
土砂降りの雨音で起こされた土曜日の朝
最近全然降ってなかったのに、なんでよりによって今日なんよ!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
しかもご丁寧に雷鳴付き…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
高知市内での同級生との飲み会当日
あまりガンガン呑めない私は、それ以外にこの一人旅を楽しむ方法を模索したのよ
ホテル代に意味を見出そうと思って
で、辿り付いたのが
『栢島リベンジ』ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ
なのにこの大雨!(╬◣д◢)ムキー!
仕方がないので宇和島周りの予定を変更して、高知周りで栢島を目指す事に
ナビ子で確認すると距離的には30㎞しか違わないけど、お値段的には+¥1000だった…
しかも、来た道を引き返すのは必至覚悟だし… (;◔ิд◔ิ)
まっいっか!(๑≧♉ฺ≦)
高速道も高知県に入り四国山脈を過ぎた辺りから小雨状態へ
南下するにしたがって、降ってない…(。・ˇ_ˇ・。)
四万十町までは高速道で行ける事をナビ子が知らなくて、かなり時短になったんでないんかな?
道の駅では欲しかった『食用ほおずき』が見当たらなくてがっかり…(;´Д`)
でも立ち寄ったスーパーでは、美味しいカツオのタタキを堪能!(´∀`*)ルン♬
やっぱりこういう所が地元の強みよね
しっかりニンニクスライス付き♪ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫
画像無いけど…(^^;)
リブにも何か食べらさなきゃあって事で、地元より¥10高いレギュラーを給油
愛媛って高知に比べてガソリンが安いって聞いてたけど、ほんとやね…
でもコレがないと走らないから仕方がない
宿毛の手前でお天気急変! ( ☉_☉) パチクリ。
小雨が降ってる…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
向こうの山々は雲が立ち込めてる…
これじゃあ栢島の海の色はムリかな?(;◔ิд◔ิ)
でもここまで来たんだから、行くだけは行ってみよう!
栢島が近付くにつれて、お天気の心配も杞憂に
ただ夏場は海水浴客が多くて、観光のみのお方にはお勧め出来ません
ワ~キャ~ ワ~キャ~騒がしいし、駐車場問題が発生するしε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
でもこのお天気で、この海の色は素敵です○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
本当は画像で観た『浮かんでるような』のを撮りたかったのに、風がさざ波を立てるのでダメだった…
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|

でも透明度は凄いよね
海底の大きなナマコが見え過ぎて若干ブキミだったり、大きなヒトデが居たり ( ☉_☉) パチクリ。
海水浴してる人の数m向こうの岩場では、時折コバルトブルーに光る魚が確認出来るし
海の世界なんか楽しそう!ヾ(≧♉ฺ≦*)ノ

次回は長女から水中撮影出来るデジカメ借りて来ようっと!
前日に近場でホテル取っとって、朝一で水中撮影会やね(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
前回のルートを逆に辿れば時間的にもいいかも?
目的達成後は高知市内を目指して走ろう!
四万十市で花火大会があったみたいだね、対向車線は渋滞気味
お気の毒様です(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ
無事ホテルにチェックインして、今夜の待ち合わせ場所に徒歩移動せんといかんのだけど
フロントで地図を貰って道順の説明もして貰って、意気揚々とホテルを後にしたのに迷子発生よ! (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
まぁ音痴は、方向音痴らしいんで仕方がないね(。-ˇ.ˇ-。)
👇あのお似合いの二人( ´艸`)
同級生に助けを求めるも
「今どこ?」
「『w』っていう表示のある交差点に居る」
「?。そこから何が見える?」
「車道の中央に大きな木があって、見えんよ?」
「高知城は見えんかえ?」
「だから、薄暗くなってきてるから見えんし」
「それでも東西南北は分かるろう?」
「いやいやいや地元でないし、朝日の場所が分からんのにムリでしょう?」(。・ˇ_ˇ・。)
高知市内って交差点に地名表記でなくて、何故かアルファベット表記なのよね…
国外の観光客用なんかもしれんけど、両方付けとる方が親切ってもんでない?(。・ˇ_ˇ・。)
で、地元民によくある『東西南北』を使っての説明!お年寄りかよ!ε=(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
地元民と方位磁石持ってない人には全然分からないから!(☄ฺ◣д◢)☄
ウロウロしつつも何とか辿り付いたラーメン屋さんの店名を伝えたら
「そこから動くな!」
って言われて迎えに来てくれて、無事みんなと合流出来たんよね
迷子なりにも結構近場まで行けてたみたい
めでたしめでたし!ヾ(o◕ฺω◕ฺ)ノ ヒャッホーゥ♫
Posted at 2017/09/21 00:09:05 | |
トラックバック(0) |
サンドラ | 日記