• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽毛ねずみの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

NOXセンサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
しばらく前からNOXセンサー起因のエンジンチェックランプが点灯していましたが、エラーコード消して様子見していました。

なんてったって部品代だけで10万円コースですからね…

今回独自ルートから超格安(1/10以下)で入手した為交換しました!
2
車体から件のNOXセンサーを取り外してきて、

用意した新品センサーを結線させます。


せっせと結線8本分。
今回はハンダと防水チューブで処理。
3
交換後、300kmくらい走りましたがエラーの再発はありません!



維持りの次は弄らないとですね!

今の候補はダウンサスかrace chip!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

回転センサー異常の修理完了

難易度: ★★

ウォッシャータンク、の巻

難易度:

インテークパイプ交換、の巻

難易度:

ハイビーム、の巻

難易度:

追加?邪道?ダッシュアンビエントライト。

難易度:

ハイビームLED化、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月11日 20:22
ワタシはまだ壊れてないですが、壊れちゃうんですね🥲
コメントへの返答
2023年6月11日 21:02
羨ましい!
残念ながら、よくある持病らしいです笑

プロフィール

「S205、最近ガソリン臭いから持病来たと思って近くの自動車整備工場に投げたら、分解してみたけど漏れた跡は無いのでとりあえず増し締めしました、様子見て下さいとの事。

クソ暑い中、分解だけでも時間かかっただろうに1円たりとも請求無し😭
お中元でも送った方がいいなこれは!」
何シテル?   08/03 21:37
岩手、宮城、山形、秋田が主な出没地 遍歴 ○5万で買ったHONDAトゥデイ ソコソコ走りも良く気に入ってたけどパワステベルトぶっちぎれ、暫く重ステを堪能...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルホース交換 DIY(室内ガソリン臭対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:00:25
ガソリン漏れ(気化状態) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 11:29:49
2千円でM274型のカラカラ音を遮断する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 17:40:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2020.11.27~
マツダ ラピュタ けいちゃん (マツダ ラピュタ)
MTが欲しかったので購入!
シトロエン DS3 カブリオ りおちゃん (シトロエン DS3 カブリオ)
2016年 8月 6日納車 2020年11月27日 S205へ乗り換えの為下取りされ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年10月吉日、東北マツダ正規ディーラーにて購入! 牽引フックは自家塗装仕様(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation