• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

大寒波との戦い。。(〃_ _)σ∥

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

先週の大寒波、皆さんの所はどうでしたか?

みん友さんのブログには、車がどこにあるか
わからないくらいの積雪(;゜゜)

東京はぜんぜん積もらなかったみたいですが
僕は、タップリ降る⛄⛄❄⛄⛄所に
行ってました。

遊び?イエイエ、
数えて49日目にやる行事の為です(^^;。

金曜夕方出発して夕御飯はここで




1つは嫁のです。
どちらを僕が食べたかは、書かなくても
わかりますよね…(^o^;)(笑)。


この時初めて走っているテスラ見ました(*^^*)。
電気自動車なので、充電スタンドがある
駐車場に停める所です。




車も外車なら運転してる人も外人さんでした(^^;。



このあと、ガッカリな事件が起こりましたが
それはのちほど………



高速に乗ってからは渋滞もなく
雪国へ突入❄⛄🚗💨💨




タイヤですか?




雪用タイヤはいてますよ💃

写真は帰りの時のタイヤハウスです。
行きはこんなに雪、つきませんでした。

北陸道もチェーン規制でしたが、走行路面には
ほとんど雪はなく、順調に嫁実家に
到着🏠🚗💨

土曜日は、行事。
親戚一同で御食事。




皆さんをお見送りして、疲れを癒すには
やはりここ温泉♨




ここのロッカー、なぜか300番代からだったので
とりあえずこの番号にしてみました(^-^;)

温泉♨後は、いつものお寿司屋さんで🍺💥🍺




無事、行事もすんだ日曜日、昨晩から
風が強く❄❄雪も降っていたので、
僕の車も掘り出さないと………




アレ?………(゜д゜)
思っていたよりぜんぜんない。

でもね。これがとんだ間違い😱
あとで気づきます………(>_<)。

ノンビリ、スガキヤ食べて帰路に🏠🚗💨




高速に乗って間もなく雪の為、富山ICで
全車下道に………






8号線で糸魚川ICまで🚗💨💨




でもね、走っている途中で僕が通る北陸道
み~~んな通行止😨

仕方ない一般道で………と思っていたら
親不知手前の市振で不動車による8号線も通行止

トイレの事もあるので、コンビニ駐車場で
情報収集と今後の作戦会議o(><;)(;><)o

このまま、開通するまで待つか………
安房は抜けられるみたい………
この雪で大丈夫か?………
ガソリンは大丈夫………

少ない脳みそコンピューターが弾き出した答は……

安房抜け………バカですね~。
知ってる道これだけ(^^;(笑)。

少し遠回りになりますが、近くで関東に抜けられる
道はこの時点で、これしかありませんでした。

いざ出発🚗💨💨

考える事はみんな一緒で、もどる方も渋滞(>_<)。
これが良かったヽ(^○^)ノ

8号線は止まったままですが、
朝日から糸魚川ICまで開通








糸魚川ICでまた下ろされ、上越高田ICまで
また、一般道




ようやく、上越高田IC




ワイパーが凍ってて写真の左側が、うまく
拭き取れません(>_<)。

妙高SAで休憩……この時の道路状況は
こんなでした。

黒色は通行止です。






僕が乗った時には富山ICからでしたが、
この時は、加賀ICからになってますね(>_<)。

ここの気温は―4℃…(((((゜゜;)

でも、この先でフロントガラスがくもり




この旅での最低温度を記録
―8℃((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル




路線図にもあった通り、信州中野ICからは
雪⛄もなく、途中で仮眠して無事帰宅しました。




関越練馬料金所






流石にあの時間に帰宅したので、
仕事は休みにして供に戦ってきた相棒を
高圧洗浄機でピカピカ✨✨に……(^^)d












そして前半に書いたガッカリな事はこれです。




飛び石で割れました😭

最初は赤○の所だけでしたが、走行中に
橙○の所まで割れ、最終的には緑○まで
いってしまいました(>_<)。

夜間、高速、相手側の車特定できず

交換の見積りもらいましたが、けっこう
しますね。クールベールって………

でも、どうせ換えるなら………ねぇ(^^;。

ありがたい事に車両保険に入っているので
5万円の免責でなんとかなりそうです。

また交換したら報告します(^^ゞ




いや~~今回の大寒波は、スゴかった。

途中、休憩、食事🍴、足止め、仮眠
などもあり約16時間の長旅となりました。

15年以上帰省していてこれだけ通行止に
なったのは初めてでした。

雪国の人達は大変ですね。


そんなこんなでもう1月も終わりですね。
早いなぁ~。ジジィになると……(^o^;)。

まだまだ寒い日が続きますが、皆さん
風邪などひかぬよう気をつけて下さいね。

以上、大寒波との壮絶な戦いの報告でした(^^ゞ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/30 06:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年1月30日 6:51
寒太郎、悪さしたねーw

クールベールいいよー
わしのもUV&IRカット、夏は全然違う!
ジリジリこないもん。
奥さんに、クールベールは日焼けしないらしいと言えば、
5万円くれるよww
次の買い替えは、イグニス4WDに決まりだねー
UV,IRカットガラス、アイサイト、なんちゃってハイブリッドww

わらじ、カツよねー♪
おばかさんよねー♪後ろ指後ろ指指されても~ww


コメントへの返答
2016年1月30日 7:30
おはようございます(^^)/。

寒太郎には、コテンパンに
やられました(>_<)。

やはりクールベールいいですか?
ちょっと期待してますq(^-^q)。

ここは、嫁の為にと大きな声で
導入します!( ̄- ̄)ゞ
点数稼ぎ………(^o^;)(笑)

お金はもらえませんが…(>_<)(笑)

車の買い替えは、まだまだ先に
なりそうです。
最近の車は、最初からいろいろ
付いていて高価ですよね~f(^_^;

やはりわかりますよね~
わらじはカツでした(笑)(笑)。
2016年1月30日 7:58
おはようございます(*^^*)

寒波大変でしたねf^_^;)
ノーマルタイヤで走ってると勇者?もいたみたいで(笑)

やはり高速の塩カルは凄いですね…
下回りを重点的に洗ってやってください(^^)/~~~

あ、雪道走行にはスノーワイパーをオススメしますよ!
どんな雪でも残さずキレイに掃けます(笑)

コメントへの返答
2016年1月30日 8:43
おはようございます(^^)/。

あの寒波の中、県外ナンバーで
チェーン付けて走行している車
ありました。

でも、あの量だとチェーンの方が
安全かもですねf(^_^;。

下回り届く範囲でやりましたが、
やはり下回り専用のアタッチメント
買った方がよさそうです(^-^ゞ。

スノーワイパー、頻繁にスノボに
行ってた時は付けてました(^^)。

今は、ヲヂサンなので、コタツで
丸くなってます(^o^;)(笑)。
2016年1月30日 8:03
大変な帰省で超お疲れ様でした(^o^)/
これだけの雪でこの長距離(O_O)
私でしたら車では絶対に無理ですね
時間やお金かかっても電車ですね
でも電車も不通だったかな(^_^)a
飛び石は災難でしたね
でもクールペールに変えれるから良かったりして(^_^*)
コメントへの返答
2016年1月30日 8:51
おはようございます(^^)/。

いろいろ持って行く物、持って
帰る物があったので、車で
行きましたが、まさかこれだけ
降るとは思いませんでした(>_<)。

ガラスは残念でしたが、ちょっと
期待もしていますf(^_^;(笑)。
2016年1月30日 8:06
北陸道でも、これだけの雪はなかなか有りませんから、貴重な体験?ですよ(^^;

クールベールはお勧めですワン\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月30日 8:56
おはようございます(^^)/。

タップリ雪道楽しんできたので
しばらく雪はいらないです(^o^;)(笑)

忘れられない体験になりました。

やはりオススメですか?
楽しみになってきました(^^)d。
2016年1月30日 8:18
丁度大雪時に来られてたんですね(;´Д`A

今週なら全然雪は大丈夫だったのに((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2016年1月30日 9:02
おはようございます(^^)/。

今回はスゴかったですね~。

ヘボヘボさんの駐車場の所、
あんなになっちゃうんですね(>_<)。

残念、今週だったら早く
帰れましたね………f(^_^;(笑)。
2016年1月30日 9:23
おはようございます(^^♪

あの寒波の中を・・・ご無事で何よりでした。
飛び石でフロントガラスの破損はショックですね。
クルマ保険で知人に「今どきの修理で5万以下で済むことってあるの?」と尋ねたら、「ないよなぁー」
免責5万→ノープロブレムですね。
コメントへの返答
2016年1月30日 10:34
こんにちは(^^)/。

なんとか無事、帰ってきました
!( ̄- ̄)ゞ(笑)。

最初は、バチッと当たって小さい傷
だったので自分でリペアしようと
思いましたが、またビシッと横筋
入った時点で諦めました(´д`|||)。

5万円以下の修理ってほとんど
ないですよね~(^^;。
2016年1月30日 9:49
トラック32さま初めまして♪
初コメント失礼いたします( ´∀`)ゞ

大寒波の中、長距離移動お疲れ様でした。

最近は雪降ると直ぐ高速や一般道が通行止になってしまいますので仕事や予定が詰まってる方々の移動は大変ですねσ( ̄∇ ̄;)

ガラスのクラックはとてもショックですが、なんとか無事に帰ってこれひと安心ですね♪
コメントへの返答
2016年1月30日 10:46
こんにちは(^^)/。

コメ、ありがとうございます
m(__)m。

いや~、タップリ雪道走りました
f(^_^;(笑)。

通行止がわかった時点で、翌日の
仕事先に連絡したのでなんとか
なりましたが、自然の力はスゴい
ですね~(>_<)。

帰宅する朝からは、クラックが
広がってないので、なんとか
帰ってきました。
ありがとうございます(^-^ゞ。
2016年1月30日 9:58
おはようございます🎵

社外に映し出されるSUZUKIのロゴイルミはカッコイイいいですね
どういう仕組みですか?

ご存知でしょうが、降雪時の安房峠越えはトンネルはいいのですが越えてからの、沢渡~道の駅風穴の里までが大型車🚚🚚🚚がいると、渋滞の可能性があるので気をつけたほうがいいです
高速道路は塩カルがハンパないので下回りも洗浄機しないとサビが出ますのでご注意ください
フロントガラスは痛い出費ですね😖
オレもスーパーでアウトバック停めて当て逃げされ10万の出費です(-_-;)

今後の保険料を考えれば使わないほうが良いとか、何のための保険かわかりません(笑)
コメントへの返答
2016年1月30日 11:10
こんにちは(^^)/。

ロゴライトはドアに埋め込みました。
詳しくは整備手帳に書いてあるので
見てくださいね~。
大変でした(^o^;)(笑)。

安房は大型がいると、雪がなくても
ダメですよね~(>_<)。

当て逃げは許せませんね(`へ´*)ノ

僕も小さな当て逃げは、
何回かあります。泣き寝入りです
………(>_<)。

免責と次回等級バック分の価格を
考えると迷いますよね~。

今回はそれを考えても保険使った
方が、よさそうでした(^^)b。
2016年1月30日 11:06
おはようございます!

久々のコメ!失礼しますm(__)m

凄い時期の大移動 ご無事に帰還され お疲れ様でした!

相変わらずカメラの手元が下向きで奥方の美貌が見れませんよ(^o^)

飛び石のヒビは痛かったですね(≧∇≦)

自分も飛び石でタウンくんのフロントを8年前にクールベールに変えましたが その時にクールベールの1年間の保障入りました

確か!入るのは無料で 1年以内の割れ ヒビの為交換は 交換工賃のみです!と言うものでした

ガラス屋さんは その事は自らは言いませんから 聞いた方が得ですよ(^o^)
コメントへの返答
2016年1月30日 11:19
こんにちは(^^)/。

久々でも気にしないで下さい。
ありがとうございます(^-^ゞ。

雪道走ってきて、運転技術は
向上しましたが、カメラだけは
何回撮っても上手くなりませんね
(^o^;)(笑)。

クールベール情報ありがとう
ございますm(__)m。

早速聞いてみます🏃💨💨💨。
2016年1月30日 13:43
こんにちはです。

年末年始は順調だったみたいでしたが
今回の帰路は 大変でしたね。
本当にお疲れ様でした。

フロントガラスのひび割れ
広がるんですね。

昨年の秋 蒼サンバーも 
フロントガラスに 傷があったので
真剣にクルーベールにしようとしたら
ただの ゴミだったので交換せずに(笑)

次回 拝見します (^-^ゞ

コメントへの返答
2016年1月30日 14:05
こんにちは(^^)/。

今回は今までにない壮絶な戦い
でした………\(+_<)/(笑)。

ヒビは端の方だと入りやすい
みたいですね。
外と内の温度もあるのかなぁ?

ゴミでよかったような、
残念のようなですねf(^_^;(笑)。

次回、見てくださいね(^o^)/~~
2016年1月30日 17:30
壮絶な闘いでしたね〜(>人<;) フロントガラス 残念でしたね。 何を隠そう 僕のハイゼットにも 入れてます。 ノーマルの時 フィルム貼りしてて ちょいやるつもりがカッターでガラス 傷つけてしまったので トンカチで・・・・ドン 交換しました。保 なんちゃらでね^o^
コメントへの返答
2016年1月31日 7:18
返信遅くなりましたm(__)m。

おはようございます(^^)/。

楠木さんもクールベールでしたか、
不慮の事故で………(^^;。

皆さんが選ぶガラスなら安心です
(^-^ゞ。
2016年1月31日 7:51
おはようございます♪

凄い雪ですねぇ~(>.<)
関東で生活してますと…雪国では生活が出来ませんね(汗)

相変わらず奥様は手は?は('_'?) ←スイマセン(笑)
手も綺麗ですねぇ~(^^)
ラ~メンじゃ無くて 手をアップで お願いします♪
コメントへの返答
2016年1月31日 8:04
おはようございます(^^)/。

スゴい雪❄⛄でした。

配送のトラックも多かったです。
冬の北陸は大変ですね(>_<)。

そうなんです。
手は
綺麗なんです!( ̄- ̄)ゞ。

………ヤバ。今日夕食
出てこないかも……( ̄□ ̄;)!!

カップ麺、買ってきます。
🏃💨💨💨………(^o^;)(笑)
2016年1月31日 9:13
おはようございます(^o^)

先週の雪は大変でしたね!今年の冬は全く雪が降っていませんでしたが、一気に積もりましたからね。

月曜日の朝、いつもは車で20分ほどで会社に着きますが、70分かかりました。早く出ていたのでギリギリ遅刻はしませんでしたが。

辰口に里山の湯って総湯があるんですね?知りませんでした。
コメントへの返答
2016年1月31日 13:08
こんにちは(^^)/。

帰宅する日曜日、車にそれほど
雪が積もってなかったので油断
しましたf(^_^;。

月曜日でも3倍以上……(>_<)。
まとめて降るのは困りますね。

僕も初めて辰口総湯行きました。
ここ、サウナ、露天もありましたが
小さかったですf(^_^;。

温度高めなので、湯あたり注意
ですよ~(^|0|^)(笑)。
2016年1月31日 12:22
こんにちは!!

また美味しいもの食べて来たのですね~ヽ(*´▽)ノ♪

それにしても凄い雪の量ですね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
関東でこの量が降ったらって考えると怖くなります(^_^;)

嫁様と16時間も二人きりの車内…仲良しじゃなきゃ過ごせませんね♪
大介商会家は…たぶん無理です~(笑)
コメントへの返答
2016年1月31日 13:40
こんにちは(^^)/。

また太って帰ってきました(^-^ゞ。

0℃、―1℃ほどの気温でしたが、
ず~~と降ってました❄⛄。
こっちで降ったら冬眠ですね(^^;。

16時間二人きり………雪よりも
壮絶な戦いでした(´Д`|||)(笑)。

大介さん家、だったらもう一人
家族が増えていたかも?(^o^;)(笑)
2016年1月31日 14:12
こんにちは(^^♪

いや~テレビで大騒ぎしていた日にまさか大変なことになっていたとは・・・

雪国の天気は侮れないですね(*_*)
でも車内で一晩中閉じ込められなくてよかったです(^-^;
私だったらイラついちゃってまともな判断ができなかったんじゃないかと思いますよ~
でも無事に帰宅できて何よりでした♪

それにしてもフロントガラスは痛かったですね・・・
交換作業早くできるといいですね。

わらじカツおいしそうですね~ソースをかけて食べるんですか?
コメントへの返答
2016年1月31日 14:36
こんにちは(^^)/。

大騒ぎの渦中にいました(^^;。

嫁がいたのでトイレの事考えて
コンビニ待機していて正解でした。
一人だったら動きまわってどこかで
ハマっていたかも?f(^_^;。

ガラス、行きからだったので、
ガックリでした(>_<)。

書類が揃ったので、来週から
作業に向け動きだせそうです(^-^)v。

カツはそのままで、味が付いて
ました。カツの下にはキャベツも
あり、バランスいい丼でした(^o^)v
2016年1月31日 19:58
こんばんは♪

旨いもの祭りですね(笑)

しかし雪のなかご苦労様でした、自分は自信がないので行けません(笑)
コメントへの返答
2016年1月31日 20:36
こんばんは(^^)/。

正月も楽しんできましたが、
今回も楽しんできました(^o^)v。

その見返りがたくさんの雪❄
でした……(^o^;)(笑)。

冬の日本海もいいですよ(*^^*)。

そんなこと言わず、ぜひ
軽トラで行きましょう。
雪❄⛄、積み放題ですよ(笑)(笑)。

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation