• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazTuruのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

基礎練習

基礎練習YZサーキットで基礎練習してきました。
この日はAMコース走行2台、Pコース誰もおらず、Pコース独り占め
でした。

RZ HP純正足、純正品デフ(+ドライバー素人レベル ^^;)ではこんな感じです。

サイド引かないとリアが流せませんでした。
SPORTSモードでもとにかく前が引っ張ってRrが出せません…
さすが4WDですね。
前車86ではサイド使わなくてもFrへ荷重移動+アクセルONで流せましたが…。

しかしこの車、アクションを起こせばきっちり反応してくれます。
腕のある人なら意のままに操れるのでしょうね。
本当に楽しい車です!

強いて言えば機械式LSDが欲しくなりました。

https://youtu.be/UaAKxfNoI2s

https://youtu.be/CdStNOHQA18

https://youtu.be/m6ucNOVf3jU
Posted at 2022/03/26 01:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

WET練習会


先日はWET路面で4WDで初定常円、8の字練習。

SPORTモードで想定よりリアが出ず。(当然トラクション長押しOFF)
86の時は前荷重入れてターンインでアクセル開けるだけで簡単に
ドリフトできましたが、この車は低速では安定し過ぎてドリフトに
持っていけず。やっぱり4WDですね。前がすごく引っ張ります。

途中から今まで余殆ど使った事なかったサイドブレーキを
使ってようやく8の字らしき感じになりました。
低速トルクあるので純正タイヤ(RZ HP ミシュラン)で簡単に
ブレークしますがステア切りすぎやアクセルふかし過ぎると
すぐにアンダー出てしまいます。
しかも車がどんどん安定方向で引っ張るので
Rrタイヤ滑らせる事自体難しいです。

スライド保つためには途中2度程サイド入れたり、アクセル
抜いて前荷重作って再度アクセル入れたり、頭の中ではもっと
早いテンポで旋回に入っていたのですが…
タコ踊りして遅れてました…。

ミニサーキット年数回程度でジムカーナ経験なしの素人には
4WDは思いのほか難しかった(忙しかった)です。
でもRZ HP純正脚+純正タイヤでも車が応えてくれて、
ノーマルでも腕磨けば楽しめる素性を感じる事ができました。
所有してから1年以上経ちますがGRヤリス最高です!!
(動画の音声はレクチャー頂いた講師の方です)


https://youtu.be/zSP5aPynD90
Posted at 2021/12/25 01:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

私とクルマ

高校生当時、自転車通学していた道中、当時発売された「セリカGT-FOUR RC (ST-185)」にほぼ毎日お目にかかることがあり、「何か只者ではない雰囲気でカッコイイ!」と思い調べてみると、WRCのホモロゲーション取るために造ったクルマで限定販売、ということがわかりF1しか興味なかったがこれを機に色々クルマに関して調べるうちにだんだん「車好き」になっていきました。
社会人になって1年ほど車のために給料貯め、(金額的に4WDは無理だったが)セリカにするかMR2にするか相当悩み、「走りだったら断然MRでしょっ」ってことでMR2(SW20 2型)を選択。先輩の圧倒的なお勧めもあって無理してターボモデルを購入しました。
初めての車でしたが本当に走りに徹した車でもっと車にはまって好きになって今に至ります。
やはり自分の中ではセリカGTーFOUR RC(ST-185)が最初に本気に車好きになったクルマです!
Posted at 2021/06/13 02:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

私とクルマ

高校生当時、自転車通学していた道中、当時発売された「セリカGT-FOUR RC (ST-185)」にほぼ毎日お目にかかることがあり、「何か只者ではない雰囲気でカッコイイ!」と思い調べてみると、WRCのホモロゲーション取るために造ったクルマで限定販売、ということがわかりF1しか興味なかったがこれを機に色々クルマに関して調べるうちにだんだん「車好き」になっていきました。
社会人になって1年ほど車のために給料貯め、(金額的に4WDは無理だったが)セリカにするかMR2にするか相当悩み、「走りだったら断然MRでしょっ」ってことでMR2(SW20 2型)を選択。先輩の圧倒的なお勧めもあって無理してターボモデルを購入しました。
初めての車でしたが本当に走りに徹した車でもっと車にはまって好きになって今に至ります。
やはり自分の中ではセリカGTーFOUR RC(ST-185)が最初に本気に車好きになったクルマです!
Posted at 2021/06/13 02:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

久し振りに出動

整備して確認のため近所を巡回
桜をバックに記念撮影





Posted at 2018/03/31 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Doo~ さん
私は昨日2回目打ちました(モデルナ)
1回目は微熱程度でしたが昨晩から38℃越え。
AMはロキソニン飲んで寝てました。
PM復活しましたが先程ロキソニン切れ?
ちょっと微熱が…
結構な割合で発熱あるようですので
鎮痛解熱剤確保要です。」
何シテル?   09/16 16:49
後輪駆動一辺倒でしたがスペックに惚れてGRヤリスに! 初の四駆。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【備忘録】ミッション・トランスファ・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 21:31:01
確認だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:37:17
GRヤリストランスファオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:33:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スペックに惚れて購入。 ボデー、エンジン、操作フィール… 何よりこの塊感 気に入ってます ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86 楽しい車でした! <取付パーツ等> 【外装】  シャークフィン TOM'S  エ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妻の車です。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
今更ながらUP 昔、憧れだったスーパースポーツ。 2007年当時、モデルチェンジ後の デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation