• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

初夏の原チャリツーリング・異種格闘技編?

初夏の原チャリツーリング・異種格闘技編? 今年はなんだか早めに梅雨の気配が来ていますので、乗れる内にバイク(原チャリだけど)に乗っておかないと…
という事で先週に引き続き、雨の上がった日曜日、山中湖・朝霧方面へ原チャリツーリングをしてきました(写真多めです)

何故異種格闘技?なのかと言うと、ご一緒したのがコチラ。

紳士の GSX-S1000GT!
リッターツアラーにシグナスで必死についていくツーリングです(笑)

集合場所を決めたけど途中の信号待ちで流れ合流済w


走り出すと道志みちは車が多く、のんびりペース。


途中、カフェでコーヒー一服~♪


窓の外には田植えを終えたばかりの田んぼに鴨が飛ぶ。
四季折々の景色を眺めながら寛げますね。

と、アイスコーヒー飲んで余裕こいてますが…
この日の天気予報は『7月下旬の暑さと湿度で熱中症注意!』と言っており、朝から蒸していたのでメッシュジャケットの夏仕様。
道志みちではさわやか快適~♪なんて走ってました。

しかし、山伏峠の温度計は18℃。
ややひんやり。
山中湖に降りれば、予想最高気温は28℃って言ってたし…


山中湖畔では曇り空ながらも富士山はしっかり見えました。


ここからR139で朝霧高原へ向かいます。

富士吉田市街でのインバウンドのマナーに呆れつつ(汗)、富士山へ向かって走ったり。

だが朝霧高原に近づくと霧が…

道端の温度計も再び18℃。
あちゃーメッシュだと腕が寒いよー(>_<)
そして朝霧高原の道の駅はその名の通り霧の中でした。

温かいお茶とお昼ご飯で生き返ります(笑)


牧草地で富士山を背景に写真撮影しようとしましたが、雲がどんどん流れてきて富士山の姿が…

諦めてデザートへ向かいます。
いでぼくでソフトクリームをいただきます♪


『オフィスビルのオシャレレイアウトとセキュリティ、震災時の対応』等全く高原らしくない話題で盛り上がりました(笑)


帰り道はまだ菜の花が咲いています。そりゃメッシュじゃ寒いわけです。

夏場はひんやりオアシスの樹海の中の道だってそりゃメ(以下略)
最後に富士山がまた姿を出してくれたので、撮影タイム。




あとは日没までに帰宅を目指して頑張ります。

最後はアート風に加工してみました。

途中から寒い思いをしましたが、食べて走って追っかけて230km、異種格闘技ツーリングは無事終了です。

リッターバイクの紳士なkikuさん、ちびっこに気を遣って走って下さってありがとうございました。
これに懲りず、またご一緒して下さいね(身の程知らずw)
ブログ一覧 | シグナスX
Posted at 2025/05/20 16:06:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初夏の原チャリツーリング・異種格闘技編? From [ Step on the acceler ... ] 2025年5月25日 07:39
この記事は、初夏の原チャリツーリング・異種格闘技編?について書いています。 前回の原チャリツーリングの余韻の冷めないうちにくめちこさんと再度ツーリングへ。 しかし今回は大小コンビです~ ...
関連記事

初夏の原チャリツーリング・異種格闘 ...
kiku‐さん

盆明け朝活
USBP9さん

富士四湖巡り
USBP9さん

有給休暇消化ソロツーリング
kiku‐さん

慣らし運転に行ったはずが(大涙
左近(Sakon)さん

プチドラ 山中湖周辺
ひろゆきんさん

この記事へのコメント

2025年5月20日 17:55
運転手です。
異種格闘技すぎる(((^_^;)
コメントへの返答
2025年5月21日 22:44
流血デスマッチにならず無事に帰って来れました(笑)
これもひとえに余裕ある紳士な走りのkikuさんだからこそですね~。
2025年5月20日 18:23
バイクは乗れるうちに乗らないと、気がついたら梅雨、そのあとは猛暑って感じで乗れなくなりますからね!

走られた道、非常に気持ちの良いルートですよね〜。
道志みちにはボクのバイクのタイヤの90%を食われてますww

あぁバイク乗りたいぃぃ
コメントへの返答
2025年5月21日 22:47
ここにきて週末雨の嫌なパターンになってますよね(悲)一番良いシーズンなのに。

サイコロさんは道志みちにタイヤ捧げすぎですなwメリハリある運転が事件を呼ぶ予感(しつこい)
2025年5月20日 22:01
いでぼくはブヨに刺された悪夢があります、
コメントへの返答
2025年5月21日 22:50
牧場はブヨとか虻とか刺されると厄介な虫いますよね(汗)
刺され跡がしばらく消えずかゆみも大変だと聞きます。
2025年5月21日 6:00
お疲れさまでした〜
今回は真夏用のコースでしたが新緑の中を走るのも最高に気持ち良かったですね!
雨に降られず富士山もしっかり拝めて何よりのツーリングでした!
また行きましょうね〜
コメントへの返答
2025年5月21日 22:52
お疲れ様でした!
紳士な走りで異種格闘技戦も返り討ちに遭わず楽しかったです(^-^)

あのお天気で夕方に富士山がしっかりと見えたのはびっくり、撮影できて良かったです。
またよろしくお願いしますね!
2025年5月22日 8:04
紳士も,排気量の差がツーリングの決定的差でないことを,思い知らされたことでしょう(笑
コメントへの返答
2025年5月22日 21:05
僕は、あの人に勝ちたい…いや勝てるのは燃費と取り回し位でしょうか(汗)
いや本当に紳士のバイクはグフなのかも?

プロフィール

「@サイコロK さん、あぁ9月からアライがまた値上げするんですよね、ヘルメット内装の予備を買わなきゃです。
世の中何でもあっという間に値上げ値上げでツラい…」
何シテル?   08/24 13:58
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation