• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぱの"おぱ" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

ドアミラー赤耳化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
久々の車いじり
ちょっとアクセントを付けようかと思いドアミラーカバーの交換に手を出しました。
黒耳化が定番ですが、思考を変えて赤耳化しようと、オークションを徘徊。
先代シエンタの、センシュアルレッドマイカ(3T3)のパーツが出ていたのでボチリました。

パーツの共通化が進んでいるので、アクアにも取付は可能であります。
2
外観上異なる点がありまして、アクアにはボルテックスジェネレーターが整形されております。
空気の流れを良くし乱流を無くす突起ですが、一般道を走るコンパクトカーにどれだけ効果を発揮出来ているかは未知数。
3
交換用のカバーにはありません。
4
取付要領書
5
取付要領書にならいミラー面を外しにかかります。
内張り剥がしを利用し慎重に作業を進めます。
爪を破損しないように、、
6
ミラーを外した状態
見にくいですが、カバーが爪で固定されています。
7
カバー裏面
赤丸と緑丸の4箇所の爪を、養生したドライバーで抑えて外しにかかります。
赤丸の方が大きくメインの爪に思われます。
そこを主に根気よく慎重にドライバー等で押し込めば、外れました。

青丸の爪は自然に外れました。

後は交換パーツをはめ込み、ミラーを戻せば作業完了!
8
ビフォー
9
アフター
赤耳化でどこぞのニスモバージョンを(笑)を感ずる様に
10
自己満\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NHP10 アクア フォグランプ 取り付け

難易度:

バッテリーカットスイッチ取り付け

難易度:

左ドアミラー交換

難易度:

NHP10 アクア ナビ交換

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

リアカナード補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モデリスタエアロはZにしか付けられないってか😦」
何シテル?   09/07 16:27
ども、2021年10月17日にアクア(MXPK11)に乗り換えました。 20前プリウス~20後プリウス~30前プリウス~アクア(NHP10 2015年式)と4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 13:31:46
脱出様 ハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 10:32:32
夏タイヤに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 10:16:13

愛車一覧

トヨタ アクア おぱ (トヨタ アクア)
先代アクアからの乗り換えです。 10月17日に納車されました。
イセキ 自脱型コンバイン イセキ 自脱型コンバイン
イセキ マイペット53
トヨタ アクア おぱ@山崎怜奈推し (トヨタ アクア)
アクアでブラブラしてますよ
トヨタ アクア トヨタ アクア
4台目のハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation