• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

パーツレビュー

2006年5月22日

BLITZ NUR-SPEC  

評価:
4
BLITZ NUR-SPEC
インナーサイレンサー内蔵タイプなので爆音ではありません。
しかし、交換前のFUJITSUBOよりはデカイです。
いかにもNAという音がします。
アイドリングもまぁまぁ静かですよ。

【ゆくえ】
アバンテJrさん → ゆうき
定価35,000 円
購入価格10,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BLITZ NUR-SPEC

4.03

BLITZ NUR-SPEC

パーツレビュー件数:824件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BLITZ / NUR-SPEC VS StyleD

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

BLITZ / NUR-SPEC VS

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:310件

BLITZ / NUR-SPEC F-Ti

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:29件

BLITZ / NUR-SPEC VSR StyleD

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:12件

BLITZ / NUR-SPEC DT

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:158件

BLITZ / NUR-SPEC VSR

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:379件

関連レビューピックアップ

BLITZ NUR-SPEC VSR

評価: ★★★★★

K's factory WRCルック50Φマフラー ストレートタイプ

評価: ★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-R

評価: ★★★★

BootSpot ステンレス砲弾マフラー

評価: ★★★★★

Sinoparcel HIR2/9012 LEDヘッドライト

評価: ★★★★★

エムリット MLITFILTER

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月10日 21:53
こんばんは、おーRSです。

以前からこっそり、このマフラーを参考にさせてもらいましたm(__)m
これの中を覗くとスカスカですね、砲弾型ってこんなんですか?
社外マフラーの中を見るのが初めてなので。
インナーサイレンサーって「じょうご」みたいな形の物ですよね?
あれで、静かになるのが不思議です。(ーー;)






コメントへの返答
2009年11月13日 21:31
あら?
超お久しぶりです!

このマフラーは装着したヴィッツ用の中で一番良かったと思ってます♪
普通に乗ってる分にはうるさくないし、踏み込んだらそれなりにいい音を奏でてくれる♪

インナーサイレンサー、言われてみれば確かにじょうごみたいな形でしたw
HKSのマフラーみたいに途中に出来物みたいなものは付いてません。
凄く不思議です。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation