• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

シートベルト、します?

シートベルト、します? ってタイトルですが、皆さんに聞いているわけではないのです。

画像の軽乗用車、オイラと通勤時間帯が同じらしく、月に何度かは前後を走ることがある。

そのときに気になっているのが車内の様子。

どうみてもシートベルトをしてないんだよねぇ…

オイラの後を走っているときも、信号待ちの際にミラーで確認してみたんだけど、絶対にしていない(汗

新しい(?)車はシートベルトをせずに走り出すと警告音が鳴り、ベルトの接続部分(?)を差し込むまで警告音が鳴り続けますよね。

だけど、このように古い(?)車ではそういうことがないのかな?

つーかシートベルトって、しないで運転すると凄く違和感があると思うんだけど…

この運転手、シートベルトをするんだろうか?
他人に迷惑を直接かけているわけじゃないだろうけど、事故に遭った場合、自分の命を少しでも救う確率が高くなる「安全具」なんだけどねぇ。


ちなみにオイラは公道を走る場合は例え10メートルでもシートベルトをします。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/11/11 07:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年11月11日 8:11
当たり前の事ですが、少しの距離でも運転する際には、必ずしますね。
もう「慣れ」ちゃってるんでしょうね。
それに、シートベルト非装着で、捕まるのも馬鹿らしいですし…冷や汗2
コメントへの返答
2008年11月12日 7:50
慣れというか、一連の流れで自然と手がベルトに伸びるよね。

つーか、ベルトをしないで運転すると違和感アリアリなんだわ。
2008年11月11日 8:17
シートベルトをしないと、運転し辛いです。

落ち着かないというか、違和感があります!
コメントへの返答
2008年11月12日 7:51
それが普通なんだろうけどねぇ。

シートベルトをしない人って、何を考えてるんだろ…
2008年11月11日 8:47
シートベルトしてない人・・・たまに見かけますねぇ。

事故する時は、こちらを巻き込まず、お一人で旅立たれて下さいねぇ・・・って思いながら離れるようにしてます。

シートベルト未装着もそうですが、未だに飲酒運転に携帯電話に・・・多いですねぇ。
コメントへの返答
2008年11月12日 7:53
つーか、こっちでは結構見かけるんですよ…

ま、そんな方々って「事故?何それ?」程度にしか考えていないからだと思う。

とにかく車は凶器にもなるってことですよ。ドライバー自身にも、そしてなんの罪もない全く無関係の人たちにとっても。
2008年11月11日 8:51
運転席のシートベルト装着が義務になった時はすごく違和感がありましたが、今ではあの心地よい圧迫感がないと不安になります(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 7:55
オイラは義務化される前から、というか免許を取得してからずーっとシートベルトを装着しているので、しないほうが違和感があります。

ま、オリビアさんが書かれているように、あの適度な圧迫感が「安心感」でもあるのではないかとオイラは考えます。
2008年11月11日 9:43
1メートルでも、やる!
ってのは、大げさだが・・・。
癖が付いちゃって、やらなきゃ違和感あるよ!

そういえば、おいらのプレって警告灯って無いよ!
コメントへの返答
2008年11月12日 7:56
←いや、それが本当ですよ。
駐車場内で車をほんの少しだけ移動させるときとかは別だけど、公道では当然!

あ、あのプレの時代はシートベルト?何それ?って時代だったでしょ?
2008年11月11日 11:01
どこぞの国では警告灯をキャンセルする留め具の部分だけが売ってるのを見たことあるケド・・・

なんだかなぁ~┐(´ー)┌フッ
コメントへの返答
2008年11月12日 7:57
それは我が日本という国では…
ま、一時は妊婦さんはどうのこうのと言われていたけど…

どうなんだろうね。
2008年11月11日 18:25
車に乗った時点で、
エンジンかける、
 シートベルトするってセットです~♪

いまどき、
 居ないですよね(^^;
コメントへの返答
2008年11月12日 7:59
オイラもその順番です。
走りだしてからシートベルトをする方も見かけますが、そのアクション自体も危ないんですよね。

ま、こっちは田舎だからなのか、今でもシートベルトをしていない人をよく見かけるのです(汗
2008年11月11日 22:40
普通の人ならシートベルトは習慣になってますもんね~

シートベルトしていないと事故の時に車外に飛び出してきて迷惑かと。。。
昔の人はシートベルトする習慣がなかったって話は聞きますけど、どうなんですかね~
コメントへの返答
2008年11月12日 8:05
つまり、シートベルトをしていない方々は普通じゃないってことですよね。

オイラもそう思います。

そうそう、オイラのオヤジなんか車に同乗させるとベルトを手で持とうとするので、「ソコまでだけどちゃんとしなきゃダメ」って言って装着させます。
2008年11月11日 22:41
しないと気持ち悪くなりましたね・・。
まさか??古い車ならば
お腹だけのベルトだったりして・・。(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 8:06
いや、それが普通でしょ?
ま、昔のくるまは2点式だから腹まわりだけだったんだけどね。
2008年11月12日 1:36
シートベルトします。
癖なんでしょうが、駐車場の入れ替え
のときでもしてます。

最近では、後部座席着用になりましたが
もともと後部座席にシートベルトがついてない
車はしなくてもいいんですよね~。
変な話ですが。

ちなみに、ACTY-Vとか付いてないんですよね~。
コメントへの返答
2008年11月12日 8:08
ドライバーの常識だよね。
つーか、だれでも家族がいるわけだし、何かあって「ベルトをしていたら助かったかも」とか言われてごらんなさいよ。

残された家族は悔やんでも悔やみきれないと思う。

あ、アクティーの後席は無かったっけ?

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation