• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月15日

オランダ生まれ!

オランダ生まれ! 最初見たときはマジで自転車かと思いました。
でも自転車にしちゃあフレームが太いし、よく見ればエンジンも付いてる・・・。

モペットという種類の乗り物で普段は原付バイク。ガソリン無くなれば自転車にもなる、優れもんです。

オシャレですよね。

しかも女性が乗ってました。

乗ってみたいかも?


でもイマドキガソリンとオイルを自分で混合しなくちゃいけないってのはなぁ・・・。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2006/09/15 20:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

夏影
tompumpkinheadさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2006年9月15日 22:11
子供の頃、外観はまるっきり自転車で小さいエンジンが付いた物を見た事があり、坂道を一生懸命走ってるオバちゃんをからかった事があります。

自転車の補助動力で小さいエンジンが付いていたのでしょうか?

今で言う電動自転車みたいな物だったのでしょうかね?

画像のモペットはオシャレだと思います。

そんでもってアメリカンドッグを持ったお姉ちゃんがイイ味を出してますね♪

ここは7-11ですか?
コメントへの返答
2006年9月16日 20:47
私達が子供のころのそういう奇妙な乗り物といえばコレですかね?
http://www.honda.co.jp/news/1984/2840222.html

おんなじモペットタイプでも外国が造るとこれだけおしゃれになるのに、日本だと・・・(汗

朝メシ食わずに仕事行って、朝一のねたがコレでした。
アメリカンドッグ、ワタクシも食べたくなりましたよ。

ここはセブイレです。
2006年9月16日 1:20
ワタシが高校チャリ通学の頃・・・
一見ママチャリなのに、カゴのある部分にエンジンが載ってるヤツが走ってましたねぇ。
当時三ナイ運動でバイク乗れなかったから、羨望の眼差しでしたねぇ(汗

といいつつ、走ればワタシの人力チャリのほうがはるかに速かったけど(汗

昔のに比べると、なんとも現代的な。
コメントへの返答
2006年9月16日 20:54
akirinさんが見たのはこんな感じのですか?
http://www.bart-co.com/solex.html

こういうのは自転車モードで漕ぐと、駆動ロスだの重量があって本物の自転車よりも遅いようですね。

ワタクシも3ナイ運動の一被害者でして・・・。
あんなん流行ってなければとっくに免許とって今頃オフ車で日本一周ぐらいしてただろうに・・・。

2006年9月16日 22:11
こんな感じでしたねぇ(笑

自転車のクセにナンバー付いてるぞ~!って追いかけまわした記憶がよみがえってくる(^^)



コメントへの返答
2006年9月17日 9:53
なんてったってバイクモードでの最高時速は17~8キロらしいですから、自転車でちょっと気合入れて漕げばすぐに追いついちゃいますよね。
でも一応「原付」らしいです。
コレ買うぐらいだったらカブのほうが全然イケてますね。
外国のはオシャレなのに、日本のメーカーが作ると何故ああも実用臭くなっちゃうんでしょう?

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation