• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨペットコロナ!RT40 !!!のブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

BIG RED製 ジャッキ

TORIN製と同等品のBIG RED製(米国ブランド名)がAmazon割引価格だったので購入。(中華性の格安ジャッキを購入したが初期不良品でAmazonさん経由で輸入販社で返品返金してもらった)
再度初期不良品?だったら呪われている!と思ったが、やはりハズレ引くことは続かないやらで通常作動品でした。コペンのフロントは車高が10㎝程度なので今までは前輪にスロープ掛けして車高を上げてジャッキアップしていたが、これが手間で!!
購入したBIG REDの3トンジャッキは低床用で8㎝程度ですんなりとジャッキアップ出来る!最高も49㎝まで上がるので、馬足掛けも簡単です!もっと早く購入すれば良かった!おすすめですね!
Posted at 2024/03/08 08:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月22日 イイね!

バッテリーのパルス充電器

ネットで何かと目にする、あのパルス充電器を購入しました。手元の数個の放電(3~7V程度)バッテリーをパルス充電してみます!果たして車セルモーターを回しエンジン起動させられるのか?せめてバイク起動ぐらいまでは回復して欲しいですね?
Posted at 2024/02/22 20:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月21日 イイね!

ダイハツ安心無料点検

いつもお世話になっている車検整備工場社さんで「ダイハツ安心無料点検」の案内を頂いたので、過日ユーザー車検したコペンを点検してもらった。簡単点検ですがプロ目線で再検査不要との判断してくれたので一安心かな。確かスズキ自動車は他県の中古車購入した車で、車検は別工場で整備している車でも、定期的にディーラーから無料点検案内が届き点検してもらってたな。ダイハツはディーラー新車、中古車購入したユーザーには点検案内しているのかな?他店中古車購入、ましてや他県ならほったらかしです。ま知るすべがないのかな?でもスズキは案内してきたな?自社製品へのメンテナンス責任と車への愛情が違うのかな?今回のダイハツ問題の根底かも?とか私は思った。
Posted at 2024/02/21 11:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

ジャッキ購入したが?

寒いですね!軽トラ「アクティ」は使わないので3月末までにと本日一時抹消した。
年末にAmazonバーゲンで購入した3トン低床ダブルシリンダージャッキが先週やっと届いたので、さっそく使用したが、加重なければ500㎜まで上がるが、実際に車を上げようとすると車重がかかったら上がらない?何度やってもダメ!再度ポンピングしてエア抜きしたが効果無し!Amazonは発送元へ連絡してください。とAIの対応のみ?発送元は返信無し!1諭吉が不良品で消えるのか?通販って所詮こんなことです。ま、格安なので、安かろう悪かろう!です。
なんとか自力修理かな?サクッと確認(ある意味楽しい?)単純な仕組みですね。大小2本のポンプシリンダー奥に鉄玉が入っている油路穴が2箇所づつあるはず?本来このシリンダー2本も分解したいのですが、かなり硬いので手持ち工具で無理したら怪我しそうなので断念(怪我したらお金ですまない!私は安全第一!)一番疑ったのはシリンダー奥の玉弁部品のシールド不足(パッキンレス?)ですが分解出来ないので、あきらめました!組立てて車にかけてジャッキアップしたが、相変わらず車重かかると上がらない!初期不良品確定!良い勉強になりました。無念!

Amazonさん経由で発送元(たぶんメーカーで無く販売委託業者?)へAmazonチャット形式で連絡出来た!チャットで「確認して初期不良品で無い場合は、商品価格の半分と往復送料を請求しますので了承下さい」と記載してきた。確かに世の中クレーマーが多いので業者側としては件数を削減したい為、一定の壁(お金の負担)を設けたいのはわかりますが、弁護士さんに相談したら「あきらかにクレーム抑制の為の条件です」らしいです。Amazonさんが発送元の場合も半額返金されるらしいですが購入者が個別交渉すれば全額返金されるらしいです。弁護士さんは「相手は会社でこちらは素人だから何を了承しても素人側は撤回可能(企業は説明責任があり後日撤回は認められない)」だと。今回は発送元の言うこと了承して、まずは不良品確認してもらい、不良品なら発送元負担交換だろうし万一不良品確認が否認された場合は、こちらが納得いく説明を求め納得出来ない場合は、提訴すれば良い。とのこと、さすが弁護士さん簡単に提訴する。ま、提訴までしなくても私のスキルなら少額訴訟(本人訴訟)を私の住民登録管轄の簡易裁判所に訴状を提出し発送元社が裁判所の呼出に応じれば交渉だし、遠方で不参加なら被告反論答弁意志無しとなり原告請求内容のまま判決として結審確定するだけ。判決を通告しても対応しない場合は負けることは無いので、本件訴額(商品価格と送料)以外に謝罪解決金として、精神的苦痛慰謝料および遅延損害金と弁護士訴訟費用を加算して弁護士さんに正式に提訴してもらいます。退職した仕事の経験で裁判所手続きにはなれているし、おまけに無職で平日も暇しているのが良くないですね!暇つぶしに徹底的に争うのも悪くないかな?
とりあえず返品し販売社で商品確認してもらいます。何と言ってくるかな?

返品引取送付後、数日経過して販売店からメールがあり「現物確認し申し出どうり初期不良品でしたので全額返金します」おや当初は半額から送料差し引き返金の様だったが、なんと往復送料負担し全額返金してくれた!初期不良品なら当たり前のことなのか知らないが私にしては神対応だな!いろいろと考えていたが、全て肩すかしで取り越し苦労でした。

再度Amazonさんで別メーカーのジャッキを購入します。TORIN製と同等品のBIG RED製(米国ブランド名)か割引価格だったので選択します。さて今度はどうかな?楽しみです。

本日届きました。やはりTORINと同じ製品の様です(私見です)当たり前ですがエア抜きしたら無事に車のリフトアップ出来ました。コペンの車高(やく11センチ)でも、そのままアップ出来ました。これがしたかった!めでたしめでたし!

Amazonで購入し返品返金した企業さんの口コミ「良い対応」コメントしました。
Posted at 2024/01/24 17:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

ユーザー車検

数年前に格安で購入した一時抹消L880Kコペン!購入してから、エンジン、吸気系、燃料系、電気系とあちこち点検整備した。来年2024R6から車検のHiビーム救済がなくなるのでベッドライトユニット交換の必要に迫られる前に急遽ユーザー車検を受けます。電気系は問題なく、排気系も物理的な問題ない、エンジンも安定しています。後はブーツ類ですがサイドスリップ検査が不安なので分解したくなく、軟性ゴム修理材を塗布してブーツひび割れを補修(ドラシャブーツ類は大丈夫)最低地上高も9㌢クリア、アルミラジエーター交換したのでエアコンエボレター取付部が前進しボンネット感触してボンネット閉まらないので取付部頭を少し削ってなんとか開閉可能にした。何よりも心配なのが光軸検査で、車検合格したての軽自動車1㍍前ボード照射しマーキングしてコペンの前に移動し照射してレベル整備しました。元々8㌢程コペンが低いのでボードマーキングから8㌢下で合わせました。でも照度不足がわからないので???えいやです!
協会で自賠責加入し仮ナンバー取付予約した日1番(何かあっても対応可能かな)で車検場へ書類は自賠責加入時に確認してくれてたので追加書類は事前に記載してますので提出払いのみです。いよいよ検査ラインに並びますが初心者は見学してからの指導があり見学ラインを見学して並びました。初心者マーク表示シートをくれたので見える場所に!そしたら検査員がついてくれて親切指導くださりました(少し落ち着いた)まず排気ガス検査(長く走ってないのでドキドキ当然エアコン消してます)←OK、サイドスリップ検査(さわってないけどドキドキ)←OK、メーター検査40㌔パッシンク(純正タイヤが少し減っているので41~2㌔でパッシンク)←OK、いよいよ光軸検査(もうドキドキ頂点です!)少しでも光量上げる為アイドリンクUP、左OK右OK!(ヤッター!)心中で叫んだ!ブレーキ検査は強く操作してOK、さここまでくれば下回りのみ!コンコンされて(ブッシュドラシャひび、遮熱板、マフラーゴム、オイル漏れドキドキ)リフトが下がり検査終了!全て合格した!車を駐車場に移動させて車内で叫んだ「ヤッター!ヤッター!」なんと気持ち良いのか、快晴の初冬青空の下フルオープンでルンルンドライブ帰宅しました!
Posted at 2023/11/24 11:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コペンの素人が可能な整備点検と装備追加等が、私なりに落ち着いた(エアコンガス漏れは夏の様子見?、ATF交換は秋以降作業予定)ので、かねてから思案していたRT40コロナの電動パワステ取付計画を進めます!ある方が動画アップされているのを拝見して、いける!と思いました。自己責任です。」
何シテル?   05/12 16:08
トヨペットコロナ です。よろしくお願いします。会社人生も終り、今まで仕事してきた国内の街を好きな車で車中泊しながら思い出の路を旅しています。そのパートナーに私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CVTジャダー対策のつづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 19:26:16
【307SW】EW10 D型エンジンとANTIPOLLUTION FAULT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 15:04:45
【技術】【307SW】二次エア供給システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 08:30:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン キャンピングカー (ホンダ ステップワゴン)
ハイゼット軽トラ&シェルキャビン でキャンピングカーを自作して楽しんでいましたが ...
トヨタ コロナ コロナ (トヨタ コロナ)
初めて運転を覚えた車です!定年退職を真近になり、ゆとりのライフスタイルに、思い出の車を購 ...
ホンダ アクティトラック アクティ リフトアップ付 (ホンダ アクティトラック)
新しい中古のリフトアップ機能付アクティを購入!車検残有るが、アクティお決まりのエンジン ...
ダイハツ コペン コペン 2世 (ダイハツ コペン)
以前にシルバーコペンを所有していたが、家族が軽い単独キズをつけ、4人のりのオープンカーに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation