
昨日現地入りしまして、一旦、三沢まで引き返して【三沢プリンセスホテル】にお泊まり…。
そしてお目覚めの朝。
とっても素晴らしい晴れ具合のお外です(^^)ρ(^^)ノ。
それはそうと…今何時?。
慌ててTVつけてみると…
でつ(゜ロ゜;。
ヤバっ、急がな~っ【汗】。
でもでも、今回の宿泊プラン…朝食バイキング付きで御二人様6000円!。
食べないと損やろぉ~。
【しかも最近は息子が成長期から来る(腹減った病)の症状が頻発するし。ここで食べとかないと後々コンビニダッシュ=高額出費の有り様になるのは目に見えてまして(>_<)】
とにかく食べれるだけ食べとけって事で、
それなりに盛ります(^0_0^)。
でも、ちゃんと野菜も採らないとね♪。
食堂の小さいTVでは…
やぐっちゃん【矢口ちゃん】が無期限休業とか言ってましたっけ…。
そう言えば、ウチの生保の担当の方に似てるかも~なんて思いながら…
【はよ食わんか~っ(^-^ゞ。】
そんな感じで食べてましたが、終盤…
息子が『お父~、もう食えないよぉ(;o;)、俺のコロッケ食べて~。』
と泣きを入れて来ました…。
ウチ:『いや、食っとけ!。後で腹減るぞ~。』と。
やっと完食して部屋に戻り…これから戦に、いざ出陣ぢゃ~(^^)v。
お世話になったホテルを後にします。
さ~て…R338をまたひたすら北上です。
時間が押してるので、スロットル開度がいつもよかUP気味で(^-^ゞ。
しっかし信号が少なくて快適なコースなんだよねぇ♪。
んでもって到着しました、結線…いや、決戦の舞台!。
この港の何処でやったら良いのかと悩んだけど…やっぱ幾らでも【沖】に張り出してる方が有利やろなって事で…
防波堤の先端まで歩きます!。
しかしロッドを持って、クーラーボックスを2個、ごみ袋も持参…結構厳しい状態で(-_-;)。
でもさぁ…この空見ると…疲れなんて吹き飛ぶんだよねぇ…(^^)v。
ようやく実釣開始…と思いきや…!!。
あれっ、スイベル付きのスナップ無いやん(゜ロ゜;。
昨日のプラで使った残りは何処へやら…。
きっと、ジムニーのリヤバンパーに載っけたのを忘れて…走っちゃったみたいで、何処を探しても見当たらないっす(>_<)。
有るのは昨日使ったジグに装着されてるヤツのみ。
根掛かったりしてジグをロストしちゃったら次は無し(;o;)。
【とにかくシャクるので、ルアーが回転しちゃう=糸がヨレて、まともにキャスト出来なくなる…】
んでもって、やってくれました息子君(>_<)。
『お父~、引っ掛かったよぉ~。』
車に戻ったウチは、ソッコーでナビ【ゴリラ】を頼りに釣具屋を必死こいて検索。
すると数kmほど北上した所に有るみたいです。
その名も【ビッグオーシャン】。
息子を放置して猛ダッシュ【小6だから大丈夫やろ】。
フルブースト掛けて走ります。
んで到着しました…が(・・;)
やってんの、このお店…。
店内の窓は内側から紙が貼られてまして…ツブれてる雰囲気が。
しかも、不思議な事に【ラーメン】だとか、食べ物の表示が。
釣具屋がツブれてから改装して、飲食店になって…
んでもって再度ツブれたのかなぁ~と勝手に想像。
でも、あれっ?…かすかに店内の蛍光灯…付いてる感が。
横方向へ移動してみると…ラーメン食べてるお客さんが居るではないかっ(゜ロ゜;。
入ってみると…普通にやってました【笑】。
食堂スペースの脇に隣接して釣具屋が。
何とも不思議な感じですが、とにかくスナップを買って息子の元へとひた走ります!。
息子…防波堤の上でジャンプしたり走ったり…
少年丸出しで遊んでました(^0_0^)。
地面には…
となりのトトロぢゃないんだからさぁ~(^-^ゞ。
デカイお魚の絵を落書きしてました(^_^;)。
よぉ~し、気を取り直して…
でも、もう昼過ぎだし…さっぱり釣れる感じが無いし(;o;)。
でも諦めたらアカン。
いや…ウチがその気でも…息子君…
熱湯注いで【ラ王】を堪能しております【泣】。
どんだけ食べるんや~(-_-;)。
そして…時刻は14時過ぎ…。
ロングキャストしてるテトラ付近で…
何やらベイト【餌になる小魚】が水面を逃げて暴れてるのを目撃!!。
それを目掛けてルアーを飛ばしてシャクります♪。
すると………ゴン!!!!!!!!!!!!。
サバが来た~っ…そう思い込んでファイトして…
目視出来るトコまで来たら…
周りのオジチャン達が騒ぎます!!。
『イナダだ~♪いい型だでば。ゆっぐり巻げぇ~。
タモ網無いんだば、上げれねぇべ~。』
すると近くのオジチャンがタモ網持って助けてくれましたよ~♪。
やっぱ田舎人は、気持ちが温かいっ(^^)ρ(^^)ノ。
ウチ:『お陰様で助かりました。』
オジチャン:『なもなもっ!』
なもなも=気にするな、大した事ではないの意味合い(^_^;)。
およそ40cmクラスでしたっ!。
人生初のイナダをゲットです(^^)ρ(^^)ノ☆。
時刻は…15時過ぎ…
またテトラ付近をシャクってたら突然強烈なバイト(゜ロ゜;!。
今度はドラグがけたたましい音を立てて出て行きます(゜ロ゜;。
何とかたぐりよせて…マジっ!。またイナダだっ!。
またまたおじちゃんがタモ網を持って来てくれました(^_^;)。
これ、おじちゃんの道具でつ。
そんなこんなしてるうちに、近くのオジチャンのロッドがしなります(゜ロ゜;。
周りの人も茶化しながらも見守ります!。
んで上がって来たのは……
肉厚のカレイでした~(^^)v。
もう夕暮れ時……太陽が沈みまして…
息子君はノーフィッシュ状態(-_-;)。
何とか一匹釣って貰いたいと願ってたら…
『お父、ベイト釣ったよ!』
…いや、それベイトぢゃないぢゃん(^_^;)。
サイズこそ小さいけど…サバだし。
しかもジグ丸呑み状態ですけど…(^_^;)
ウチの着てる【蛍光グリーン】の色がサバに反射しちゃってるので…
ホントはこんな色ぢゃないですよぉ~(^-^ゞ。
そんな感じで今回の釣行は終了致しました!。
何か、週末、また行っちゃいそうな感じで…(^_^;)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/10/15 22:07:24