• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

保安基準のお勉強(4)

久しぶりに保安基準のお勉強♪

今回は、後退灯、バックランプです。

 ①自動車のバックランプは、100m後方から点灯が確認できて、他の交通の妨げにならない事。
 ②灯色は、白色。
 ③灯数は、2個以下
 ④リバースギア使用時のみ点灯する事
 ⑤地上0.25m以上、1.2m以下で設置

その他、照射角度もあるようです。

ワタシの移設したデイライトバックランプが基準に適合するかどうかは、ちと不明・・・。(〃▽〃)

※σ(・_・)が法令文を読んで理解した事を書いてますから、誤解があるかもしれません。正解は専門家に聞いて下さいね。間違っていたら、指摘して頂けると幸いです。
ブログ一覧 | 基準 | 日記
Posted at 2008/03/13 16:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 20:38
う~ん、なるほどφ(._.)

かなり細かいとこまで法律があるんですね~φ(._.)メモメモ

しかしあっしのP号は、ほぼドノーマル(泣)なぜかかなしい(T^T)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:12
何も心配しなくてイイので、ノーマルが一番だよ!!

アレ?・・・・。
2008年3月13日 21:36
あ!!

おいらのアウトだ(ToT)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:12
やっぱりねw(爆)
2008年3月13日 21:56
久々遊びに来ましたが、為になりますね。
コメントへの返答
2008年3月15日 23:14
書いてある事が100%あってるといいのですが・・・。
(〃∇〃)
2008年3月13日 22:36
その項目、特に異状なし!!
コメントへの返答
2008年3月15日 23:14
ォッヶー♪(´▽`)b
2008年3月13日 22:43
バックランプにも細かい基準があるんですね。

覚えとこ〆(..)メモメモ
コメントへの返答
2008年3月15日 23:15
弄ってなければ、覚えておかなくてもイイかもw
( ̄ー ̄ふふふ…
2008年3月14日 8:38
おっ!

待ってました!お勉強の時間(笑)
明るすぎてもダメって事でしょうかね~
HIDバックランプとか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2008年3月15日 23:17
明るすぎもたぶんダメでしょ~ねw
バックランプにHIDは、リッチすぎでは・・・?

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation