満はありません。

前岡田監督からバトンを渡され、
見事にトップで走り切りそうなペナントレース。

2023年シーズンに日本一になった経験が、
やっぱり大きいですね。

一人1人が何をすれば良いのかを理解し実践。
自分の仕事を全う出来てるからこその強さ。

明日で、サクッと決めて欲しい!
と思いつつ、焦らしプレイも味わいたい(笑)
Posted at 2025/09/06 22:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2025年09月06日 イイね!

新型プレリュードの走りを絶賛するモータージャーナリストたち。

新型プレリュードの走りを絶賛するモータージャーナリストたち。
モータージャーナリストのYouTubeで、
新型プレリュード・最速レビュー!
的な動画を数本視聴しましたが、
面白いぐらいに、
右へ倣え!
的な感じで、


・ここまで楽しいとは思っていなかった。
・かつてないキレと操縦性。
・想像以上のスポーツ性能。
・とにかく走りが凄い!

視聴すれば、
新型プレリュードは走りが凄いクルマ。
という印象付けをされる内容でした。

リアルに走行性能が素晴らしいのだと思います。
そして実際に試乗すれば、
いltパン人の私でも、
その片鱗を味わえるのでしょう。



私見ですが、
基本モータージャーナリストは、
クルマメーカーのスピーカーである

と思っているので、
これだけ大声で「走り」をアピールしているということで、
改めて新型プレリュードは、
歴代から紡ぐデザインではないんだなぁ〜と。



まぁ、このデザインは賛否が激しいので、
触れてはイケナイのかも(笑)



本当に走りが凄いなら、
しげの秀一先生の最新作、
昴と彗星に登場したら、人気が爆発するかも。
Posted at 2025/09/06 13:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月04日 イイね!

Honda 新型 プレリュード 販売開始へ。

Honda 新型 プレリュード 販売開始へ。
Honda 新型 プレリュード
2025年9月5日(金)に発売!

過去のプレリュードは、
デートカーという称号のクルマ。


令和の時代では、
デートカーって???って感じだと思いますが、
その称号を持つプレリュードを経験している世代の私としては、
その名を懐かしく、
そして令和に合わせて、
スペシャリティスポーツハイブリッドカー
として蘇ったことに喜びを感じます。



何にも似ていない、
流麗なデザインで多くの若者を魅了した2代目と、
更なる流麗デザインの3代目でデートカーの地位を確立した
歴代のプレリュード。

個人的に、
プレリュードはデザイン!

新型プレリュードの試乗動画がYouTube等で詳しく視聴できますが、
私は走りも大事ですが、
プレリュードの肝はデザイン!
と思っているので。。。



好みと感覚なので個人差は大きくあると思いますが、
個人的には、フロント・サイド・リアの
どのアングルから眺めても、既存の何かに似てるような・・・

残念ながら「ときめき」が薄いように思います。。。

なんて、独り言です。
Posted at 2025/09/04 16:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月26日 イイね!

逮捕されたのは諸星一家ではなく、山本一家?

逮捕されたのは諸星一家ではなく、山本一家?
諸星一家?

【速報】「ランボルギーニ」不正車検容疑
 「諸星一家」率いる男(55)と
車検場責任者ら6人逮捕 警視庁


報道によると。
道路運送車両法違反などの疑いで、
「諸星伸一」名乗るカスタムショップの社長・山本伸一容疑者(55)と
川田将大容疑者(32)、
千葉県松戸市の車検場の責任者・成田国造容疑者(80)ら男6人が、
逮捕されました。

これは、
昔、よく見に行ったオートサロンで、
ド派手なランボルギーニのカスタムカーを展示していた
あの諸星一家???

この報道で驚いたのは、逮捕されたことではなく・・・

本名ちゃうんかーい!

本名は・・・山本ということで、
諸星は通り名的な感じなのでしょうか?

Posted at 2025/06/26 17:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2025年06月18日 イイね!

ご当地ナンバープレートをカラーに統一に思うこと。

ご当地ナンバープレートをカラーに統一に思うこと。国交省、

ご当地ナンバープレートをカラー版に統一

という報道がありました。

モノトーン廃止ということは、
寄附金集めに注力ということ?


まぁ〜それはさておき、
ご当地ナンバープレートについて、
個人的に思うことは、
一部のご当地ナンバーは、

視認性が悪い

毎日の様にクルマを運転している身として、
周りのクルマのナンバーを無意識のうちに
確認しながら運転していますが、
???となることも多く、
この場合100%がご当地ナンバーって、当然か!



ご当地ナンバー自体、良いデザインと思えるモノも多数あり、
郷土愛を感じられる可愛いモノという理解はありますが、
個人的にはクルマそのもののデザインを最優先に考えているので、
その選択肢はないです。



成田のご当地ナンバープレートは、問題ないと思いますが・・・



市原のご当地ナンバープレートの様に、ナンバーの色と同系色が背景だと、
普通のナンバープレートと比べると、明らかに視認性が落ちます。

まぁ〜私が歳を重ねていることも多少影響しているかもしれませんが、
普通のナンバープレートと比べると、瞬時の記憶が困難かも。

今や交通事故が起きても、ドラレコ 装着率60%越えだし、
各所に監視カメラや防犯カメラもあるという考えもありますが、
クルマ対クルマの場合ならドラレコ も大活躍ですが、
自らが歩行者でクルマに轢かれ逃げられた場合、
まずは目視以外の手立てがないので・・・



この様に並べられると、
3種類のナンバープレートは、普通のナンバープレートが良いですね。


道路運送車両法第73条に、

「車両番号を記載した車両番号標を表示し、
かつ、その車両番号を見やすいように表示しなければ、
これを運行の用に供してはならない。」

と定められています。

ナンバープレートに関しては、防犯上の視認性を確保するために、
傾きやカバーなども厳格に規制され、
ナンパープレートフレームも厳しく規制されているのに、
ナンバープレート自体の視認性が、一部のデザインで低下している・・・

お金と安全・・・

安全を優先して欲しいんですけど。。。

Posted at 2025/06/18 09:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Mercedes-Benz C180 Cabriolet Sports http://cvw.jp/b/163218/45146636/
何シテル?   05/27 22:20
http://yaplog.jp/987dreams     http://ken987.exblog.jp  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

批判を恐れずに言う!東京オートサロン:SEXYと SEXを間違えていないかい!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:31:15
非常に不愉快です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 18:07:50
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 05:43:43

愛車一覧

ボルボ V60 R-DESIGN という名のVOLVO. (ボルボ V60)
私にとって、VOLVO R-DESIGN の「R」は、Refinement ではなく、R ...
BMW 3シリーズ クーペ Mr.335 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW 335i(E92)クーペ 左ハンドル Mスポーツ仕様 7速DCT 全長×全幅× ...
ポルシェ ボクスター (オープン) From Boxer to Boxer (ポルシェ ボクスター (オープン))
From Boxer to Boxer スバリストを一時抜け出しながらも、 水平対抗 ...
アウディ A3 Sportback な (アウディ A3)
大は小を兼ねる・・・ しかし、いつもの「ないものねだり」が突然発病! 5Mの最大サイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation