• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

普段の出来事6

普段の出来事6 皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

タイトル画像は特に意味はありません。
飲みに行った駅近くに仁王立ちしていましたf(^^;。


前回のブログに沢山のイイね、コメント
ありがとうございましたm(__)m。

やはり親分衆が出てくると違いますね。
ネタの宝庫です(^o^;)(笑)。


いや~~、ここ2~3日の気温、
言ってもしょうがないのですが、暑いですね。
((o(∵~エ~∵)o)) ア゙ジィィ・・・

でも雨だと仕事にならないし......
今、地下(じか)って仕事しているので......(笑)




僕のお腹の中といっしょの白色です(爆)。


さて、
普段の出来事シリーズも6回目となりますが、
相変わらずの、「飲んだ」「食べた」など、
車には関係のない内容になります。
いつもといっしょですね(^o^;)(笑)

車の方は、整備手帳、パーツレビューに後程
あげたいと思います。

では、まず1時限目「飲んだ」
からの授業になります。

ここテストにでますよ~~
φ(*''д''* )メモメモの準備して下さい(笑)。

焼き鳥、ホルモン、煮込みの研究。
いつもの飲兵衛達と🍺✨🍺






場所を変えて......はしごとも言う(笑)
ちょっと応援f(^_^;。揚げ物の研究。






更にディープな世界へ(^_^)/□☆□\(^_^)




もちろん、千鳥足👣🌀👣で帰ってきたのは
言うまでもないですね💃(^^;(笑)。

飲み物の研究

一方、家飲みの方は......
たまにはワインなんぞ、嗜んでみたり

パイナッポー🍍ワイン🍷




バカルディ モヒートは初めて🔰飲みましたが、
夏に合うスッキリとした味なんですね😋




お決まりの............千葉、東京、横浜と制覇。
これからもオフ会などで遠征した時に
買ってきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ




その他、飲み物つながりで......




みん友さんからの罰ゲーム指令
ペプシ5.0GV なるほど......炭酸強めでしたが、
ウィルキンソンの炭酸の方が強く感じました。
後味の甘さのせいかなぁ............(._.?)
後ろに見えているのは、チェイサーです(笑)。




たまには酸っぱいものも......鯵の南蛮漬け
南蛮漬けと言ってもウチでは、赤い辛い物は
入りません。(一身上の都合f(^^;。)




あとこれも食べてみました。
パクチーチップス
パクチー嫌いな人はたぶんムリですね(´△`)
草の味がします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
休憩時間

こんなの見つけてきました。




辻口シェフ監修
チョコバット、イボイボ付き

美味しいのですが、値段が高い上に
ちょっと短いような............
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2時限目 「温泉

都内の温泉♨の授業です。

仙川湯けむりの里




温泉なんですが、無色透明の湯です。
サウナもあり、スチームサウナの方は
もありお腹に擦り込んできました。

シオシオになれます(爆)。



いこいの湯 多摩境店






東京の温泉らしい茶色い湯で、露天は広めでした。
ここもスチームサウナ(ヨモギのイイ匂い)があり
シオシオになれます(爆)。


国立温泉 湯楽の里
こくりつではないですよ。くにたちですf(^^;。




ここもありです。
なので、ここでもシオシオになれます(爆)

ここでは、小腹が空いたので食事もしてみました。
東村山黒焼きそば




♪東村山~~庭先ゃ多摩湖~~♪でこの後、
東村山○丁目♪......と覚えている方、
僕と同世代です(^o^;)(笑)。
○丁目が出てこない方は、先輩達になりますf(^^;。

脱線しましたが、この焼きそば、イカ墨と黒酒、
多種類のスパイスで味付けした美味しい
味でした(^-^)v。
でも、ちと高いf(^_^;。

以上シオシオになれる都内の温泉♨でした。

前後しますが、この後飲み物の研究と、
つながっていくので、よく復習しておくように

この復習が止められない......(^o^;)(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お昼🍚

ステーキのどん 土曜日ランチ




小金井 大勝軒 特製もりそば




横浜 鳳凰楼 つきみの店 チンジャオロースー定食




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3時限目 休講

アンドロイド更新




お中元買い出し




なぜかオヤツ(笑)。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4時限目 自由研究

母親が行ったお笑いの研究




ヘリーハンセン親分、まさかの当たりでした(^^)/。




白髪との壮絶な戦いバキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!
パッケージが若返ったことの研究。




ハムゾーの研究
輪ゴムが短くなる......食べちゃダメ🙅





今日の授業はここまで🔔

質問等があれば、先生のコメント欄に
入れといて下さい。

今日はこれから、研修会(オフ会)に行ってくるので
変身返信が遅くなります。

............誰なんだ僕はf(^_^;


昨日アップの予定が、まさかの別件仕事で
今頃の投稿になりました。

それでは皆さん、ごきげんよう✋✋。

ヤバ......遅刻扱いになる🏃💨💨💨


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/03 07:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年7月3日 8:12
色々旨そうですが、インパクトあったのは、イボイボ付きの棒ですね~♪(^^)


コメントへの返答
2016年7月4日 4:47
おはようございます(^^)/。
遅くなりましたm(__)m。

旨い棒でしたよ......こう書くと
別の商品になってしまいますね
(^o^;)(笑)。
2016年7月3日 8:23
おはようございます♪

研修会場で待ちくたびれている大介商会です!!
32さん既に遅刻ですよ~(笑)

ビールが美味しい時期になりましたね~♪
焼き鳥とビールは最強の組み合わせです!!

この夏一緒にビアガーデンでも行きませんか~ヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2016年7月4日 4:56
おはようございます(^^)/。
遅くなりましたm(__)m。

あれ~~。わか親分から9時にと
連絡がいったはずですが、この
時間にブログ読んでコメ入れてると
いうことは、何時に着いていたの
ですか?(爆)。

昨日は暑かったですね~~☀😵💦。

塩がなかったあそこにまた
行きましょうね♨。

ビアガーデンイイですね~~
まだ数回しか行った事ないので
是非、企画お願いします(^^ゞ。
2016年7月3日 9:31
仙川って京王線のですか?
高校の時チャリで商店街爆走して通学してたなぁ、懐かしい。
20年以上前なんで温泉とか無かったけどね(笑)
全然違う街になってそう^_^;
コメントへの返答
2016年7月4日 5:08
おはようございます(^^)/。
遅くなりましたm(__)m。

そうです。京王線の仙川です。

こちらに住んでいたのですか?
駅前はだいぶ変わりましたよ~~

温泉♨ができたのは、南側ですが、
今は島忠もできています(^-^)v。

商店街は今も残ってますよ(^^ゞ。
2016年7月3日 9:45
おはようございますヽ(^○^)ノ
この課外活動は日帰りですか?(゜ロ゜)
コメントへの返答
2016年7月4日 5:18
おはようございます(^^)/。
遅くなりましたm(__)m。

「飲んだ」は、3店舗1日ですが、
温泉♨は、1日1ヶ所です。

その他も、日々の寄せ集めなので
ほぼ毎日遊んでいます(嘘)。

ちゃんと仕事してますよ~f(^_^;。
2016年7月3日 15:07
お疲れさんです。 これを 見てから行けばよかった。💦💦 毎回 楽しそうですね✌️ 関東 何処でも 呑みに 行っちゃうんですかぁ?😏😏
コメントへの返答
2016年7月4日 5:42
おはようございます(^^)/。
遅くなりましたm(__)m。

ビール🍺があれば、どこにでも
行きます( ̄^ ̄)ゞ(嘘)f(^^;。

朝食会参加、ありがとう
ございました。次回は紅色の物
たくさん食べて下さい(爆)。
2016年7月3日 15:11
こんにちは(^^♪

今回も旨いもの、楽しいもの満載でお得な情報もありますね♪
モヒートは、私も大好きでマツコもおすすめでしたよ。
ドクターペッパーはたまに懐かしくて飲みたくなりますよね。

パクチーチップス初めて知りました。これはどこのメーカーですか?
辻口さんはほんとに商売上手ですね(^-^;

多摩境の湯もなかなかよさげですね!
美登利ずしの名物アナゴ食べたいです~
コメントへの返答
2016年7月4日 5:52
おはようございます(^^)/。

今回も詰め込んでみましたf(^^;。

ポテチのメーカー名忘れて
しまいましたが、カルディで
買いました(^^ゞ。

いろんな物とコラボしてますね
辻口さん(^^;(笑)。

いこいの湯、良かったですよ。
土日は、激混みみたいですが、
平日はノンビリできました(^-^)v。

アナゴ見ていたら食べたくなって
買ってきました。
嫁はニョロ系苦手で、ウチの食卓には
出てこないので......(^o^;)(笑)。
2016年7月3日 15:15
こんにちは♪

毎回ご苦労様です(笑)

最後のほうはもう入りませんとつぶやいてしまいました(笑)

今日も研修だそうですが、コッテリコッテリいってますね?(笑)
コメントへの返答
2016年7月4日 5:59
おはようございます(^^)/。
遅くなりましたm(__)m。

大変なんですよ。これだけ
集めるのは......
仕事しないで頑張ってます
( ̄^ ̄)ゞ。

授業なんで最後まで気を抜かないで
下さい(^o^;)(笑)。

昨日の研修は、なんとか登頂
できましたf(^_^;。

わか親分は、高尾山位だと言って
ましたが僕には槍ヶ岳でした(爆)。
2016年7月3日 18:22
こんばんは

遅刻の理由が
よ~く 判りました。(笑)

それにしても
仕事 呑み 温泉 グルメ
ドリンク等  充実していますね。

美登利寿司の穴子ずし
ボリュームがあって 拙者も好きです。

今夜は もう罰ゲーム始まってますか?
コメントへの返答
2016年7月4日 6:05
おはようございます(^^)/。
昨日はお疲れ様でしたm(__)m。

朝、アップしてたので遅刻
しました(^^;(笑)。

撮り貯めていたものすべて
書いてしまいましたf(^_^;。

このアナゴ美味しいですよね🎵

コメもらっている時間は買い出しに
行ってました(>_<)。

そのあと急いで🍺始めました(^-^)v。
2016年7月3日 21:00
一丁目一丁目ワァ~オ♪一丁目一丁目ワァ~オ♪笑

楽しそうな食べ呑み歩きですね♪(●´o`●)

ペプシストロング今日入手しましたがまだ飲めてません‥ペットボトルも強化されてるみたいで炭酸どれほどのパンチ力なんだかぁ(;゜з゜)汗
コメントへの返答
2016年7月4日 6:08
おはようございます(^^)/。

ワァ~オ♪の世代でしたか(笑)。

普段ネタ探しにいろいろ食べてます
(^^;(笑)。

ストロング、通常よりは強い刺激が
あります。
よく振ってからお飲み下さい(爆)。
2016年7月3日 21:00
イボイボチョコバット、なかなか良い仕事してくれそうですね(//∇//)笑
コメントへの返答
2016年7月4日 6:11
おはようございます(^^)/。

ヘボヘボさんが持っていたら
凶器になりますね(^o^;)(笑)。

美味しいバットでしたよ~(^-^)v。
2016年7月3日 23:11
ハムゾーちゃん、可愛い~~~♪
  (*^∀^*)



あっ、テストって、どこから出るんでしたっけ?
(゚д゚;)
コメントへの返答
2016年7月4日 6:20
おはようございます(^^)/。

ゴムの食感?が好きみたいで
ずっとハムハムしています。
短くなってきたのには焦り
ましたが......(^o^;)(笑)。


テストは「飲んだ」が中心に
なります。
暑くなってきたのでよく復習して
下さい🍺✨🍺(爆)。
2016年7月4日 0:16
イイですね、このまとめ方は(^^♪学校みたいにうまく構成してありますね♪

白い地下足袋は履いている方はあまり見ません、黒いのは見ますけど
すぐに穴が空きませんか?オレは蒸れますが安全靴です

ドリフの東村山音頭ですかー
4だの3だの色々と歌詞に入ってましたね
この曲で東村山市を初めて知りました
志村けんの功績は大きい👯(~’.’)~
コメントへの返答
2016年7月4日 7:19
おはようございます(^^)/。

だんだんマンネリ化してきたので
ちょっと書き方変えてみましたf(^^;

少しでも熱吸収しないように白足袋
選びましたが、変わりませんでした。

この足袋、爪先保護の為、
プラスチック入っているので破れ
づらくなっています(^-^)v。

僕もドリフ見て育ったので、
東村山の文字みると志村けん
思い出してしまいます(^o^;)(笑)。

最初は荒井注でしたよね。
古い話しですね~~f(^_^;。
2016年7月4日 20:37

こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃


白足袋!

気を付けて下さいね!!(笑)

不○番長さんと兄貴○ジャンボ親分が!?
白足袋狩りに♪(笑)
32 親分の所に向かうかも!!(笑)

※妄想と想像!!(笑)※

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

おらっちも!
たまに!!地下足袋履くと♪
足裏が痛みが!?(笑)

昔職人の頃は♪
履き慣れて足裏痛みが無かったが♪

( ´艸`)ムププ

コメントへの返答
2016年7月4日 20:54
こんばんは(^^)/。

(;゚ω゚)ェ...................
狩られるのε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー
妄想狩り(^o^;)(笑)。

実は僕も足裏が痛い。
屋根の勾配で爪先も……f(^_^;。

もうちょっとで終わるのでまた
チョキ✌からパー✋に.....
靴下ですが......f(^_^;(笑)。
2016年7月4日 22:04
こんばんは♪

白い地下足袋、お洒落で格好いいですね~
自分が白履くとすぐ汚れて茶色や黒色の足袋にすぐ変身してしまうので憧れます(^^;)(笑)

ビールにもお土産のお菓子みたいにご当地物があるんですね♪

ゴム噛んでるハムゾー癒やされますね~(^^*)
コメントへの返答
2016年7月5日 5:22
おはようございます(^^)/。

久々に白足袋履いてみました。
バネ下軽くしないと足場の登り降り
辛くて......(^^;(笑)。

次は埼玉、茨城、静岡のビールを
狙ってます(^^ゞ。

今ハムゾーお気に入りの輪ゴムです
ハムハムしてるのカワイイですよ🐭

2016年7月7日 4:23
白の地下足袋=お祭り事って感じねー
裸にさらし巻いてふんどしいっちょで
練り歩く、踊る阿呆に見る阿呆って奴♪

黒の地下足袋は、ザ職人さんw
鳶の人とか昔からの、にっかぽっか履く人の
イメージねー

カレーが当たって
ウハウハウハウハ喜んだ?
これはわし宛のネタが出来たと
ほくそえむトラック32丼の笑顔がww

長いもの=東京は穴子、静岡は鰻
京都は鱧が名物ねー
残る蛇は、、、沖縄の焼酎漬けかww
コメントへの返答
2016年7月7日 4:45
おはようございます(^^)/。
朝早いですね。
返信してる僕も早いですが.......f(^^;。

久しぶりに地下足袋履きました。
普段クロックス風のものか、草履
なので、屋根上は危なくて(笑)。

カレー、商品が来てからアップしようと
思いましたが、なかなか来ないので
先に出しちゃいました(^o^;。
今年は運が良さそうなので、宝くじ
買ってみようと思います(^^ゞ。

僕は、みんな好きですが、嫁が
嫌いな物なので、ウチの食卓には
どれも出て来ません🐍ニョロニョロ (T-T)。

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation