• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

ガレージ床塗装のメンテナンス

ガレージ床塗装のメンテナンス 若い頃から夢見たガレージ付の自宅を建ててから12年経ちました。建築当初は床も壁もコンクリートのままの状態でしたが、見た目やオイルによる汚れ防止を兼ねてDIYにて塗装致しました。当時塗料を油性か水性にするか悩んだのですが、結局作業性の良い水性ペイントをチョイスし塗装することにしました。しかし油性ペイントに比べると耐久性が少し劣るような気がします。
そこで床の塗装を常に綺麗に維持するためには定期的な床のメンテナンスが必要になってくる訳です!建築当初はガレージに何も物が置いていない状態だったので塗装も楽なのですが、今となってはタイヤやらラックやらいろんな物が増えてしまい塗装が剥がれたり汚れた部分のみ塗装を上塗りしておりますので、とりあえず見栄えは我慢できる状態を維持しております。
オイルが垂れた場合、コンクリートのままですとコンクリートがオイルを吸収してしまい、どうしても綺麗になりませんからね♪
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2011/11/29 01:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年11月29日 7:57
素敵なガレージライフをお過ごしですね♪

床の塗装がご自身で塗られたとは、更に驚です。とても器用なんですね♪
コメントへの返答
2011年11月29日 23:39
最初は業者に頼もうと思ったのですが、知人がガレージ床を自分で塗装したということもありいろいろアドバイスを貰ってDIYで塗装することにしました。塗装の工程さえ押さえておけばそれ程難しい作業ではありませんよ♪

但し塗装作業後は筋肉痛で大変でした(笑)
2011年11月29日 9:58
塗り床 diyで塗ったのは凄いです。

僕の所は 2液性の油性エポキシで塗り床しましたが、透明下地塗って乾かして又塗ってと見てても大変そうでした。 
コメントへの返答
2011年11月29日 23:50
あれからガレージ床塗装されたのですね!

2液性の油性エポキシならかなり耐久性がありそうですね。最初にガレージ内の床を水洗いして乾燥させてから塗装前の下地処理としてシーラントを2~3度塗りしてから塗装も2~3度塗りした記憶があります。私が使用した水性塗料は部分的に上塗りしても斑ができないので結構綺麗に仕上がりますよ♪
2011年11月29日 21:38
会社の床と、同じ色ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年11月29日 23:52
会社の床の色と同じですか(笑)

一般的にグリーンやグレーの塗装が多い
ですね。
2011年11月29日 22:20
私もシャッター付ガレージ契約しました。もちろん何もしませんが。
でもこれでスーパーカー買っても安心して保管できます。買えませんけど。
コメントへの返答
2011年11月29日 23:55
1度シャッター付ガレージを視察しに行かないといけませんね(笑)

是非次回はスーパーカーご購入を!!

期待しいておりますよ♪
2011年11月29日 22:45
素晴らしい。
うーむ、理想ですよねぇ、ガレージライフ。
私もまだまだあきらめないぞー、って気持ちになります。
コメントへの返答
2011年11月30日 0:07
自分にとって趣味のスペースなので、自宅で1番落着けますね!
最初はコンクリートの無機質な箱でしたが床をグリーンに塗装して、その後壁を徹夜でベージュに塗装した思い出があります。
まだまだ諦めないでガンバッテ!!

プロフィール

「[整備] #MINI 常にタイヤはシックな黒艶で足元を決めよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/164400/car/1791777/6704089/note.aspx
何シテル?   01/06 21:43
ISAです。皆さん、はじめまして! 現在私が所有しているBMW/E39/R56及びホンダ トルネオ のDIY等によるドレスアップ等を 掲載して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 03:35:42
DOPナビ/Gathers「VXH-052CV」取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 08:37:01
不明 リブ付きカラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 17:11:54

愛車一覧

ミニ MINI ISA (ミニ MINI)
普段の足に使えるコンパクトで弄っても運転しても大変楽しいクーパーSを増車しました。 DI ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
普段の足として、余り走っていない4WDのトルネオ(CF5)を増車しました。 純正NAVI ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1996年に新車購入して、愈々28年目に突入しました。DIYメインでコツコツドレスアップ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今でもこのソアラのデザインは好きですね♪ 当時憧れのデジタルメーターやLEDのハイマウン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation